3: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:21:54.68 ID:NbWlEFuip
4: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:22:09.45 ID:NbWlEFuip
88: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:25:54.00 ID:TWfAGAow0
>>4
イラストで笑うわ
イラストで笑うわ
5: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:22:21.79 ID:NbWlEFuip
・同点だったらPKとかいう別の競技で勝敗が決まるから
・試合が始まる前に集合写真撮るから
・その写真撮る時に何故か肩組んで上下に揺れてるから
・子供と手繋ぎながら入場するけどその子供が嬉しそうじゃないから
・点が何故かその直後にウロウロ走り回るから
・日本代表を応援してる連中がマナーを守ってない日本の恥だから
・試合が始まる前に集合写真撮るから
・その写真撮る時に何故か肩組んで上下に揺れてるから
・子供と手繋ぎながら入場するけどその子供が嬉しそうじゃないから
・点が何故かその直後にウロウロ走り回るから
・日本代表を応援してる連中がマナーを守ってない日本の恥だから
6: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:22:27.18 ID:g9QuBaVUa
この芸風でアイドルと結婚したの最高にダサい
7: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:22:35.62 ID:NbWlEFuip
正論やな
10: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:22:48.85 ID:Wrua4GU9r
もうネタやんけ
18: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:23:06.87 ID:hQwnbUOH0
ほーん、それでも電通に踊らされてワールドカップみるんですよね?
25: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:23:26.54 ID:inio1+R/a
ラグビーなんてクジじゃん
43: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:24:07.01 ID:w+yNsw0c0
にっぽーにっぽーとかいうクソダサ歌
60: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:24:44.47 ID:+CiyYIku0
痛いンゴは?
65: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:24:54.59 ID:K5ov+9bb0
バレーボールなんか得点ごとにウロウロやぞ
72: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:25:12.06 ID:hrp+L3Q3d
セレブレーションはアメフトでもやるンゴ…(競技者並感)
78: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:25:30.38 ID:tML0IrzP0
オリンピックとかでPK戦だけのサッカー大会とか見てみたいわ
盛り上がるやろ
盛り上がるやろ
101: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:26:25.39 ID:XQh2iPMp0
アピールが嫌いすぎる
123: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:30:21.48 ID:pU+rxBGt0
サッカーはスローインの場所がガバガバなのと時計管理がガバガバなところ以外は好き
124: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:30:51.05 ID:pU+rxBGt0
あと選手交代のルールをバスケと同じ感じにすりゃいいのにと思う
129: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:32:07.26 ID:pIOU8m7Kd
点取ったあとのウロウロって時間どうなってんの?
試合動いてるならマジ無駄でせこいだろ
試合動いてるならマジ無駄でせこいだろ
130: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:32:22.84 ID:Lpr0SHi70
ガキ引き連れる儀式だけはよくわからんな
133: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:34:53.18 ID:oXQBSlUo0
ワイにはそもそもポジションをどう決めてるのかがわからん
サイドバックしかできんとかなんなん?
野球みたいに肩が強いからこことかそういうのが理解不幸
サイドバックしかできんとかなんなん?
野球みたいに肩が強いからこことかそういうのが理解不幸
143: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:36:35.45 ID:4BrVZDZqa
>>133
セカンドだと上手いけどショートだと下手って選手もおるやん
各ポジションには動き方があるんやで
セカンドだと上手いけどショートだと下手って選手もおるやん
各ポジションには動き方があるんやで
160: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:38:30.99 ID:oXQBSlUo0
>>143
でもシステムってやつが変わったらその動き方とかやらも変わるわけやろ?
適性の問題やないよな?
でもシステムってやつが変わったらその動き方とかやらも変わるわけやろ?
適性の問題やないよな?
183: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:42:01.42 ID:4BrVZDZqa
>>160
そうだよ
だからそのシステムでもやれるポジションは変わる
結局は動き方の問題だからどこどこしかできないってのは当たり前の話やろ
そうだよ
だからそのシステムでもやれるポジションは変わる
結局は動き方の問題だからどこどこしかできないってのは当たり前の話やろ
134: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:34:54.48 ID:B1BGXJeD0
サッカーファンって結局叫ぶのが楽しいだけなんやろ?
