昔の香川とか内田みたいにいきなりブンデスの名門に移籍する奴がいなくなったのは何故?
わざわざ遠回りする必要ある?
わざわざ遠回りする必要ある?
以下は「【サッカー】上田綺世のベルギー移籍成立が秒読み 鹿島強化責任者「合意の方向で進んでいる」「時間はかからない」 [久太郎★]」から
76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 19:22:18.18 ID:rIoK7a0h0
>>70
そいつらは世代トップの選手だからな
むしろ上田程度でもベルギーに行けるというのは層が厚くなったってことだよ
そいつらは世代トップの選手だからな
むしろ上田程度でもベルギーに行けるというのは層が厚くなったってことだよ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 19:23:58.23 ID:99SfiA5g0
>>70
ブラジル人だってブラジルリーグから直に欧州名門行ける奴なんてめったにいないぞ
辺境リーグや小さいクラブからステップアップしていくのが一番確実だろ
ブラジル人だってブラジルリーグから直に欧州名門行ける奴なんてめったにいないぞ
辺境リーグや小さいクラブからステップアップしていくのが一番確実だろ
80: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 19:25:10.69 ID:6W8Fs45i0
>>70
シュトゥットガルトに移籍した伊藤がいるだろ
香川も最初は戦力になるとは思われてなくて育成枠みたいな移籍だったし
シュトゥットガルトに移籍した伊藤がいるだろ
香川も最初は戦力になるとは思われてなくて育成枠みたいな移籍だったし
92: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 19:30:40.31 ID:p96ZYlgq0
>>70
香川、内田レベルの選手がポンポン出るわけないだろ
香川、内田レベルの選手がポンポン出るわけないだろ
299: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:27:14.92 ID:fpvPASwA0
>>70
ブンデスのクラブがシブチンになった
むしろJ2を漁るようになっている(伊藤が良い例)
ブンデスのクラブがシブチンになった
むしろJ2を漁るようになっている(伊藤が良い例)
303: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:29:09.38 ID:rUtIKfps0
>>299
逆
ブンデスでいきなり干されたらキャリア終わるから
中堅リーグで実績作る現実路線に日本人選手が切り替えた
おかげで欧州中堅リーグ以上にいる選手はほぼレギュラー状態
逆
ブンデスでいきなり干されたらキャリア終わるから
中堅リーグで実績作る現実路線に日本人選手が切り替えた
おかげで欧州中堅リーグ以上にいる選手はほぼレギュラー状態
308: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:33:11.48 ID:8jjwj3nD0
>>303
それポイチのオリジナリティー溢れた人選によるものなんだと思うね。
他の監督なら5大リーグから選抜していくから、ベルギーリーグなんかからまず選ばないし。
それポイチのオリジナリティー溢れた人選によるものなんだと思うね。
他の監督なら5大リーグから選抜していくから、ベルギーリーグなんかからまず選ばないし。
319: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 22:41:48.19 ID:99SfiA5g0
>>308
オリジナリティー溢れた人選ってひねくれすぎw
ベルギーリーグといっても伊東はCLでプレミア勢相手に活躍してるし三笘はJリーグベスイレだし
だれでもベルギーから呼んでるわけじゃねーよアホすぎw
堂安や菅原だってタイトルとったりELで活躍したから評価してるんであってやぞ
森保の人選ほど明確な基準があって分かりやすいのはないわ
オリジナリティー溢れた人選ってひねくれすぎw
ベルギーリーグといっても伊東はCLでプレミア勢相手に活躍してるし三笘はJリーグベスイレだし
だれでもベルギーから呼んでるわけじゃねーよアホすぎw
堂安や菅原だってタイトルとったりELで活躍したから評価してるんであってやぞ
森保の人選ほど明確な基準があって分かりやすいのはないわ
434: 名無しさん@恐縮です 2022/06/30(木) 10:26:42.65 ID:foJNdZXh0
>>70
普通にマンCに板倉行ってるよ
ブンデスなんかより遥かにすごいぞ
普通にマンCに板倉行ってるよ
ブンデスなんかより遥かにすごいぞ
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント
全盛期は一年で4〜5人移籍してたけどね
ベルギーオランダスコット無かったら同じくらいじゃないの
当時はブレーメン、レヴァークーゼンのほうが格は上
好きなチームに行けるわけじゃないんだよ
高卒新人でレギュラーは湘南の杉岡とか鳥栖時代の鎌田とかその後も時々居るけど内田ほどヤバくはない
いきなり大きなクラブ行くより中堅、中堅よりちょい下位から始めたいんじゃないかな
試合に出れる可能性が高いことが優先なんじゃないかな