1: Egg ★ 2021/12/19(日) 06:28:38.22 ID:CAP_USER9
「あまり友人を作ろうとしない」 先月4日に4試合を残して清水エスパルスとの契約を双方合意の上で解除したロティーナ監督が、母国スペインのメディア『deia』のインタビューで、日本について語った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/8887ba754087cd4570cc2d98be1e8de796bee21a
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211219-00102633-sdigestw-000-7-view.jpg?pri=l&w=640&h=485&exp=10800
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/8887ba754087cd4570cc2d98be1e8de796bee21a
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211219-00102633-sdigestw-000-7-view.jpg?pri=l&w=640&h=485&exp=10800
以下は「【サッカー】<ロティーナ監督>「日本で受け入れられるのは非常に難しい。日本はとても閉鎖的な国」「外国人がほとんどいない」 [Egg★]」から
228: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 08:53:40.77 ID:rc9MGTJ30
>>1
日本に呼べるほど金が無い
日本に呼べるほど金が無い
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:30:21.54 ID:S2KAggii0
セレッソとエスパルスは反省せーよ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:37:19.12 ID:fKYDJzf00
>>6
セレッソはともかくエスパルスは降格しそうだったのだが
セレッソはともかくエスパルスは降格しそうだったのだが
181: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 08:22:03.92 ID:le3SQWbb0
>>19 エスパルスは先週変え過ぎ、あんなに入れ変えて4チーム降格なんだからムリゲーだ
215: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 08:44:46.45 ID:fKYDJzf00
>>181
変えたのはロティーナだぞw
去年の主力は全員残ったんだからw
変えたのはロティーナだぞw
去年の主力は全員残ったんだからw
105: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:25:50.27 ID:6oUhkjB+0
>>6
セレッソはフロントだな。選手は理解者だったぞ。
むしろサポーターが賛否。得点出来る気配が薄い、ならば(2021続ければ)FWを強化すればより上位狙えると。
セレッソはフロントだな。選手は理解者だったぞ。
むしろサポーターが賛否。得点出来る気配が薄い、ならば(2021続ければ)FWを強化すればより上位狙えると。
108: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:26:27.82 ID:T6Q+cnwm0
>>6
まあセレッソだな
結果出したのに引き抜いておいて1年思ってでクビ
仲良し監督と契約
まあセレッソだな
結果出したのに引き抜いておいて1年思ってでクビ
仲良し監督と契約
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:31:10.77 ID:XNgooYGO0
外国人からしたら距離感のある日本人の接し方に違和感を感じるのかね
そしてそれが冷酷にも映ると
そしてそれが冷酷にも映ると
112: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:29:18.43 ID:BbRq8Jig0
>>7
イニエスタはそういうのが心地よいのかもな
イニエスタはそういうのが心地よいのかもな
250: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 09:08:31.75 ID:ryn/cYyO0
>>112
イニちゃんは家族といるとき顔バレしても遠巻きに手振るくらいなのが衝撃だったらしいな
スペインだとへいへーい写真撮ってくれよー(肩組みがっしり)みたいな日常だったんだろうなとは想像できる
イニちゃんは家族といるとき顔バレしても遠巻きに手振るくらいなのが衝撃だったらしいな
スペインだとへいへーい写真撮ってくれよー(肩組みがっしり)みたいな日常だったんだろうなとは想像できる
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:31:20.13 ID:Pj8bAiQh0
ハグとかしないからコロナにも強い
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:32:24.17 ID:e7twigUT0
恨み節全開やん
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:35:02.68 ID:piiaqw2b0
島国やからしょうがない
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:37:22.54 ID:sqBPaMzY0
なじめないだけやんかぁ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:38:17.84 ID:PLp6dvGP0
閉鎖的なのは否めない
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:39:31.69 ID:JS2J6/7w0
読んだらごく当たり前のことしか言って無いんだよな
(欧州と比べて)なかなか友達になれない、愛情表現がない、でもめちゃくちゃ安全
(欧州と比べて)なかなか友達になれない、愛情表現がない、でもめちゃくちゃ安全
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:40:36.05 ID:ar5Q+OZc0
逆にスペインには日本人たくさんいるのか
447: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 11:16:16.67 ID:KGrAgsfK0
>>26
スペインにいた事あったけどアジア系には冷たいぞ?
