サッカーまとめブログ

PickUp!
おすすめ記事
最新記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2021年12月03日 12:00

soccerfan

1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:58:52.41 ID:dMwzNSrK0
リーグを犠牲にし続けてきた結果リーグは小さくまとまり
代表は人気低迷で協会瀕死
全て犠牲にしてやってきたのにワールドカップは20年前に進めず



こんなん草やん



以下は「サカ豚、頑なに日本代表を中心としたサッカー界のやり方が間違いだった事を認めない 」から



2: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:59:57.99 ID:dMwzNSrK0
元々Jリーグのクラブの親会社って大企業ばっかやったのにその大企業すらもう大金は出したくないですって状態やし



3: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:00:33.63 ID:dMwzNSrK0
普通は20年も進歩がなかったら方法が間違っていたと議論になるやろ・・・



5: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:01:05.49 ID:aXFsV5NUM
わざわざ地球の反対側から練習試合で呼び戻す意味がわからん



7: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:01:43.41 ID:dMwzNSrK0
>>5
それでコンディション崩して選手にお金出してるクラブに迷惑かけまくってるのも正直草しか生えない



6: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:01:41.89 ID:Og9lANC2d
純粋に疑問やが違う方法ってどんな方法なんや



14: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:09:05.47 ID:BGiefN0sd
>>6
クラブ統合して14クラブくらいまで減らして
昇格降格廃止
週3回最低試合する
交代枠制限廃止



23: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:13:24.55 ID:Og9lANC2d
>>14
週3回は無理やろ
煽るわけやなく疲れない野球と違って他のスポーツは限界あるし



29: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:14:54.11 ID:BGiefN0sd
>>23
キーパー以外はローテーションみたいな感じでやればいいだろ
そのためのクラブ統合だよ
選手数増やせばいいだけだし



8: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:02:10.03 ID:aXFsV5NUM
一流チームで頑張ってくれた方が嬉しい



11: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:05:53.09 ID:BedI+seT0
サッカー観戦はサッカーしか選択肢がない国やないと流行らないんや
他にスポーツがいくらでもある国からすると、かったるいスポーツの一つという扱いになってまう



12: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:06:35.84 ID:dMwzNSrK0
>>11
スペインもフランスもバスケ大国やんけ・・・



13: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:08:37.02 ID:jQOLiMxo0
サッカーそもそも盛り上がってないやん



15: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:09:13.82 ID:dMwzNSrK0
日本代表の何に伸びしろがあると思ったんやろか
2月で2試合やろ
お祭りにはなる事はあっても人の生活に定着するわけないやん



16: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:11:03.75 ID:BGiefN0sd
オールスターゲームなくなった時点で興業として必要とされてないって分かんだね



17: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:11:17.68 ID:BGiefN0sd
まだバスケのほうが未来あるやろ



22: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:12:52.49 ID:aXFsV5NUM
>>17
あるわけないだろ



24: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:13:43.07 ID:Zzr95kv6p
>>22
バスケは施設費がかなり抑えられるんやからあるよ



31: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:15:37.68 ID:dMwzNSrK0
>>24
バスケはどうやっても会場のキャパシティに限界があってレイカーズレベルでも本拠地2万入らない
ヨーロッパでも3000~5000人規模の会場が一般的や
何で稼ぐかっていったらどうやっても放映権しかないと思うけどNBA以外で放映権で稼げるか・・・?



40: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:20:40.33 ID:QLRS9tQl0
>>31
保有選手数がクッソ少ない+施設管理費が安いからBリーグレベルでも採算が取れるつていうのはプロスポーツとしては優等生ではあるやろ
選手の待遇までは知らん



42: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:22:26.81 ID:dMwzNSrK0
>>40
冨樫に1億出したあたりでバブリーな印象もたせたくて頑張ったんやろなぁとは思うけど
参入コストが安くて済むせいで参入してくるとこがしょぼくてBリーグは既に小さくまとまってしまってる感じはある



18: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:11:18.97 ID:6uX29TE50
よう日本サッカー協会コロナ前から赤字に出来たな、よっぽどの無能の集まりなんやろな



