サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2022年04月24日 20:00

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:06:59.012 ID:JUVAuPmH0
小6まではなんも考えずに続けてた
中学では友達がやってるから続けてた
高校は友達作りのためにやる

なんだけどさ試合がクソ下手なんよ
いっつも誰にでも「走れ」って言われる
今日は初めて高校サッカー部の一年でゲームしたんだけどやっぱり言われる
本気でちゃんとやってんのに「走れ」ってなんだよまじで

以下は「小1から高一の今までサッカーやってるんだけど辛いわ 」から



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:08:23.014 ID:8ZQMxhJ20
今なら部活変えてもいんじゃない?



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:11:32.673 ID:JUVAuPmH0
>>3
サッカー部がいいんだけどなあ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:08:46.906 ID:Mx6cR0bk0
本気でやってるのと走らないのは別じゃねえの
ロナウドメッシは走らなくても高いポジションにいられたら怖いじゃん



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:13:30.982 ID:JUVAuPmH0
>>5
試合にも出れてないけど



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:14:38.248 ID:aqjIDC2P0
居るであろうところにいつも居ない。
だから、もっと走れ。
としか考えられない。

プロになれないのなら、サッカーは適度な運動、モテるため、非行に走らないための暇つぶし、程度に定義しておいて、勉強に力注いだ方が大人になってから楽しい思いができるぞ。経験談だ。



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:17:32.141 ID:JUVAuPmH0
>>9
わかってるよ
俺も練習ではいつもネタに行ってふざけてる
けどやっぱ試合だと言われるのがほんとに嫌
居なければいけない場所とかちゃんと考えてんのに
やっぱセンスなんだな



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:20:25.528 ID:OC8y2EMYd
>>13
練習でふざけて試合で足引っ張るとかゴミカスだな



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:21:55.651 ID:JUVAuPmH0
>>18
試合に出なきゃいい話



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:16:44.326 ID:nUouInVea
センスない奴はなにやっても無駄だよ
そんだけやってて周りに走れって言われるぐらいポジション取りヘタクソって事は根本的に向いてない



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:19:08.318 ID:JUVAuPmH0
>>11
無駄かあ
マジで長い間やってるだけあって技術がめちゃくちゃあるんだよな
フットサル得意だし
ちょうどサッカーがセンスないってマジで運悪だな



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:17:22.468 ID:bj6vUQWU0
スポーツやってる男を性的な目で見る女子おるよな
そういうのと付き合え



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:19:24.564 ID:JUVAuPmH0
>>12
がんばる!



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:19:27.397 ID:rfPkm5EJ0
楽しくなきゃ意味がない
ストレスならやめたほうがいい



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:20:10.959 ID:JUVAuPmH0
>>16
やっぱ楽しさを得るにはストレスが避けられないときもあるかなって



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:21:50.564 ID:gPB2QD4r0
サッカー部の俺かっけーならやめちまいな



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:23:09.688 ID:JUVAuPmH0
>>19
なんで?



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:29:39.834 ID:J3b+81KId
反射神経鍛えたら?元ディフェンスだが鍛えたら相手のパスもシュートも殆ど蹴り返せるようになるぞ
後は相手の足と顔見てパスかシュートか動き予想する慣れると相手の動き殆どわかる



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:33:20.755 ID:dC8hxssXd
下手で走れなかったけどポジショニングだけ褒められてた
なんだろうなポジショニングって



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:37:26.468 ID:fXAFXDw60
>>23
いるべき時にいるべき場所にいる事かな



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:39:03.399 ID:J3b+81KId
相手にマークされてないところにいる人かな?ありがたいよな

