1: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:29:57.63 ID:MWhtxRJz0
2006ワールドカップ ブラジル戦ですね?
これがメンタリズムです。
https://youtu.be/9NS3gXcKtE0
これがメンタリズムです。
https://youtu.be/9NS3gXcKtE0
以下は「日本サッカー代表のトラウマを思い浮かべてください 」から
2: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:30:34.50 ID:J6K1UKXer
駒野
3: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:30:49.50 ID:MWhtxRJz0
>>2
許してやれ
許してやれ
4: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:31:08.69 ID:5LuNLm+Vr
QBK
5: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:31:50.43 ID:hU3G6AXZ0
>>4
許せない
許せない
6: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:32:01.53 ID:MWhtxRJz0
>>4
通訳の顔がね
通訳の顔がね
7: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:32:02.73 ID:mRtgT/Qma
ワイはベルギーのクソデカアフロ
8: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:32:27.85 ID:MWhtxRJz0
>>7
こいつ嫌い
たいした選手じゃないのに
こいつ嫌い
たいした選手じゃないのに
9: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:32:34.67 ID:pJK7sY1g0
サッカーよくわからんけどドーハの悲劇ってそんな酷かったんか?
13: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:33:57.49 ID:MWhtxRJz0
>>9
世代じゃないしよう分からんがワールドカップ 出れそうだったのに同点にされて出れんなくなったんだろ
世代じゃないしよう分からんがワールドカップ 出れそうだったのに同点にされて出れんなくなったんだろ
14: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:34:04.03 ID:Z6Xtcoy50
>>9
7点リードしてたのに
最終回に満塁弾2発くらい打たれる感じ
7点リードしてたのに
最終回に満塁弾2発くらい打たれる感じ
22: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:36:31.09 ID:0unhYlOgd
>>9
ラモスだけが何も成し遂げていないと警鐘鳴らしてた
ラモスだけが何も成し遂げていないと警鐘鳴らしてた
10: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:33:00.87 ID:MWhtxRJz0
コロンビア戦のジャクマルが4大リーグでここまで通用せんとは思わんかった
11: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:33:26.50 ID:Z6Xtcoy50
ティム・ケーヒルという名前を見て頭痛がする奴は多そう
15: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:34:37.87 ID:MWhtxRJz0
>>11
コーナーフラッグをボコボコにするのやめろ
コーナーフラッグをボコボコにするのやめろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:33:33.47 ID:uykZm2MC0
ドイツならオーストラリア戦の「川口が出ている!川口がいなーい!」の時の方ががっかりしたわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:35:03.51 ID:MWhtxRJz0
>>12
川口てワールドカップ で勝ったこと一度もないんよな
川口てワールドカップ で勝ったこと一度もないんよな
17: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:35:27.51 ID:OZ5T5xIs0
ロストフの14秒
19: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:35:52.43 ID:MWhtxRJz0
>>17
まぁあれは善戦したしね…
まぁあれは善戦したしね…
18: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:35:30.33 ID:MWhtxRJz0
ブラジル戦は川口の孤軍奮闘状態やったわ
20: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:36:08.88 ID:f0GJEr89d
松永成立定期
24: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:38:38.67 ID:MWhtxRJz0
>>20
ドーハでやらかしたんやっけ
ドーハでやらかしたんやっけ
21: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:36:22.08 ID:MWhtxRJz0
おじいちゃんキーパーの思い出出場やめちくりー
23: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:37:25.99 ID:MWhtxRJz0
ロベカルがピッチサイドで寝てたやつ
25: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:39:29.57 ID:MWhtxRJz0
2006と2014て何もかもが似通ってたわ
26: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 17:40:02.44 ID:MWhtxRJz0
2006ワールドカップ自体はとても楽しかったんだけどね..
この記事へのコメント
三浦知良
いまだ引きずってる
テレビ見ながら倒れ込んだもん
応援してたのに本気で冷めた
最低の裏切り行為だよ
奇跡を積み上げてゴールが見えたと思ったところから崩れさった
06も14も酷かったけど心情的にはドーハが一番ダメージ大きかった
結果的に上がれたから良かったけどもし上がれなかったらどうするのか
あと普通に相手に失礼
腰抜けたもんマジで
声も出なかった
オーストラリアのケーヒルが一番トラウマである。
平日の朝にボコボコにされて敗退決まるのを観るのが辛かった
気持ちわかるけど番付通りの結果なので。
トラウマと言うよりは悔しいとしか。
あー、これはある。登場後は両チーム共にメンタルも動きも変わったね。トラウマと呼ぶにふさわしい出来事かも。