21: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:12:43.36 ID:dMwzNSrK0
>>18
金ないのにランニングコストかかるもの増やそうとするのほんまガイジ



25: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:13:58.90 ID:BGiefN0sd
>>21
作るだけならまだしもアマチュアに使わせないからなw



19: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:11:40.05 ID:dMwzNSrK0
2002年にベスト16いって2006年にベスト8いってレベルでスムーズに結果出せてたらワンチャンサッカー人気に火がつく可能性はあったかもしれんけど
そんなん無理やし20年たちどまっとるし



26: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:14:24.90 ID:W4AINzyV0
税金に頼ってスタジアム維持するのが無理なんだから各地の大学のサッカー場を間借りしたらいい



32: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:15:52.13 ID:3vuHYGGh0
試合数少なすぎて毎度毎度念仏のように
同じ映像見て戦略語る奴しかおらん



34: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:16:33.34 ID:BGiefN0sd
>>32
ほんそれ
データもクソもないのにな



35: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:17:20.36 ID:dMwzNSrK0
ブラジルなんかやとチームが保持してる選手若手含め結構多いんだよな
いわゆるトップリーグと地域リーグみたいなの同時進行で開催するから
客入りはしらんけど日本もそれやったらええんちゃう



36: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:17:46.28 ID:Z/qSjQHtd
Jリーグは海外に行けない雑魚の集まりという印象が定着してるよな

Jリーグ→すごい
海外→もっとすごい

なら問題なかったが

Jリーグ→ショボい
海外→すごい

こうなってしまった



38: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:19:04.08 ID:dMwzNSrK0
>>36
大迫「あかん…ワイらがポンコツなところを証明するんや!」
長友「うおおおおおおお!!!」
酒井「ワイらにかかっとるんや・・・!」
サカ豚「あれ?こいつらしょぼくない?」

今こうなってるからセーフ



37: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:18:00.31 ID:dMwzNSrK0
というか地域リーグみたいなのやらんと日本全国にサッカークラブ作ってる意味ないじゃん・・・



39: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:20:05.97 ID:BGiefN0sd
球団あたり400~500万商圏のプロ野球ですらファンを増やしたり維持したりするのに苦労してるのに数十万くらいしかないJリーグでどうやってやっていくつもりなのか



41: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:20:58.01 ID:o16oxARx0
一番やらかしたのは、姑息な引き分け狙いやろ
あれをサッカーとかいって擁護したのが終わりの始まり



43: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:22:29.15 ID:BGiefN0sd
>>41
ベルギー戦で勝ってりゃ肯定されただろうにね



44: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:23:25.48 ID:dMwzNSrK0
>>41
見世物である事を忘れた連中はやめてどうぞと思ったわ



46: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:24:34.32 ID:BGiefN0sd
昇降格って何が楽しいの?
地方のクラブとか頑張って昇格しても1年で即落ちるし落ちたら昇格以前の人気から下がるやん
松本山雅とかいい例だろ



50: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:25:54.15 ID:xKXCCb+j0
2021年 スポーツファン人口

プロ野球 2,279万人(昨年比▼184万人)
サッカー日本代表 2,180万人(▼478万人)
野球代表 1,958万人(▼52万人)
Jリーグ 878万人(▼220万人)
メジャーリーグ 647万人(△162万人)
Bリーグ 567万人(△25万人)
ラグビーリーグ 327万人(▼180万人)
https://www.macromill.com/wp-content/uploads/files/press/release/pdf/20211025_macromill.pdf


ファン減少数
1位 サッカー日本代表
2位 Jリーグ



51: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:26:04.55 ID:BGiefN0sd
楽天のファンは岩手にも福島にも山形にもいるけどベガルタのファンは宮城だけにしかいない

この差はでかいのでは?