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 20:32 id:2ZrpEif40
    部活とかまじでやらない方がいい
    冗談ではなく
  2. 2 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 20:39 id:o.KmT8sa0
    頭が悪いんだろうな
  3. 3 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 20:46 id:rZKGDYLR0
    技術有るしフットサル得意って思い込んでる時点で競技フットサルも知らない事がよくわかる
  4. 4 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 20:51 id:rZKGDYLR0
    プレー原則も無いようなチームで基本的なイロハを学ばず狭い世界で王様してたんだろな
  5. 5 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 20:52 id:Qgwb9CWa0
    >>1
    大人になってまで学生時代の恨み節とかコンプレックス吐き出すような輩になっちゃうぐらいなら、
    なんだかんだ青春時代に汗流してたほうが何億倍もいいよ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 20:54 id:FV0VyVDX0
    サッカーなんて走るのが基本だぞ
    弱いチームならなおさら
  7. 7 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 21:07 id:B72ctFuK0
    走れって言われるって事は、本当に走ってないんだろうな。
    本人的には動いてるんだろうけど、適切な所に走らずににフラフラ漂ってるだけで役に立つ動きが出来てないと思う。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 21:12 id:bRN2buwT0
    そもそも高1のこんな時期から掲示板入り浸ってるような奴は色々心配
  9. 9 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 22:00 id:yijnV44e0
    走れって言われるってことは、
    頭を使って試合をコントロールしてないってこと。
    俺の指示に従って走って色んなプレーをして試合に勝てるように役立てって言われてるんだよ。
    十中八九サイドの選手なんだろうけど、
    頭使って自分から指示や意見をガンガン出していかないと動けって言われるんだよ。
    あと本当に必要な時に必要な動きもできてないのかも。
    長くやってそれだと向いてないからとっとと辞めて勉強した方がいい。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 22:12 id:zFOXdKQH0
    サイドなのかな?
    俺も小学生の始めたての頃よく言われたわ
    単純な話で上下運動しなさすぎってだけだった
    とりあえずがむしゃらにやってたら言われることは無くなったけど、何をすべきか理解した上で走れるようになったのは中一の頃だった気がする
  11. 11 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 22:13 id:NG9YfCe50
    一般的にフットサルの方がサッカーより居なきゃいけない場所に居ないと駄目なスポーツだろ
    人数少ないから1人でも瞬発力なかったり攻守サボったらすぐチームに負担かかるし失点する
    本当にやったことあるのかテクニックあるって言うのも疑問
  12. 12 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 23:01 id:2ZrpEif40
    >>5
    文句言いたいから自分が思いたいように勝手に解釈するよな。
    部活やってたから言ってる って解釈は頭に浮かばないよな
    まぁ人間ってそんなもんか
  13. 13 ふざけた名無しさん 2022年04月24日 23:06 id:xZdPmkJd0
    頭が悪いってのはその通りなんだろうけど「サッカー脳」ってあるやつにはあるし無いやつには無い。ずっとやっていてそうなんだから決定的に向いてないんだろ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2022年04月25日 01:52 id:p.g2aDz70
    昔の家長思い出す
  15. 15 ふざけた名無しさん 2022年04月25日 04:17 id:wcbl1C160
    >>12
    お前自分の経験が全てと思っててキモいわ
  16. 16 ふざけた名無しさん 2022年04月25日 07:41 id:6EnFgZNN0
    >>15
    ※5にもあてはまる
  17. 17 ふざけた名無しさん 2022年04月25日 07:59 id:r91bS37m0
    サッカー部が言う走れはポジショニング云々じゃなくて本当に走ってないやつに言う言葉。守備に戻らなかったり、パス出したら走らなかったり。ポジショニングが悪いだけなら、お前もっと膨らめとか、間に顔出せとか、裏のスペース狙えとかもっと建設的な意見言うし。フットサルやってたから足元あるっていってるけど、本当に上手かったら多少走らなくても何も言われないし、技術でカバーできる。単純にそこまで上手くないのに守備しない使えないやつと予想。
  18. 18 ふざけた名無しさん 2022年04月25日 10:39 id:BIGiyBUZ0
    高1にもなって走れ言われるのは向いてないよ
    監督とか用具係頑張れ
  19. 19 ふざけた名無しさん 2022年04月25日 22:32 id:jWTlEAwM0
    全部のボールもらうつもりでいたら?
    ポジションどこかしらんけど、行ける範囲全部いけ!
  20. 20 ふざけた名無しさん 2022年04月26日 16:26 id:dKXGc3cN0
    今だと動画とか気軽に取れるんだろうから、撮って後でみたらいいんじゃないんかね
    客観的にみたらどういう時にどこに行ったらいいか分かりやすいでしょ
    みんなでみたりしないのかな
  21. 21 ふざけた名無しさん 2022年04月26日 21:53 id:Js2ZWCit0
    自分の中での得意分野が技術だから足元で貰おうしまくる悪循環タイプかな
    パスコース切られてボール来ないままタラタラ歩き続ける事になる
  22. 22 ふざけた名無しさん 2022年04月26日 21:54 id:vmp1tZek0
    >>15
    お前も勝手に決めつけてて充分キモいわ
  23. 23 ふざけた名無しさん 2022年04月27日 22:53 id:8KoyP0tA0
    部員何人だよ? 15人か?200人か?
    とりあえず、センス無いから出れないんだから!
    君だけじゃない・・・
  24. 24 ふざけた名無しさん 2022年04月28日 03:30 id:jrnxpMml0
    どこが悪くてもっとどうすればいいのか、走れって言ったやつに聞けばいいじゃん
  25. 25 スワーヴシティ 2022年04月29日 22:21 id:pByXZ3J00
    強豪クラブチームにいたやつが引っ越してきて弱小サッカーチームに入ったが
    周りが理解できなすぎてポジション下手くそ扱いされてたのあったな
  26. 26 ふざけた名無しさん 2022年05月05日 18:41 id:ZKNZ.aOk0
    >>1
    試合では才能の差を見せつけられても頑張り続けてるのを見ると健気に見えてくるわ。
  27. 27 ふざけた名無しさん 2023年01月11日 19:28 id:EE70fEmc0
    チビで下手くそだけどホントにずっと走り続けてた前田大然みたいなやつはチームでチョロQと呼ばれて可愛がられてたぞ
    どんな無理目のシュートでも必ずファー詰めに行くんで下手でもたまにゴールしてたわ
    しかも強豪相手の時に限ってゴールしてたからやっぱ走れるって万能なんだな
  28. 28 ふざけた名無しさん 2023年11月04日 16:38 id:C9JdUUss0
    まぁコメ欄含めこのスレだけでも、会話でレベルの差が結構ある…
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る