1: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:21:24.39 ID:2aZ59fnbp
欠陥スポーツ
以下は「サッカー審判「アディショナルタイムは…大体4分くらいかな!w」 」から
2: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:22:14.97 ID:Bg8Z0UKLM
「うーん、ストライク!w」 ←😅
3: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:23:24.21 ID:9bEyi1Y00
ふざけたロスタイムですねえ!
4: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:27:45.32 ID:oPR9zAjt0
ロスタイムって言わなくなったよな
5: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:29:07.08 ID:lepdBqFDd
ガチで時計を止めない理由ってなんなん?
7: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:31:08.66 ID:doDExqXWd
>>5
テレビ中継だとズレるやん
テレビ中継だとズレるやん
13: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:33:38.26 ID:Y3SgYjI90
>>7
今なら審判のストップウォッチと中継の時計表示を連動させることも可能では
今なら審判のストップウォッチと中継の時計表示を連動させることも可能では
9: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:31:48.01 ID:swYWzcG40
そのへんの曖昧さがスポーツとして面白いんだろ
だから世界で一番人気がある
スポーツですらない豚双六と違ってw
だから世界で一番人気がある
スポーツですらない豚双六と違ってw
10: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:32:29.20 ID:nZVCgZ70a
サッカーはスポーツじゃなくてショーだからな
14: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:33:50.52 ID:ecg/PSgU0
スポーツって全然淘汰されてないよな
17: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:34:57.52 ID:eHXSE5cr0
プレーが途切れるまで待つの謎
18: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:35:20.20 ID:c1TwOfC+r
でもロスタイムで決勝点とか決まったらめちゃくちゃ盛り上がるから悪いことばっかでもない
20: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:38:51.25 ID:E72NrXd50
>>18
昔はロスタイム操作とかなかったっけ
ロスタイムで引き分け点入ったりするのはドラマあってワイも好きや
昔はロスタイム操作とかなかったっけ
ロスタイムで引き分け点入ったりするのはドラマあってワイも好きや
21: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:39:30.82 ID:o/GKw4e3a
欧州は良くも悪くも適当だよな
競馬場はコースめちゃくちゃ、芝も放置気味
サッカーは時計止めないし、テニスの点数も謎設定
競馬場はコースめちゃくちゃ、芝も放置気味
サッカーは時計止めないし、テニスの点数も謎設定
22: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:40:20.46 ID:EszdQY9Ep
昨日のバルサフランクフルト結果見たらAT11分やったけど妥当だったん?
24: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:41:30.58 ID:C11M89X00
>>22
途中で審判の無線が壊れて中断してた
途中で審判の無線が壊れて中断してた
23: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:40:44.10 ID:OmIVLpida
なんなんすかこれ
25: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:42:56.36 ID:tD4Ok4iza
時間内に比べてATの得点て多くない?
26: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:44:43.28 ID:/gumpS+5d
延長Vゴール好きやったけどな
27: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:45:46.56 ID:xpkcj5Nm0
最近はVARあるから基本6分以上かかるやろ
30: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:47:38.41 ID:lepdBqFDd
>>27
間違いが減ったのはええけど完全に試合が止まってテンポ悪なるのが課題やな
間違いが減ったのはええけど完全に試合が止まってテンポ悪なるのが課題やな
29: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:47:20.97 ID:dNwbglTua
時計止めればいいのにって思う
31: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 12:47:38.86 ID:h+Pova2YM
審判「転がるくらい痛いんやな…ファーwwwルwww」
この記事へのコメント
主審が腕時計を2つ使用し、片方は45分間止めず、もう片方は
プレーが中断される度に止めることでカウントします。
と言う事には成ってるんだけどね
負けてる方が勝負仕掛けてくるんやから
仮に同点やとしても勝ち点3欲しいチームも仕掛けてくるし当然や
しかも初の開幕投手での二刀流出場試合が日本でまさかの視聴率一桁だったからな
しかも最初の一時間は5%台という大爆死
日本ですら低視聴率でアメリカでは歴代最低視聴率を記録した大谷
そりゃ5ちゃんでサッカーネガキャンしまくる訳だ
NHKが視聴率一桁のMLBの為に受信料数百億使ってる事どんどんSNSで広めていかなきゃ!
なおJリーグの試合は誰も興味ない模様w
結局国際試合だけしか数字取れない時点で、国内リーグはオワコンだと坂豚自身が認めてるようなものw
サッカーだろうが野球だろうがどんなスポーツでも盛り上がりは賭場の規模と=だから切っても切り離せないんだな