日本代表の森保一監督(53)が、6月の4連戦で主将のDF吉田麻也(サンプドリア)を長時間起用した理由を説明した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/db443bef5f8e42a66dad30b424627db43fb047fc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/db443bef5f8e42a66dad30b424627db43fb047fc
以下は「【サッカー】森保監督が6月4連戦で吉田麻也を長時間起用した理由「どれくらいできるか見させてもらうと」 [首都圏の虎★]」から
134: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 11:46:14.37 ID:heAxHxCt0
>>1
選手経験がアジアレベルだった監督の限界露呈してんだろ
今後記者会見ひらかせてもっと突っ込める記者に質問させろ、マジ日本サッカー停滞すんぞ
選手経験がアジアレベルだった監督の限界露呈してんだろ
今後記者会見ひらかせてもっと突っ込める記者に質問させろ、マジ日本サッカー停滞すんぞ
147: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:00:45.87 ID:w2xAK42a0
>>1
パワハラですね
パワハラですね
2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:24:45.56 ID:iCDV0Ow/0
代表から外すということか
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:25:05.89 ID:eBHJSrxK0
テキトーに答えてるだろこれ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:25:12.04 ID:mCUi4Xr90
今更どれだけできるかって笑
把握しとこうよ今までで。
把握しとこうよ今までで。
5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:26:05.44 ID:tNFoKM180
ベスト8狙いなら言ってることはそうなんだろう。
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:26:27.57 ID:bHPHd7V50
今更何を言ってるのか
ずっと使って来て分からなかったのか
ずっと使って来て分からなかったのか
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:27:03.60 ID:ryVNG/sX0
なら遠藤を酷使した理由は?
23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:34:58.19 ID:YRVqVv2M0
>>8
代わりがいなくなった
代わりがいなくなった
9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:27:56.49 ID:CjhruHsd0
こいつ全部コメントが後出しでその場を誤魔化すタイプだな
サッカー協会はこんなのばっかなんだろうな
腐ってる
サッカー協会はこんなのばっかなんだろうな
腐ってる
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:27:58.32 ID:KhwhzEF80
言い訳してら
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:28:26.11 ID:dsyV0BoH0
連戦で吉田麻也や遠藤航がバッテバテになるのは東京五輪で確認済だろこの無能監督!
また性懲りもなく吉田と遠藤を4試合連続使いやがって。
また性懲りもなく吉田と遠藤を4試合連続使いやがって。
24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:35:03.97 ID:YYESj+zL0
>>11
コレ。
森保な言い訳が酷いしベテランに失礼すぎる。
コレ。
森保な言い訳が酷いしベテランに失礼すぎる。
65: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:54:45.97 ID:ylJlxxOS0
>>11
この二人が不在の状況で誰がバックアップになり得るかをテストしなかったのは罪深い
この二人が不在の状況で誰がバックアップになり得るかをテストしなかったのは罪深い
82: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 11:06:49.53 ID:BLsn1fXL0
>>11
これで確定したから😤
再確認だから😤
これで確定したから😤
再確認だから😤
93: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 11:13:14.28 ID:2H3/lPPU0
>>82
本番で再々確認やな!
本番で再々確認やな!
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:30:41.67 ID:8jBN2oQk0
そんなことより本番を想定して
長期間チームのコンディションを維持するために
実践を想定して選手を入れ替えながら連戦してください
長期間チームのコンディションを維持するために
実践を想定して選手を入れ替えながら連戦してください
20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:34:05.97 ID:2JqN33Gy0
>>15
3試合ぐらいの連戦に耐えられないような軟弱な選手は必要ないってことだろ
3試合ぐらいの連戦に耐えられないような軟弱な選手は必要ないってことだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:31:05.50 ID:z+3ZoEgd0
東京五輪…
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:32:30.89 ID:2JqN33Gy0
遠藤もワンボランチでどこまでできるかテストしてたしな
この4試合で負けたことをぐちゃぐちゃ言ってる奴はアホ
勝ちにこだわったわけではなくテストしただけなのに
この4試合で負けたことをぐちゃぐちゃ言ってる奴はアホ
勝ちにこだわったわけではなくテストしただけなのに
19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:33:41.11 ID:24XhvakH0
吉田と遠藤は代表の足枷なんだよなあ
特に癌なのが遠藤で中盤にいると攻撃が停滞するのよ
特に癌なのが遠藤で中盤にいると攻撃が停滞するのよ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:34:34.85 ID:uYXxpDAh0
全て森保の手のひらの上
本番が楽しみ
本番が楽しみ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:34:44.52 ID:rBnWFAfV0
五輪で学んでないのかよ、無能
26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:36:09.51 ID:YYESj+zL0
東京五輪で遠藤航を連続出場で酷使し戦犯に仕立て上げたモリポ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:36:15.74 ID:tqKn/dpd0
吉田とやらかしはセットや!!!
28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:36:22.99 ID:4FC2LAW/0
だからさあコンディションじゃねーんだって
衰え、劣化、老いなんだよ
大迫もそう、ほんと三流監督だな
衰え、劣化、老いなんだよ
大迫もそう、ほんと三流監督だな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:36:27.31 ID:jZ1KR1+V0
五輪で見ただろ
こいつはウンザリ
こいつはウンザリ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:37:12.80 ID:T22zXlWA0
吉田は鈍足では無いらしいが初速が遅いから裏を取られるんだわ
今すぐ変えろ
今すぐ変えろ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:38:06.54 ID:c8BtX1U00
固定メンバーで無策で力尽きたらそこでおしまいよく頑張ったで終了
34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:40:20.55 ID:c477+SjV0
まだテストしてんのかよ草
いつまで経っても選手見極め出来ねえのか草
いつまで経っても選手見極め出来ねえのか草
35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:40:49.32 ID:wiF8o8wW0
衰えは明らかだけど別の人軸にするのかい?
