
1: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:13:31.97 ID:QanrLiEU0
海外に野球を広げに行く気はないらしい
2: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:14:53.97 ID:QanrLiEU0
イタリアやオランダに移籍した選手がほとんどいない
3: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:16:14.04 ID:QanrLiEU0
Jリーガーはエストニアとかラトビアにすらいたのに野球選手はオランダやイタリアにほとんどいないからな
野球が好きですとか言いながらその程度
野球が好きですとか言いながらその程度
4: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:19:32.40 ID:QanrLiEU0
日本人サッカー選手
伊藤壇みたいに沢山の国を渡り歩く選手もいる
語学もその場合はペラペラ
日本人野球選手
プロ野球引退したらそこで終わり
海外に行って野球を広げる奴はいない
英語とかできない
伊藤壇みたいに沢山の国を渡り歩く選手もいる
語学もその場合はペラペラ
日本人野球選手
プロ野球引退したらそこで終わり
海外に行って野球を広げる奴はいない
英語とかできない
5: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:22:49.86 ID:QanrLiEU0
ブラジル人とか世界中のリーグにいるもんな
でも日本人野球選手はほとんど世界にいない
でも日本人野球選手はほとんど世界にいない
7: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:23:53.86 ID:rE9uJxDK0
そんな場所まで行ってサッカーしたいのか?
9: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:24:44.13 ID:QanrLiEU0
>>7
したいからこそ世界中に日本人選手はいる
欧州辺境でもアフリカにさえいる
日本人野球選手なんてkboにすらほとんどいない
したいからこそ世界中に日本人選手はいる
欧州辺境でもアフリカにさえいる
日本人野球選手なんてkboにすらほとんどいない
8: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:24:08.70 ID:QanrLiEU0
野球を広げる気が無いんだよな
広げなくていいけど
広げなくていいけど
10: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:26:18.47 ID:G+P7fxaD0
そりゃ野球やつとるとこ限られとるやん
11: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:27:35.96 ID:QanrLiEU0
アメリカ←通用せず
メキシコ←ほとんどいない
イタリア←いない
オランダ←いない
ドイツ←いない
韓国←いない
台湾←いない
焼豚さんさぁ
メキシコ←ほとんどいない
イタリア←いない
オランダ←いない
ドイツ←いない
韓国←いない
台湾←いない
焼豚さんさぁ
12: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:29:11.75 ID:w4Q395ab0
なんで台湾とかにガンガン行かないんやろ
13: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:29:41.47 ID:dAKASzEr0
競技としての魅力はなくて金を稼ぎたいだけだから
27: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:43:59.62 ID:4y2GKJCC0
>>13
まあこれやろ
まあこれやろ
14: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:30:26.38 ID:QanrLiEU0
サッカーなんてドイツ4部とかにもいるからな普通に
15: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:30:34.81 ID:FDmc1+YW0
自分たちの野球に拘らないから
16: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:32:13.63 ID:QanrLiEU0
台湾にいるの牧田和久一人だけ
17: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/06/23(木) 04:32:17.18 ID:KlcHJ8ms0
乙坂メキシコ行っとるんやろ?
18: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:33:33.00 ID:qFzt7X8N0
アメリカはもう少しガンガン行ってもいいと思うんだけどな
19: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:34:58.78 ID:QanrLiEU0
裏海外組は余裕で100人いる
でも日本人野球選手は何故かKBOにすらいかない
でも日本人野球選手は何故かKBOにすらいかない
20: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:36:44.38 ID:QanrLiEU0
12チームまでしか覚えられないからな
22: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:38:26.93 ID:QanrLiEU0
それで言語ペラペラになる
やきう選手は底で終わり
やきう選手は底で終わり
24: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:40:31.89 ID:QanrLiEU0
それで海外に移籍して活躍してるんだから大したもんだ
ブラジル人なんてネタでもなんでもなく世界中にいるからな
ブラジル人なんてネタでもなんでもなく世界中にいるからな
25: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:42:10.92 ID:QlyYzrC2d
通用しなくなっても球団がセカンドキャリアの面倒見てくれるからやろ
26: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:43:11.02 ID:QanrLiEU0
いちご農家になってたひといるけどそれって面倒見てもらえてるのか?
28: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:44:53.93 ID:rIHO+Q5W0
家族置いて布教の旅ってなかなかハードル高いよね
サッカー選手は脳みそセカイガーの嫁と結婚してるんやろうけど
野球選手は普通の人と結婚するからね
サッカー選手は脳みそセカイガーの嫁と結婚してるんやろうけど
野球選手は普通の人と結婚するからね
29: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:45:04.48 ID:jkY1Ykkf0
サポーター高齢化は大丈夫なんか
野球は知らんけど
野球は知らんけど
この記事へのコメント
一方野球はアメリカ日本韓国台湾くらいしかまともなリーグがない
サッカーもゴミ欧州リーグとか3部以下に行ってるのはそういう感じだけどね
薬丸の息子とか
サッカーは放り出されるからサッカーにしがみ付くしかないだけ
1.2年そこで社会勉強してから好きなとこに行くのもできるし
どんなのが用意されてるの?
そんなボロボロの人間が野球を語っても、ネガティブな感じしかしない気がするが
元気な無名選手が引退後活動しても話題にならないしな
とりあえず巨人や中日などの一部の球団は自球団で引退した選手の中で希望者は全員球団スタッフとして雇用することは野球界では知られているかな。
その程度だと思う。野球もサッカーもそこまで変わらないと思うけど
日本のプロ野球は世界有数の強豪。
日本のプロサッカーより強豪なプロを持つ国はゴロゴロある。
で? 強豪国から途上国に移籍しない理由の説明にはなってないよ? なんでイニエスタみたいな日本人野球選手もっと出てこないの?
リーグも球団も競技実態も無いので生活できないからだ。日本の野球界は選手の扱いが手厚い。
本場のアメリカでも手厚いのはメジャーのみ。マイナーは月給10万円でバイトしないと生きていけない。
年齢もあるだろうな
サッカーは引退年齢が低いから独身が多くて給料の安い海外リーグでも行きやすい
家庭もってたらそうはいかんし
今でも国際大会やMLB移籍する選手は極わずかなので、外国語を真面目に勉強している選手は少数派だろうし。
そして、やはり巨人を始めマスコミとの関係が強い業界だから、球団職員(フロント、コーチ)の他は、芸能事務所やマスコミと契約して解説者業とか、長嶋一茂の様にタレント活動とか。他は居酒屋とかを経営して実業家だとか…。
そうして国内で完結するやり方をずっと続けてきたから、海外で何かするって事を人生の目標にする選手はほとんどいないんだろうな。また、そんな事は結婚相手にも反対されるんだろう。