2: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:18:44.83 ID:oVyxYvZwa
クソつまらなくなって興行として成り立たなくなるからすぐ禁止されるやろそんなん
5: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:20:34.78 ID:+j9uxR1/0
>>2
極論勝てばエエんや
極論勝てばエエんや
12: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:33:06.89 ID:oVyxYvZwa
>>5
いくら勝っても人気無くなったら意味無いやん
いくら勝っても人気無くなったら意味無いやん
13: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:34:12.90 ID:+j9uxR1/0
>>12
勝ちまくれば人気になるんや
勝ちまくれば人気になるんや
3: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:18:47.71 ID:QaVHNOtk0
いい作戦だけど諸刃の剣やぞ
6: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:26:28.11 ID:+j9uxR1/0
>>3
相手に強力なドリブラーがいたらキツイと思うけど
トップレベルの選手なら何とかなりそうやない?
相手に強力なドリブラーがいたらキツイと思うけど
トップレベルの選手なら何とかなりそうやない?
4: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:20:34.70 ID:ufnQwbhjd
バルサはバイエルンにそれに近いことされてボコられてたな
諸刃の剣やからバイエルンもバルサに裏とられて失点してたが
諸刃の剣やからバイエルンもバルサに裏とられて失点してたが
7: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:27:05.90 ID:b40seXzg0
そんなん普通にやられてるで
8: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:27:48.39 ID:WYv2iad0d
オフサイド廃止案とか出てたな
実際にオフサイド無しで試合したらつまらなかったらしいけど
実際にオフサイド無しで試合したらつまらなかったらしいけど
9: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:29:54.84 ID:0s3XKYMa0
>>8
オフサイドなしにするならもうフットサルでええやろ
オフサイドなしにするならもうフットサルでええやろ
10: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:31:59.81 ID:6rBZs7ra0
セットプレイの時はもっとオフサイドトラップしてもええと思う
日本代表がセネガルにやってたけど
日本代表がセネガルにやってたけど
14: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:35:14.59 ID:jyRMWqwEd
フラット3やん
15: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:35:20.33 ID:k6hIcqySa
サッカーが欠陥競技だと認めてるようなもんやなオフサイド論争は
16: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:35:59.31 ID:tGiczLug0
しょうもないハンド取りすぎ
17: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:36:06.05 ID:dY31sdcx0
フラット1でいこうぜ
18: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:36:41.98 ID:+xS/OZKG0
それが今のリバプールの戦術
19: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:36:58.33 ID:KjND6LQa0
足の速いドリブラーで終わる
20: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:37:14.82 ID:R+rzUqDOa
百発百中ならええけどミスったら終わりやん
1点の重みが他の球技とは違うから現実的やない
1点の重みが他の球技とは違うから現実的やない
21: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 14:39:14.24 ID:KjND6LQa0
双方10人がハーフラインに集まって
ゴールキックに合わせてダッシュするだけのシャトルランみたいになりそう
(*゚∀゚)っ話題の記事ゴールキックに合わせてダッシュするだけのシャトルランみたいになりそう
この記事へのコメント
難易度高い割に、オフサイドとってもそこから即座に攻撃に転じてゴール前に行けるわけでもない、そして失敗すれば大ピンチ
だから地区一次位はプルアウェイやダイアゴナルランを知らないFWばかりだからマジでオフサイドトラップが戦術で通用した
具体的には25分ハーフで15回もオフサイド取れる位のガバガバ判定
リスク大きすぎるよ
素人の俺でも解るぞ
1対1負けたら即失点が見えるし、相手が浅いところからでも加速でぶっちぎれる奴おったら好き放題されるしで結局単発で見せる小ネタにしかならない