36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:41:14.95 ID:stPYBReT0
そんなの五輪の遠藤で痛いほどわかったんじゃないのか
メモし忘れたか?
メモし忘れたか?
37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:41:39.27 ID:apHxgvo50
森ポの記憶はメモの中
38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:42:13.09 ID:Uv/pPI6H0
それで消耗させたと
40: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:43:40.04 ID:mnZ7fzpk0
オリンピックは誰が指揮したんだよ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:47:29.51 ID:zDaKp82T0
いまだに個人の話ししていて戦術の話が出てこない
どうやってどこでボールを取るのか
どうやって攻めるのか
海外の監督みたいに議論する気が全然ないな
試合やってるのに隠してるつもりなのか?
それともそれを出さずに無駄に試合やってるのか
どうやってどこでボールを取るのか
どうやって攻めるのか
海外の監督みたいに議論する気が全然ないな
試合やってるのに隠してるつもりなのか?
それともそれを出さずに無駄に試合やってるのか
47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:48:03.82 ID:JDJeeEvL0
絶対クビにならんと安心したのか?
ここに来て無能振りを隠そうともしなくなったけど
ここに来て無能振りを隠そうともしなくなったけど
48: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:48:10.34 ID:GKBxLDiK0
吉田を切らないと試した意味がないな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:49:10.49 ID:oe/8uDgl0
森保はどれぐらいできる監督なのか見せてくれないのかい?
52: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:49:23.53 ID:t3ko1NCt0
ターンオーバーなしで行けるのか必須なのか知れたのは僥倖だな
53: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:49:26.85 ID:vaUJSW5z0
吉田は選ばれる
でも、スタメン起用はないかも
ムードメーカーとして、チームを鼓舞する方に回るかも
でも、スタメン起用はないかも
ムードメーカーとして、チームを鼓舞する方に回るかも
63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:54:24.78 ID:oe/8uDgl0
>>53
森保は絶対にワールドカップ本戦で吉田をスタメンで使う
森保の中での人心掌握術は吉田や長友などベテランを優遇することだからなw
森保は絶対にワールドカップ本戦で吉田をスタメンで使う
森保の中での人心掌握術は吉田や長友などベテランを優遇することだからなw
71: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:57:09.07 ID:80NiNBVq0
>>53
スタメンだよ
このチームの決め事は遠藤と吉田が決めてるから外せるわけない
スタメンだよ
このチームの決め事は遠藤と吉田が決めてるから外せるわけない
55: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:50:35.32 ID:BkgEdRrd0
三苫のことといい、まじでこいつカスすぎるんだが?
戦術も何もない。ただの置物。ベンチにいる意味あるんか?
本当に歴代史上最低の監督だわ。
戦術も何もない。ただの置物。ベンチにいる意味あるんか?
本当に歴代史上最低の監督だわ。
58: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:52:25.27 ID:i7WPq4ZM0
オリンピックの時からベテランの吉田遠藤が回復力が成長しなかったと言いたいのか
体力面の成長をベテランに求めるのはさすが迷将ポイチ
体力面の成長をベテランに求めるのはさすが迷将ポイチ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:53:49.06 ID:ylJlxxOS0
サポーター
「今回の4連戦で森保のできなさ具合を再認識したわ」
「今回の4連戦で森保のできなさ具合を再認識したわ」
66: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:55:29.69 ID:AYJIN5cq0
どんな鉄人でも4連戦はやばいぞ。
まあそれとは関係なく吉田はやばいミスふえてるが。
遠藤なしのパターンもためしとけよ
まあそれとは関係なく吉田はやばいミスふえてるが。
遠藤なしのパターンもためしとけよ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 10:56:15.42 ID:O7oodhQe0
使えないと分かり良かったね
でどうするの
でどうするの
75: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 11:00:20.13 ID:uRaLjE8v0
森保がどれくらいできるか見させてもらってるわけだが、ちっとも変化がないw
雑魚と研究してこない相手には強いが、その逆は脆すぎる
この傾向は就任当初から一貫してるw
このままだとW杯は悲惨なことになりそうだ
雑魚と研究してこない相手には強いが、その逆は脆すぎる
この傾向は就任当初から一貫してるw
このままだとW杯は悲惨なことになりそうだ
76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 11:01:20.88 ID:ehDFxlTl0
それで酷使された結果、最後の試合でミスを連発してしまった、と
とんでもねー監督だな
(*゚∀゚)っ話題の記事とんでもねー監督だな
この記事へのコメント
本番の五輪があのザマだったからなー
ほんっっと、手のひら返しさせてくれるなら良いんだけどなー
誰も誰の代わりにもならないし、どこが相手でもシステムも戦術もいじる気がないとか無能にも程がある
怪我にもつながるコンディション調整とか総括するのが監督の仕事だろ…
森保は、小学生か中学生レベルの学校クラブ位までの監督が似合っているんじゃないのかね。こんなのがプロの監督かよ。爆笑だな。
W杯へインパール作戦を開始するのであった。(達観)
根本である協会は腐敗し、森窪は厚顔無知の愚鈍。
選手個人で解決できるわけない。
W杯が終わっても、碌な監督人選はされないだろう。また4年間チームとしての指針・取り決めなしで行くのか。
そら代表戦に興味なくなった人が増えるわけだわ。
そこで一番印象的だったのが「日本は絶対にやり方を変えてこない」ってところ
それが見事に的中してメキシコは第1戦の反省を活かして勝利した
板倉・伊藤とか中山でどれだけやれるかを試して欲しかった。遠藤の代わりのアンカーも板倉で考えてそうだが板倉は1人しかいないんだ。