どの口が言ってんだとは思う
日本人だと思うといかに荷物を、盗もうか虎視眈々と見ているヤツとかばっかだぜ?
スペインにいた事あったけどアジア系には冷たいぞ?
どの口が言ってんだとは思う
日本人だと思うといかに荷物を、盗もうか虎視眈々と見ているヤツとかばっかだぜ?
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:42:21.04 ID:XuSCB61o0
友人を作らないは全くもってその通りだなw
日本人同士でもそうなんだから
日本人同士でもそうなんだから
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:42:58.03 ID:u/LJ/Wyh0
愛情に飢えてたんやな
しゃーない
しゃーない
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:44:15.50 ID:WMECKKSm0
めちゃくちゃ普通の事言われてるだけで草
確かにハグしたりホームパーティーしたり常に他人といるのが当たり前って文化じゃないし、時期的な事も相まって更に疎遠になってるわ
確かにハグしたりホームパーティーしたり常に他人といるのが当たり前って文化じゃないし、時期的な事も相まって更に疎遠になってるわ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:44:17.87 ID:Cq/Ep8GP0
日本人だろうがベトナム人だろうが中国人だろうが韓国人だろうが一緒に見えるんだろうな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:44:33.28 ID:W86536UK0
翌日 同じ場所で見つけることができる?
いや 翌日には手元にあるだろうの間違いでは?
いや 翌日には手元にあるだろうの間違いでは?
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:45:24.90 ID:qbabqJQe0
元名古屋のジョーの発言と結局の根本は同じ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:50:21.39 ID:dmYzX0Ie0
イニエスタも最初のうちは三田とか家に招いてたけど誰も招かなくなったしな
86: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:10:17.30 ID:DXcqPQHw0
>>47
それはコロナの影響もあるんでない?
チームメイトとのホームパーティとかでも批判の矢面に立たされるだろうし
それはコロナの影響もあるんでない?
チームメイトとのホームパーティとかでも批判の矢面に立たされるだろうし
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:50:35.67 ID:uuicSXx50
日本はこんなもんだわ
神戸は三木谷がうまくやってんだろうなと思う
神戸は三木谷がうまくやってんだろうなと思う
49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:51:47.81 ID:dmYzX0Ie0
こいつらコミュニケーションの方法がうちらとは違うんだなってすぐに悟ったんだろうな
フレンドリーに話しかけても壁を作るしな
フレンドリーに話しかけても壁を作るしな
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:53:37.83 ID:301zjzMS0
欧州クラブのドキュメンタリーとか観ると試合でピッチに出る前に何回ハグするねん、ってくらいハグばかりしているからな
62: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 06:59:11.69 ID:Ld8IMZB/0
イニエスタも退団したらこんなこと言ったりしてな
70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:02:52.96 ID:fldCkpjD0
>>62
イニエスタもプライベートで日本人と交流してる様子ないからあるかもな
イニエスタもプライベートで日本人と交流してる様子ないからあるかもな
68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:01:38.77 ID:awoIUQMy0
閉鎖的というよりは人との接し方について文化が違うってことだろ
71: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:03:35.36 ID:gtLj9UyV0
平岡に変わってすぐの試合で点取って一直線に監督にハグしに行った選手いたよ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:04:12.69 ID:hzNW8Obw0
まあ外人にとって難しい国なのは確か
88: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:10:46.46 ID:BLxpvOco0
さすがに5年居ただけあってわかってるな
大体あってるわ
大体あってるわ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:14:08.37 ID:O1f0KCJG0
で、成績が出ない自分の指導力のなさは認めているのか?