53: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:27:38.60 ID:dMwzNSrK0
>>51
アンチ乙
仙台にしかいないから



59: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:31:07.75 ID:BGiefN0sd
>>53
🤣



52: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:26:57.83 ID:dMwzNSrK0
ナベツネヴェルディ問題のあれまでさかのぼる気はないけど
大企業が投資するメリットがなさすぎるよ
最終的に全部代表の功績みたいになるんやもん
三笘なんて国内専!とかクッソ叩いてたサカ豚今見てよ



61: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 15:31:35.96 ID:QYbuOIvi0
>>52
広告がすべてとまでは言わないけどチーム名に企業名が入ってて
シーズンならほぼ毎日スポーツニュースで取り上げられて中継にもCM入れやすい
ってなると広告のメリットは大きいわな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:34 id:EA7T3FC90
    チーム数減らすって言ってる奴まだいるのが衝撃だわ。
    冨安も古橋もJ2上がりだし、チーム数少なかったら発掘できてない。
    古橋に至っては直前で岐阜に拾ってもらったから、
    プロにすらなれてない可能性もある。

    そういう人材の発掘を捨ててまで得られるメリットは、Jリーグの特定クラブのみ収益増とレベル向上するだけ。
    頭おかしいのかと
  2. 2 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:34 id:tcvs1THN0
    代表応援するけどJリーグは叩くみたいなのも居るしな
    Jリーグが過程で代表チームが結果なのに
  3. 3 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:41 id:gpOKl6BK0
    野球くらいのチーム数でいいんじゃないですかね?
    儲かってないんでしょ?
  4. 4 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:44 id:UlOq0rhj0
    サッカーは裾野が広いから、学生時代にパッとしなかった選手が急成長する機会がある
    プロ野球で埋もれていった人材は数え切れないよ
    だから今の親はみんなサッカーをやらせたがる
    プロになれる確率高いし、国内でダメだった選手でも海外で大金掴めるチャンスもある。
    現にASEANで数千万もらってる選手もいる。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:46 id:.Qoco7WB0
    チームの経営に関してはもっと柔軟にやらせろよ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:52 id:4vaYC5nj0
    Jリーグの視聴者の年齢層が跳ね上がってきてるのがきつい。
    インチキ解説者がサッカーの本質からかけ離れたJリーグの過剰な持ち上げと選手の持ち上げするせいできちんとしたサッカーの知識や面白さが共有できてないのが残念。

    田中碧なんか典型的なJリーガーで、ミスも少ないけど、ドリブルでボールは運べない、プレスも遅いボール奪取はできない、ロングボールはスピードがないていう欠点だらけの選手なのにぱっと見のミスの少なさとパスセンスだけであれだけ評価しちゃう。日本のボランチの選手の評価軸は未だに稲本とかがプレーしてた時から変わってないのが終わってる。

    それで、海外チームとは歴然の差があるのに五輪の超守備的な相手に使えるスペースを絶対に与えないサッカーを批判しちゃうような知性の戸田とかを重用してるんだから救えない。攻撃の連動性とか言いはじめるけどそれやるとスペース相手に与えることになることすら戸田は理解できてない。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:53 id:wn.fbKXM0
    野球ファンって面倒だなあ
    サッカーファンなら昇降格いらないなんて
    絶対言わないのに
  8. 8 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:54 id:FpX8Xxao0
    こういう野球ファン目線の意見を鵜呑みにした結果全然盛り上がらなかったのがKリーグ
  9. 9 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:55 id:EBXzDqbI0
    チーム数減らして、試合数増やせばいい
    そしたら1チーム辺りの選手増やさざるを得なくなるから選手の起用も増える
  10. 10 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 12:59 id:s9yNyEgn0
    Jリーグを軽視しまくってるくせに海外ならどこでも良いらしく、よりレベルの低いリーグに移籍しろとか笑い話が出来たのが慣れの果て(笑)
  11. 11 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:04 id:kW0dYBoD0
    >>1
    金のあるクラブの保有枠を増やすのと
    古橋のような選手の発掘はJFLからでも可能
    それで選手のクオリティを落とさないで対応できる
  12. 12 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:09 id:.lopQcw60
    >>1
    川淵信者さんオッスオッス
  13. 13 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:18 id:cqXPKd.90
    週に3試合とか日本の夏をなんだと思ってるんだ。
    シンプルに頭おかしいのでは。
  14. 14 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:21 id:fuN2vXJ.0
    まぁ、アホの田嶋が会長職にいる限り、
    ろくなことにならん。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:34 id:uadZ.8wN0
    単純な野球脳、MLB的に昇降格が無いMLSをやってる米国はロシアW杯では予選落ちで出られなかったと言うのを知らないらしいな。
    無知なくせに自分達はメディアに守られてると思ってるから、上から目線で知ったかをやるから始末悪いねえ。

