1: Egg ★ 2021/12/01(水) 12:09:13.24 ID:CAP_USER9
日本代表の森保一監督が1日、オンラインで取材に応じ、「序列重視」の起用を否定した。「チーム作りにおいて、ベースはなければいけないと思う。序列はあるが、絶対ではない。両方ある思っている。(メンバーが)序列で決まっていると思われるかもしれないが、招集の過程を見た上で情報収集から、トレーニングを見て、見極めて起用している」と考えを明かした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/da9899e8b173bea193079d9f87e104cd27a08b24
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/da9899e8b173bea193079d9f87e104cd27a08b24

76: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:34:16.14 ID:ntM1K6k00
>>1
序列以外で長友が最優先になる理由は過去の所属クラブだけ見てるからか?w
序列以外で長友が最優先になる理由は過去の所属クラブだけ見てるからか?w
81: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:45:02.22 ID:DFJ7iZ9G0
>>1
怪我や累積の例外を除けば絶対だろw
怪我や累積の例外を除けば絶対だろw
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:14:23.86 ID:thqJkzGW0
絶対ではないが99.9%は序列で決まるw
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:14:59.21 ID:WutCrdqM0
序列がある時点でおかしいんだよ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:17:12.46 ID:o2V6ZfuO0
別に序列はあって当たり前だろう
その序列が間違ってるってことに突っ込めよ
その序列が間違ってるってことに突っ込めよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:17:44.07 ID:hf/hIs/x0
よく、こんなポンコツが監督で広島優勝出来たな。
よっぽど良い選手がいたんたろうな
よっぽど良い選手がいたんたろうな
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:20:58.70 ID:RbVpDZOX0
>>8
片野坂
片野坂
59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:07:13.45 ID:F10FxiAl0
>>8
前任者のミシャの遺産
前任者のミシャの遺産
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:25:08.47 ID:UXh2kG7y0
もう弱過ぎてどうでもいい
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:25:50.90 ID:hlqxXq6b0
選手同士で話し合わせてすり合わせをさせる
そうすると以前からのメンバーは話し合いできてるので
優先して使われて、新規のメンバーは先発には入りにくい
433に変えるときは川崎がやってるから
川崎組入れて川崎組にやらせただけ
そうすると以前からのメンバーは話し合いできてるので
優先して使われて、新規のメンバーは先発には入りにくい
433に変えるときは川崎がやってるから
川崎組入れて川崎組にやらせただけ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:26:35.83 ID:QL3qW9Rt0
大迫
ハイ終了
ハイ終了
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:26:47.83 ID:MwprIRbI0
序列ってただの言葉
言い換えれば主力
主力がいるのは当然
その主力が機能してないんだけどな
序列とか批判してないで個人名で批判すればよい
言い換えれば主力
主力がいるのは当然
その主力が機能してないんだけどな
序列とか批判してないで個人名で批判すればよい
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:27:22.71 ID:J2SyZqfX0
序列はあるが、絶対ではない。両方ある思っている。
ワケワカラン
ワケワカラン
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:28:43.85 ID:Z43csRrb0
序列はあってもいいが序列がおかしいという話だ
戦術もコンディションもろくに重視していないのに能力判断すらできないんだから終わってる
戦術もコンディションもろくに重視していないのに能力判断すらできないんだから終わってる
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:29:32.05 ID:36bVB5fE0
序列が8割、電通が2割
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:30:27.37 ID:oAyZEbIa0
監督の無策が問題だからね
28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:31:08.41 ID:WutCrdqM0
番付みたいなもんか
横綱の大迫、長友、柴崎
この辺は負けてもずっと横綱
横綱の大迫、長友、柴崎
この辺は負けてもずっと横綱
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:32:51.18 ID:PbCR1neD0
嘘でもないって言え
認めてどうするアホかよ
認めてどうするアホかよ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:35:27.51 ID:+5S+BPE30
周囲との連携や先のことも考えて核となる選手を優先するのはいいけど
コンディションやパフォーマンスがあまりにも悪いのに放置だから
度を越してるって批判されてるんやぞ
コンディションやパフォーマンスがあまりにも悪いのに放置だから
度を越してるって批判されてるんやぞ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:41:49.78 ID:0b6I1nRv0
「順番があるので、控え選手は列を作って待っていてほしい」
“日本人の特性”を間違って理解していたジーコの言葉を思い出す
“日本人の特性”を間違って理解していたジーコの言葉を思い出す
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:42:17.27 ID:1BQExYXS0
そりゃ怪我したら出せないし絶対ではないわな。コンディションや実力見ずに選手固定してるのが問題だって話だが。
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:43:50.03 ID:spn+RNne0
24歳で歴代最高クラスのドリブルをもってる三苫がいまだにエースじゃないなんてな
どんな強豪チームなんだよ日本代表はすごすぎるだろ
どんな強豪チームなんだよ日本代表はすごすぎるだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:44:01.56 ID:nw6BPWc70
森保とか無駄に頑固なんだからこんな質問されたら、否定しつつ更に同じこと続けるに決まってるじゃん
42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:47:31.12 ID:91JQ/L/u0
これ森保じゃなくてスポンサー絡みで協会が指示して使ってる可能性とかあるん?