アンタがクビになってから別のチームのようにやる気が出たみたいだけれど
アンタがクビになってから別のチームのようにやる気が出たみたいだけれど
106: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:26:21.88 ID:HxkIR/Zp0
日本人はシャイだから向こうから心を開いてくれないとダメなのよ
ロティ―ナ見てると顔や雰囲気が陰気で近寄りがたいじゃん
たぶん日本人が想像する陽気で明るくていつも「ブラボー」って言ってるようなスペイン人だったらもっと周りもよく接してたと思うよ
ロティ―ナ見てると顔や雰囲気が陰気で近寄りがたいじゃん
たぶん日本人が想像する陽気で明るくていつも「ブラボー」って言ってるようなスペイン人だったらもっと周りもよく接してたと思うよ
114: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:29:31.72 ID:rTZsd81f0
>>106
外人でもジローラモみたいなタイプなら日本人も普通に心を開くわな
外人でもジローラモみたいなタイプなら日本人も普通に心を開くわな
118: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:31:43.19 ID:mYmxElT+0
ロティーナは総じて優秀な監督だった
彼に攻撃の面倒をみるコーチをつければ言う事なしだった
彼に攻撃の面倒をみるコーチをつければ言う事なしだった
208: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 08:41:41.35 ID:fKYDJzf00
>>118
専属の攻撃コーチがついてるぞw
そもそもサッカーは攻守が表裏一体だから
専属の攻撃コーチがついてるぞw
そもそもサッカーは攻守が表裏一体だから
122: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:33:49.46 ID:Je3+Z12k0
日本のコロナ対策がなぜ成功してるのかの答えを言っていてワロタw
「だから日本はコロナ抑えてるんだろうね」の一言があるだけでインタビューの印象がぜんぜん違うのに
「だから日本はコロナ抑えてるんだろうね」の一言があるだけでインタビューの印象がぜんぜん違うのに
124: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:34:21.06 ID:bJQxB50M0
スペインか
イニエスタは受け入れられてるし
本人も日本の生活を好んでいるようだがな
イニエスタは受け入れられてるし
本人も日本の生活を好んでいるようだがな
130: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:39:21.82 ID:cwsX38I30
そりゃ南欧に慣れてる奴が日本に来たら日本の文化に困惑するし
その逆も然り
その逆も然り
135: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:42:57.37 ID:spmCPHwD0
イニエスタやトーレスみたいな地元でわんさか絡まれる、写真取られる人らには適度に安全で適度に発達してる日本居心地良いんだろ
368: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 10:33:05.28 ID:gc7j/4CS0
>>135
そうそう イニエスタは
スペインで歩けないらしいぞ
日本人はイニエスタ見ても
見てみないふりしたりするし
そうそう イニエスタは
スペインで歩けないらしいぞ
日本人はイニエスタ見ても
見てみないふりしたりするし
140: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:46:26.54 ID:K++kPc1n0
ラテン系は結果がついてくると日本イイネで
結果がダメだと日本ダメでわかりやすい
特にブラジル人
結果がダメだと日本ダメでわかりやすい
特にブラジル人
141: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:47:23.08 ID:oSUyX8sg0
スペインで日本人が受け入れられてるかと言えばそうでもないように見えるし言語と人種の壁は大きい
150: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 07:53:47.76 ID:p6QBHeVV0
なんか勘違いしてる奴いるがセレッソは2年契約で満了しただけだよ
上位クラブには勝てないサッカーだったが成績は悪くなかった
セレッソ時代こんなこと言わなかった
尚清水(ry
静岡でつらかったんだろう
激やせしてたからな最後の方
上位クラブには勝てないサッカーだったが成績は悪くなかった
セレッソ時代こんなこと言わなかった
尚清水(ry
静岡でつらかったんだろう
激やせしてたからな最後の方
160: 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 08:04:38.75 ID:d5pFHnDW0
まあ、文化が違うとしかいいようがない
この記事へのコメント
ラテン系と日本は絶望的に合わない
外人が10人いたら10人とも言うようなありふれたことしか言ってない
そんなこと言ってないのにっていうの最近多いね
一方、日本はスペイン女性と監督契約をしたJFLに所属する男子チームもあった
本当に、ヨーロッパよりも日本の方が閉鎖的なのかね
外国人が日本は閉鎖的だと思うのは、単なるコミュニケーションスタイルの違いでしょう
図星だからっていちいち発狂すんなよ
日本は単一民族ではない。まじでやめろ。大和民族、アイヌ民族、琉球民族がいる。最大は大和民族ということになると思うけど単一民族では無い。
イニエスタも母国の取材で日本の悪口言ってたぞ
ラテン系と日本は絶望的に合わない
いろいろ調べたけど見つからない。その記事どこで見れますか?