    昇降格が無く立場が安定している事は経済的にはプラスかも知れないが、昇降格のために何が何でも勝ち点を取るって言うメンタルや戦術が磨かれてこないんだろう。勝てなけりゃいよいよメディアだって取り上げなくなる。

    ローテーションして週3で試合だの、交代枠無制限などはサッカーをまるで解ってない。
    何日・何試合と練習や試合をしてこないと、互いのプレーの特長も解ってこないから良い連携にならない。それだと結局は個の能力の高いチームの勝ちで、下位チームに勝ち目が無くなってしまう。

    ビッグクラブが大物を集めているのも試合数の関係でローテーションの必要があるため、連携が不足勝ちになるのを補う必要があるから。
    交代枠無制限も同様の理由でビッグクラブ優位になるだけ、枠の中でどう選手をやり繰りするかと言う戦術が全然変わってしまう事になる。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:44 id:lPLiYoE80
    JリーグはACLで圧倒出来る様にならんとどうしようもない
    結局はリーグの優秀性・強さが人気に直結するんよ
  17. 17 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:47 id:A3O8EANf0
    >>9
    野球みたいに1チームの選手数増やして大量に2軍で飼殺すくらいなら、下部リーグ作ってチーム数増やして真剣勝負できる場を増やした方が選手のためにもなるよ

    ちなみに2021年のプロ野球の公式戦(CS除く)は年間858試合、Jリーグの公式戦(カップ戦除く)は年間1052試合。試合数で言うとJリーグの方が既に多くなってる
  18. 18 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:48 id:aHFrNFZM0
    「でもおおおおおおおおおお!!””””世界””””がサッカーが人気だからあああああああ!!!!!!!!!!」
  19. 19 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:57 id:bEJ..QrW0
    野球が成功だと思ってる時点で頭悪い
  20. 20 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 13:58 id:ZV4jscHb0
    >>4
    実はそういう草の根方向も含めたグローバル路線ってコロナ禍で半鎖国状態な状況が長く続くようだと厳しいかも。
  21. 21 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:01 id:xaPNdeYZ0
    代表中心批判の根拠がw杯の結果なの草過ぎる
  22. 22 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:10 id:ZV4jscHb0
    >>19
    でもコロナ禍での耐久性って意味では相撲とか野球みたいな内向きコンテンツは強いよな。
    サッカーはなまじグローバル発展途上路線なもんだから国際試合や選手の海外移籍とかがモロに煽りを受けている。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:18 id:87Np.6sz0
    代表が盛り上がらなければ、Jリーグなんて大きくならんよ
    ラグビーよりサッカー人気が早く火が付いたのは
    W杯での活躍のおかげ
  24. 24 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:20 id:j9nwRice0
    バブルと言われた95年とコロナ直前の2019年のJ1の動員数を調べて書いてるヤツがどれだけ居るんだろうかね
  25. 25 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:25 id:wpxquSaz0
    チームは減らさないでいいけど
    J1は少し減らせば日程楽になってAFCにも力入れれるんじゃないかと
  26. 26 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:28 id:87Np.6sz0
    狭いローカルでの少人数に支持されるスターしかいない

    チーム数が多すぎて、一般的な話題としてサッカーは使えない
  27. 27 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:37 id:TD09P1GY0
    >>9
    裾野を増やす事で試合数増やしてんのに何いってんの?
    否定したいのならせめてJFAやJリーグがどういう方針でやってるのかを把握して言えばいいのに
  28. 28 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:38 id:8wjMWbb00
    チームは人口割である程度最適化するしかない…何人が応援するんだ?的なのは、正直Jには参入できないとか…県の人口50〜70万では成り立たない
  29. 29 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:38 id:TD09P1GY0
    スターシステムこそクソなんだわ
  30. 30 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 14:50 id:8wjMWbb00
    Jは各18で、3まで。これが限界。もしかしたら、成り立つのは、2までかもしれない…
  31. 31 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 15:10 id:87Np.6sz0
    サポーターの数を増やすためには
    ゴールデンタイムのテレビ中継は必須