135: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:35:13.44 ID:4BrVZDZqa
ワイがサッカーで一番嫌いなのがマリーシアとアディショナルタイム
136: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:35:14.21 ID:pU+rxBGt0
FIFAワールドカップでは1998年からエスコートキッズを起用し、フェアプレー・プロジェクトの一環として
選手達が子供達の目の前で恥ずべき行為をしないよう、フェアプレーの象徴とする。
国連が推進する児童虐待防止キャンペーンの意味もある。
マルセイユヘッドもネイマールダイブもこの精神からはかけ離れたものやね
選手達が子供達の目の前で恥ずべき行為をしないよう、フェアプレーの象徴とする。
国連が推進する児童虐待防止キャンペーンの意味もある。
マルセイユヘッドもネイマールダイブもこの精神からはかけ離れたものやね
151: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:37:44.58 ID:uPbUy8TM0
サッカーほど点が入らない競技無いからそら取ったら喜ぶだろ
154: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:38:00.52 ID:sa3f/L7F0
ゴールパフォーマンスは乱闘にならんのか?
157: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:38:04.65 ID:jxaO53Yb0
延長戦はハーフコートで人数減らしてやればええんちゃうか
PKよりはええやろ
PKよりはええやろ
164: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:40:01.14 ID:Lpr0SHi70
時間稼ぎとかはええと思うがボールボーイみたいなやつがマリーシアみたいなんするのはあかんやろ
こいつは試合展開に関与したらまずくね?
こいつは試合展開に関与したらまずくね?
174: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:40:48.79 ID:oOL8W/g10
結局サッカーって監督の指示通りに何度も何度も繰り返し動くだけのスポーツだよな
187: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:42:40.80 ID:bX47Hpx40
野球も似たようなルールを取り入れてなかったっけ。こういう状況からプレイ開始みたいな
俺は終わる時間がハッキリしてる競技の方が好きだわ。野球とかバレーボールとかはいつ終わるかわからんから嫌い
俺は終わる時間がハッキリしてる競技の方が好きだわ。野球とかバレーボールとかはいつ終わるかわからんから嫌い
204: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 07:45:58.89 ID:Lpr0SHi70
そういえばゴールデンゴールってなんで消えたんや?
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント
他競技馬鹿にするしか話題に上がらんからな野球
天才もテレビ局がつくりあげる
なぜわざわざ嫌うんかね
人それぞれどうでもイイことはどうでよし
好きな人は好きでいいじゃん
やきうファンも変わらんやろ
嫌いなら見なければいい!
「バカリズムは『オールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)でも何度か不良エピソードを紹介しています。高校は福岡の野球強豪校で”血気盛ん”で有名な学校で、友達と予防接種で病院に行った時に、割り込みをめぐって友人が他校のヤンキーとケンカを始めてしまったとか。バカリズムは止めに入ったが、相手に殴られて、ぶちギレてしまい、羽交い締めにする大人たちをはねのけて、鼻血が出るまで相手を殴り倒したそうです。ところが相手は地元で有名なヤンキーだったようで、タイマンのケンカをすることになり、レンガで後頭部を殴られる大乱闘になったと語ってます」
バカリズムは他にも、8月16日に放送の『ナカイの窓』(日本テレビ系)でも「不良エピソード」の片鱗をみせ、「文化系」だと信じていた視聴者から「幻滅した」「黒バカリズムにガッカリ」と言う声が続出するなど騒然に。「もう笑えない」と意見までSNS上にあげられている。
笑いは「内容」だけでなく、誰がいったかという「キャラ」が掛け合わされた総合芸能である。松本人志(54)が「筋肉をつけて、笑いの筋肉が落ちた」と揶揄されたように、バカリズムにとっても不良エピソードはプラスでない気がするのだが。
点が入らないからこそ汚いファールで止めようとする
点が入らないからこそ入ると時間稼ぎをする
汚いプレーを技術とか言い出す
競技人口が多いのは他のスポーツの複雑なルールが覚えられないから
PA外なら2点ハーフライン外なら3点キーパーが決めたら4点
これ位改善しなきゃ逆転も無いし5分で眠くなるわ
厨二イキリト君やんw
PKはゲーム中にも行われるサッカーの一部じゃん。
野球拳とか腕相撲とかどれだけ頭悪いの?
