以下は「【衝撃】「サッカー日本代表史上最高の試合」←ガチでイメージした試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」から
2: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:45:23.72 ID:dQe46rw20
普通にベルギーやろ
6: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:46:14.33 ID:x+7cd0RD0
ドイツ戦
高原ゴール
高原ゴール
7: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:46:19.88 ID:WSMP5Otwd
ドーハのあれ
9: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:47:25.72 ID:3OlWNVCNd
2002ベルギー戦
10: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:48:09.56 ID:kyUoZ8NC0
山口のループのアレ
11: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:49:56.51 ID:Beys3tW3d
球蹴り日本代表ってヨーロッパのよく分からんチームの3軍くらいのレベルはあるんか?
12: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:50:28.09 ID:G0muDYhd0
W杯初戦コロンビア
13: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:51:15.47 ID:cpavCg1Qd
コンフェデのイタリア戦
14: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:51:45.88 ID:f3FGwIPsa
マイアミのアレ
15: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:52:27.62 ID:+c5eFV+2d
ザッケローニが監督やってた時(ただしW杯本戦前)
16: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:52:39.08 ID:HNJjT1uJ0
なんか大黒が決めた試合
17: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:54:06.01 ID:clbwucwv0
ヤナガシワ
18: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:55:01.24 ID:VjNtY1d10
李忠成のアレ
19: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:56:11.31 ID:SxuBMTGj0
こういので負けた試合あげる奴のことが信じられん
20: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:56:17.74 ID:IgEXt9u6M
野球だとWBCのあれなんやろけどサッカーはどれやろな?
21: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:57:09.44 ID:WSlgQAXUd
イタリア戦かベルギー戦やろ
どっちもダブル師匠が決めた
どっちもダブル師匠が決めた
22: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:57:58.58 ID:6KEaE7qu0
ザル守備晒した
ベルギー戦とかイタリア戦は史上最高とはいえんな
ベルギー戦とかイタリア戦は史上最高とはいえんな
23: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:59:24.20 ID:rjDman720
稲本オフサイド疑惑
24: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:00:53.78 ID:Wa/I9s6H0
アジアカップカタール戦
26: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:01:48.38 ID:SS6Xy6wia
2013年のベルギー戦
27: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:06:25.21 ID:x5W9g8Bg0
98W杯予選アウェイ韓国戦
98W杯予選代表決定イラン戦
02W杯ベルギー戦
18W杯ベルギー戦
98W杯予選代表決定イラン戦
02W杯ベルギー戦
18W杯ベルギー戦
28: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:07:22.37 ID:8IlqdEnka
やっぱりジョホールバルやな
当時大学4年だったけど現地で応援したのは一生の自慢や
当時大学4年だったけど現地で応援したのは一生の自慢や
29: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:08:41.35 ID:Jmg5j3750
岡野が滑り込みゴール決めてw杯出場決めた試合
33: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:13:20.55 ID:DX7NWTm70
本田の活躍したあの試合
34: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:13:28.65 ID:CXckPmGvM
2018ワールドカップ出場決定試合
日本vsオーストラリア
日本vsオーストラリア
36: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:14:52.33 ID:ca6xWDH10
アジアカップ決勝中国戦
割と楽勝やったけど全部含めての総決算みたいな感じで
割と楽勝やったけど全部含めての総決算みたいな感じで
45: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:26:24.79 ID:dzlE/DaQ0
>>36
決勝Tあんだけ苦労したのにラスボスが一番雑魚やったな
決勝Tあんだけ苦労したのにラスボスが一番雑魚やったな
39: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:19:02.08 ID:k9mL+0v50
特に無い
43: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/15(日) 14:24:36.11 ID:o0oszU7f0
結局負けたけどデンマークは?
44: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:25:44.46 ID:dzlE/DaQ0
ドイツ高原のアレか2018W杯のベルギー
46: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:26:35.77 ID:oIM44lwr0
川口が神セーブしてブラジルに勝ったやつ
47: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 14:27:40.06 ID:MpWt4KGo0
https://youtu.be/A3BTwLITVck
1968メキシコオリンピックの三位決定戦やろ
1968メキシコオリンピックの三位決定戦やろ
この記事へのコメント
あと、親善試合だけどザック期のフランス戦やベルギー戦、オランダ戦はまだ理解できる
他のスポーツでも未だに応援してて楽しいって気持ちあるから年のせいではないと思う
やっぱコンフェデのブラジル戦かな
中村のミドルは今見てもすごいわ
親善の間違い
川口のpkスーパーセーブが印象的だけどピッチが変わって三都主がしれっとボール開いたのも面白かった
なんか現地映像で満月だった気がしたしフワフワした夢見心地気分だった
個人的に一番興奮したのは久保竜彦がいたころのヨーロッパ遠征の親善試合でチェコに勝ったやつ
ヨーロッパの強豪とお互いノーガードて戦い最後まで希望を持たせてくれたからね
ヨーロッパの強豪とお互いノーガードで戦い最後まで希望を持たせてくれたからね
ならば、2018年のロシアW杯決勝Tのベルギー戦。02年の日韓W杯決勝Tのトルコ戦もあげたいが得点してないし、2010年の南アフリカ決勝Tのパラグアイ戦も同様。
原口と乾のゴールが日本歴代ゴールの1,2位。強豪相手にW杯で得点出来た事がやっぱり印象深いよ。