    代表で引っ張ってくる戦略は間違ってなかった
    パイが大きくなったら別の戦略が必要になるだけの話
  32. 32 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 15:14 id:6w85f0c40
    Jリーグが小さくまとまりという印象操作
    コロナ前は毎年110%以上伸びててあと数年でプロ野球を超える事業規模になりそうだったのに
    代表も含めたプロスポーツとしては日本でトップクラスだからね
  33. 33 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 15:20 id:6w85f0c40
    >22
    コロナで一番ダメージ受けてるのはプロ野球だよ
    入場料収入激減で放映権ビジネスが弱いから各球団の赤字額も軽く50億以上だし
    Jリーグって透明性が高くて情報公開進んでるから、マイナス面で叩かれる事を他競技に当てはめると、そもそも公開されてないってことが多い
  34. 34 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 15:31 id:lK3iZ8VZ0
    絶対認めないだろうけど、サッカーファンって生き物はプロレスファンに限りなく近いよね。
  35. 35 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 16:05 id:ltkOjRtt0
    どこから目線で話してるのかわかんねえけどワールドカップが最高の栄誉なんだから代表が中心になるのは当たり前だわ
    クラブへの愛はまた別のもの
    極論すると国内リーグなんて草サッカーでも構わん
  36. 36 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 16:20 id:QLsrpk.R0
    >>7
    少なくともアメリカのサッカーファンはそう思ってないしJリーグ草創記の人間なら思ってる人は結構いるよ
    論破w
  37. 37 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 16:22 id:QLsrpk.R0
    >>17
    二軍、三軍戦も公式戦だよw
    論破w
    君議論弱いねえw
  38. 38 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 16:23 id:j9nwRice0
    ※35
    で、草サッカーレベルだった時とプロリーグのある現在でどっちが強いの?
    底上げができるから強くなるしプロリーグがあるから代表の強化費も集まるのに
    あなたがどこから目線で話してるのかさっぱりわからない
  39. 39 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 16:40 id:beraIEij0
    練習試合で呼び戻す←まだ分かる
    呼び戻しておいて使わない←???
  40. 40 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 17:02 id:qGZPnbEc0
    >>3
    最初はそうだったんだよ
    けどそうするとどうしてもまず大都市圏抑える必要がでてきて野球とモロ被りしてしまう。
    最初は目新しさもあってそれなりに渡り合えてたけど週6の興行には勝てなくて、地域密着の言い訳用意して地方も含めた薄く広くの方針に逃げた。
    そしたら今度はコスパとフットワークの軽さで勝るバスケに地方でボコられ始めたのが今や。
  41. 41 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 17:36 id:G0nP..810
    野球もサッカーも下降線だよなぁ
  42. 42 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 17:42 id:CS4B2b270
    中心にしたんじゃく結果的に中心になったってだけ
    代表のほうが金稼げるんだからそうするだろ
  43. 43 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 17:45 id:Q85.xL3N0
    税金で維持してるだけで、選手発掘してる!とか言われても困るだろ。
  44. 44 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 17:47 id:Q85.xL3N0
    >>41
    どっちも下降線だけど、興行に一応なってるものと、興行にすらなってないものなら、まずは興行化させないと話にならん。
  45. 45 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 17:54 id:CS4B2b270
    Jはコロナ規制かかるまでは普通に右肩上がりだったんだけど。
    平均観客動員も毎年プラスだったし。
  46. 46 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 18:02 id:uadZ.8wN0
    >>44
    上にもあるが昇降格が無い米国はロシアW杯では予選落ちなんだよ?本スレにある野球を模したやり方で成功しているサッカーリーグが世界のどこかにあるなら言ってみな。

    でもそんな例は無いだろ?何でワザワザ世界のどこもやった事が無いやり方を上手く行くかも解らないのに日本が初めてやらにゃならんの?