南野とか
南野とか
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:52:29.49 ID:8n6jZVqr0
>>42
南野はむしろ嫌がらせされてる立場だろ
トップ下で連続ゴールかかってたのにその試合から左に追いやられたんだぞ
一番点とってるやつのポジション弄るとかどこの監督でもそんなことするやついねーわ
南野はむしろ嫌がらせされてる立場だろ
トップ下で連続ゴールかかってたのにその試合から左に追いやられたんだぞ
一番点とってるやつのポジション弄るとかどこの監督でもそんなことするやついねーわ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:49:33.42 ID:RLH2jnHH0
ダメ監督ほど序列言い出すジーコ森保
戦術や相性や連携や対戦相手あった上で組み合わせだと思うんだけど
戦術や相性や連携や対戦相手あった上で組み合わせだと思うんだけど
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:50:41.16 ID:3eB7ucCH0
外からどう見えるかが大事なのであって、森保がどう思っているかは関係ない
外から序列があるように見えているんだから、真摯にそれを受け止めて改善しろ
外から序列があるように見えているんだから、真摯にそれを受け止めて改善しろ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:53:39.60 ID:qiSPr9mu0
その序列が突然生まれて基準も誰も分からない
森保自身も分かってないんじゃないか
森保自身も分かってないんじゃないか
51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:58:08.52 ID:CezEZnzy0
起用の優先順位があるのは当たり前だろ
その上で柔軟に対応できないのが問題な
その上で柔軟に対応できないのが問題な
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:59:18.43 ID:sNoDmTDA0
森保のせいで日本代表は本当に人気がなくなった
もう辞任してくれ
強くないのはまだ我慢できるが試合が面白くないのは無理なんだよ
もう辞任してくれ
強くないのはまだ我慢できるが試合が面白くないのは無理なんだよ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:07:08.10 ID:2jKYxOKN0
メンバーが固定で不動なのは厳然たる事実だろ
こいつが代表監督になってから効果的な選手交代とか見たことないわ
こいつが代表監督になってから効果的な選手交代とか見たことないわ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:12:40.44 ID:MMEJ4PS+0
言ってることとやってることに明らかな矛盾が存在している
メモをもっと見返した方が良いんじゃないか
メモをもっと見返した方が良いんじゃないか
68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:17:18.84 ID:xlvH32uK0
控えも含めてチームマネジメント出来てないから酷使して疲弊させて壊す害悪監督
69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:22:48.01 ID:F/LWW9qZ0
試合中メモはいつも何を書いてるんだ
試合中に思いついてるのかw
試合中に思いついてるのかw
77: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:36:43.75 ID:txX+yNlY0
完全に実力で選べよ
78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:38:14.97 ID:CXYAfj7B0
ハリルが香川を召集外にしたら協会関係者に圧力でも掛けたかったのか香川はわざわざ遠征先のロッカールームまで駆けつけたからな
その時に技術委員長であった西野が香川と会話したとか記事になってただろ
その後ハリルは解任されてしまい西野監督(森保コーチ)体制で香川は代表に復活
なので森保も影響力を持ってしまった主力選手からのクーデターを恐れて保身から彼らを絶対聖域な序列制にしておかないとと思っても別に不思議ではない
その時に技術委員長であった西野が香川と会話したとか記事になってただろ
その後ハリルは解任されてしまい西野監督(森保コーチ)体制で香川は代表に復活
なので森保も影響力を持ってしまった主力選手からのクーデターを恐れて保身から彼らを絶対聖域な序列制にしておかないとと思っても別に不思議ではない
79: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:39:51.75 ID:8/tlN56b0
アディダスの枠→主に10番
電通芸能メディア関連
協会絡みの会社スポンサー
などでほぼスタメンと交代枠まで埋まってます
なんて言えないだろ
電通芸能メディア関連
協会絡みの会社スポンサー
などでほぼスタメンと交代枠まで埋まってます
なんて言えないだろ
80: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:40:49.20 ID:lOV6U1J90
序列重視でコンディションは無視します
82: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:45:44.89 ID:LwsO5dza0
序列なしでコンディションの悪い大迫・長友・南野を使ってるなら監督向いてない
83: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:50:57.56 ID:RvrVIDQP0
序列があるのは当たり前だわな
2敗の崖っぷちに追い込まれてやっとのそのそ動き出すからバカとか無能と言われてるだけ
2敗の崖っぷちに追い込まれてやっとのそのそ動き出すからバカとか無能と言われてるだけ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:03:59.21 ID:2gc2yWCy0
序列があって序列通りにしか先発選んでないんだろ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:33:39.99 ID:RPpZG/eL0
序列無しであのスタメン選考なら余計見る目が無いってことになる
106: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:34:42.88 ID:T1As23930
全部がダメなわけじゃないが大迫長友柴崎3人先発が問題。柴崎はわかりやすく失敗したから序列落ちたが長友大迫は頑なに変えないからどうしょうもない。
107: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:35:12.62 ID:FPgnWm320
序列も随時アップデートしないと
何年それ使ってんのってレベル
何年それ使ってんのってレベル
109: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:36:51.23 ID:K88p3DC50
なら何で先発が35歳なわけ?ww
111: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:40:21.52 ID:dqC97BkJ0
選手たちが戦術への不満を口にし出してるのが気になるけどなw 皆口々に連動性がないとボヤいてる
112: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:41:38.37 ID:LyDjlGAz0
序列は別にあってもいいんだが
問題はその順位が間違ってること
問題はその順位が間違ってること
113: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:48:29.14 ID:hflHVx900
あんのかい!!w
114: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:48:57.49 ID:SmWZF7SK0
大迫大好きマン
この記事へのコメント
これが全てでしょ。
柴崎
大迫
さようなら
結果伴わない学生と一緒
長友なんてニートだったのに、その時の何を判断して代表に呼んだんだよ
序列を作る判断がおかしいので辞任してもらいたいですね