*1位 サッカー
2位 ゴルフ
9位 バスケ
12位 野球
14位 ラグビー
イギリスの大富豪が好きなスポーツ
*1位 サッカー
2位 ゴルフ
6位 クリケット
10位 ラグビー
Wealth InsightのOliver Williamsは、次のように述べています。「かつて労働者階級のスポーツと見なされていたサッカーが、今では富裕層が最も好んでいるスポーツになった事は、成金の台頭を非常に象徴しています」
https://www.spearswms.com/revealed-the-favourite-sports-of-millionaires/amp/
世界の超富裕層調査 Billionaire Census 2018
億万長者が関心のあるスポーツ
1位 25.7% ゴルフ
2位 21.1% サッカー
4位 14.9% テニス
5位 9.0% バスケ
6位 7.4% アメフト
8位 6.4% 野球
https://www.cnbc.com/2018/05/21/wealthx-billionaires-passions-include-sports-art-music.html
欠陥スポーツなのに見るスポーツとしては人気だな
それより業界に寄生してるライターばっかりな現状の方が俺は嫌だわ
影響されて的外れな事煽ったりするし
サッカーより人気無い、稼げない、プレーする人少ない、見る人少ない、視聴率勝てない
ファンが痛いやつ多い
いいよキレて焼き豚
そら怒るやろ
「ミスコンは性の商品化だ!」「ミスコン反対!」などと
騒ぎ立てているようなもんだ。
(顔面を捏造・偽造の末、無理矢理参加する民族もいるが、それをしないのは潔し。)
「あなたには関係ないんだから黙ってろ。」
自分も別口で映画監督や脚本してるよね
最初からそれやれ
点を取られない為に咄嗟にファールするのは良いけど、点取る為にファールさせるの嫌だわ
マリーシアって賞賛されてるけど。
そんなに大人気スポーツのファンなのに余裕ないなぁ
どっちもある程度入らないと見ててつまらん。
野球ファンはドリンク売ってる姉ちゃん見ながら携帯片手に座ってるのが好きなんだぞ
サッカーの面白みを分からないのは点の動きを試合の動きと捉えてる人だと思うけど、まぁそれはそれでいいじゃない。
高校サッカーとかで守り抜いて全くシュート打つまで行ってないチームがPKで勝つと別ゲー感あるな。
攻め側は大体守備も優秀だし
この人多くの人に嫌われてるよね
ファンいるんかな
バカリズムと同じく元球児だけど、俺ら脳筋が他人の趣味に口出したければ、ちゃんと勉強して知識と論理的思考力を身につけてからじゃなきゃ
順番に一方的に攻撃したり守備しか出来ない野球
それを9回も無駄に繰り返す
1回で終わらせろ
ていうか同時にやり合え
みたいにね
あるある、もしくはないないネタみたいなもんだよ。
サッカーを題材にしただけで特に意味はないと思うけど。
なのに年収負けてる人がほとんどなのかなしいね。
ゲーム中に行われてるから良しって考え方も頭悪いだろ。
だったらそれがルールでPKじゃなくて腕相撲だったとしても良しなわけで。
時間制スポーツだからルール上のジレンマあるのはわかるけど、もう少し得点しやすくて交代枠多いと見所も増えると思うんだけどね…。少なくとも0-0PK戦だけは改善すべき、両者敗北にしてもいいくらい。
図星突かれて言い返せないから嫌いなんですねw
分かりますサカ豚さんw
それ言うなら馬鹿にしてるサッカー選手より年収低いバカリズムがかなしいね。
何言ってんだこいつ
脳みそ腐ってんのか
場面に合わせて出入り自由のが面白い
後は痛い痛いコロコロはやめてね
それに対して反論出来ずにバカリ個人に暴言吐くだけのサカ豚ダサ過ぎひん?論理的にサッカー擁護かせめて野球批判しろよ。
飯塚高校なん?
頭悪すぎて草
競技内容と試合前セレモニーを同列に語る無能