    長年メディアに守られて国際大会の歴史も短く、ドメスティックにやってきた野球なら、国際大会の結果など無視して盛り上げてみせるぞと出来るかもだけど、サッカーはそうはならんだろう。

    野球脳の案は、『野球と同じやり方でやってれば成功したハズだし、もっと親近感が湧いたに違いない』と言う勝手な思い込みに過ぎん。
  47. 47 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 18:03 id:sidLqv920
    Jリーグはなんも変わってる事やってなくて普通の世界標準なんだけど
    批判してる人は野球とKリーグしか知らないのかな?
    一時的にトップチームだけに金があっても中国みたいにしかならんのにな
  48. 48 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 18:03 id:a1.Rtriw0
    チーム数は減らす必要ない!地元にプロのクラブチームがあるって事が重要。
  49. 49 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 18:10 id:CS4B2b270
    なんかJは地域密着に逃げたとか言ってるがそのおかげで地方にサッカースタジアムが続々と建っててついに広島にもできる。
    これが後々効いてくることが分からないらしい。
  50. 50 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 18:15 id:UKuJP2T40
    日本代表は失敗してるけどjリーグは成功してるだろ。コロナ前まで入場者数とか右肩上がりだったわけだし。
  51. 51 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 18:39 id:.5dbfZMg0
    モウリーニョみたいな暴れん坊監督が増えてSNSで煽りあえばみたいかなあ
  52. 52 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 19:08 id:9UxTF7Ch0
    企業名ありで絶好調
    Kリーグ、プロ野球

    企業名無しで絶不調
    Jリーグ、MLB

    どちらへ進むべきなのかはサルでもわかるはず
  53. 53 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 20:20 id:CS4B2b270
    Jクラブにはコロナ化にも拘わらずどんどん新規のスポンサーが入ってきてるんだが。何が絶不調なのか
  54. 54 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 20:28 id:uadZ.8wN0
    て言うか、ここまでチーム数と試合数、それで強い弱い、人気が有る無しって話をしていたのに、急に今度は企業名があるか無いかかよw

    要するに野球が上、サッカーが下とディスりたいだけだろう。野球マスコミの洗脳もここに極まれりだよ。他競技をディスってふんぞり返るよりもっと勉強しな。
  55. 55 ふざけた名無しさん 2021年12月03日 21:32 id:2UUKxj4R0
    日本の選手キャパで一部に18クラブは多いと思うけどな。
  56. 56 ふざけた名無しさん 2021年12月04日 11:02 id:0dSMUwPE0
    20年停滞してるって言うけどそもそも停滞してない、20年前はW杯本戦出場が悲願だったのに今ではW杯本戦常連国だし世界のトップクラブで活躍する日本人めちゃめちゃ増えてるし。維持出来ているという事は土台が定着しているという事、Jリーグ発足の理念をちゃんと実践できているんじゃないの
  57. 57 ふざけた名無しさん 2021年12月04日 13:30 id:DNvYAyc00
    >>56
    そうそう、『停滞してる』って言うのは、ベスト16を3度って煽るのに都合の良い数字だけ持ち出してディスってるんだよね。

    2017WBCの準決は日vs米とプエルトリコvsオランダで、オランダは初の準決だったけど、じゃあ次回は決勝戦でその次は優勝で、そうでなきゃ努力不足なのか?って話よ。

    準決の他の3国の他、ドミニカ、ベネズエラ、メキシコ、韓国、台湾などMLB選手や国内プロ選手が出場する強豪国はいくつもあるんだから、後を追う立場のオランダがそんな簡単に追い越せるわけないだろうに。
    何回も準決に出る/出ないを繰り返して何大会か後に決勝に行けるかもって所だろう。陸上とかみたいに相手が妨害しない競技と違うんだぞ。サッカーだって同じことだ。

    日本サッカーが停滞してると言うのなら、じゃあ次回WBCでオランダが決勝に行けなかったら『停滞してる』と煽ってみろやだよ。
  58. 58 ふざけた名無しさん 2021年12月04日 23:30 id:3Ut11Gzi0
    川淵三郎、田嶋、が悪い。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る