1: 愛の戦士 ★ 2022/08/04(木) 10:51:26.14 ID:CAP_USER9
【タイ3冠監督 石井正忠が描く未来予想図】#4 石井正忠は2019年、一転して監督業とは大きくかけ離れたところに身を置いた。茨城・鹿嶋市の学校給食センターだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc686d3a0f50861d49ca492081ad75515963331b
鹿島監督時代(C)Norio ROKUKAWA/office La Strada

(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc686d3a0f50861d49ca492081ad75515963331b
鹿島監督時代(C)Norio ROKUKAWA/office La Strada

以下は「【サッカー】学校給食センターで学んだ「組織論」 新たな視点でサッカーを見直す【タイ3冠監督 石井正忠が描く未来予想図】 [愛の戦士★]」から
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:00:25.78 ID:lNlYh9fN0
社会人経験はプラスになるかもね
引退してから腰掛けでテレビタレントとか解説者やって監督挑戦するひといるけどあれとは違うと思う
社会人経験ない鹿島の選手は扱い難しかったかもしれないが
引退してから腰掛けでテレビタレントとか解説者やって監督挑戦するひといるけどあれとは違うと思う
社会人経験ない鹿島の選手は扱い難しかったかもしれないが
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:01:07.41 ID:8GKmJp0Z0
黒埼とか長谷川って元気でやってるのかな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:02:51.66 ID:/pjiCMir0
これだと石井ちゃんタイの代表監督なりそう
今のセレッソのバイト上がりの監督も同じ匂いがする
今のセレッソのバイト上がりの監督も同じ匂いがする
11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:41:15.00 ID:zbvwVDNN0
>>5
西野が駄目だったからなあ
代表監督として日本人はしばらくやらせてもらえないんじゃないの
西野が駄目だったからなあ
代表監督として日本人はしばらくやらせてもらえないんじゃないの
7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:21:47.49 ID:99rzvnex0
昨日までの記事全部読んじゃったよ
ゲンダイでもこんな面白い記事書けるんだな
ゲンダイでもこんな面白い記事書けるんだな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:33:31.72 ID:+OqvLFvM0
3冠ってすごいね。
手倉森もタイに行ってるけどどうした?
手倉森もタイに行ってるけどどうした?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:36:53.98 ID:zMbTOhuf0
toto→文部省給食センターに変わる新たな利権
あとは察し
あとは察し
13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:49:23.89 ID:L+txrQdG0
JFAは今から11月まで森保を給食センターに派遣するように
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:50:55.34 ID:4v30++SP0
>>13
このシリーズの記事を呼んだら、石井さんはアドバイスくれた森保さんにも感謝してると言ってたね。
メモ癖が役に立ちそうな仕事ではある。
このシリーズの記事を呼んだら、石井さんはアドバイスくれた森保さんにも感謝してると言ってたね。
メモ癖が役に立ちそうな仕事ではある。
20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:11:10.88 ID:nNidzZZ40
>>15
世界2位石井監督
世界3位モリポ
世界2位石井監督
世界3位モリポ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:49:33.53 ID:4v30++SP0
クラブワールドカップでレアルを追い詰めた監督だからね。
本当は相手にイエロー2枚目でレアルは10人になっていたはずだけど。
本当は相手にイエロー2枚目でレアルは10人になっていたはずだけど。
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 11:51:26.22 ID:kHIMmW9T0
鹿島優勝させたのに評価低すぎでござろう
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:03:38.55 ID:6YeuaccZ0
石井監督みたいなヤサ男が外国で成功するとは思わなかった
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:05:20.51 ID:EG7gP+7J0
あれ?名将石井が唯一失敗した大宮ってゴミじゃね?
33: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:13:34.99 ID:hFOzouCP0
>>18
この人は強いチームで結果を出すタイプの監督なんだと思う
弱いチームを立て直すタイプの人ではない
この人は強いチームで結果を出すタイプの監督なんだと思う
弱いチームを立て直すタイプの人ではない
19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:06:02.34 ID:EEofja2M0
世界二位という事実
21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:21:53.54 ID:ESGuZZkx0
鹿島らしい、ほのぼのエピソード
22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:22:36.70 ID:coObj7z20
森保も早く給食センターの研修に入れよ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:27:38.02 ID:24ztjAUE0
この人は優秀だとおもふ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:28:52.73 ID:mmK8U8Ui0
次の日本代表監督?
今すぐ変えようぜ
今すぐ変えようぜ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:29:43.79 ID:sxADQe3g0
石井さんは良い人すぎて代表監督は無理
協会に潰される
協会に潰される
26: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:30:02.94 ID:b4GXLWDa0
ACLで少し躓いただけの石井さんを更迭してから鹿島の暗黒時代が始まったな
また鹿島に戻してもらいたいな
また鹿島に戻してもらいたいな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:00:38.87 ID:4Wz0VACo0
>>26
というより悲願のアジア王者と小笠原の引退でチームの目標と引き締め役が居なくなったのが大きい
というより悲願のアジア王者と小笠原の引退でチームの目標と引き締め役が居なくなったのが大きい
35: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:19:53.03 ID:24ztjAUE0
>>26
おっと大岩をディスるのはそこまでだ
おっと大岩をディスるのはそこまでだ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:40:46.45 ID:BgVeH8k40
ヴィッセル神戸に来てくれ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 12:47:25.14 ID:b4GXLWDa0
ほぼ2年でタイトル3個獲った上にクラブワールドカップでも快進撃見せたのにな、満さんよ
石井さん戻すまでJ2でもいいわ
石井さん戻すまでJ2でもいいわ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:06:14.05 ID:gnYHe1i20
とりあえずカズも雇用してくれ
あいつまだ成仏できずにいるんだ
あいつまだ成仏できずにいるんだ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:07:24.98 ID:C3OACskl0
この人見ると金崎夢生が出てくるわ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:08:54.72 ID:lgqrdcmc0
時々タイに行く監督かいるけどサッカー協会が派遣してんのかな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:15:17.18 ID:8SXj+p+G0
>>32
石井ちゃんの場合向こうのチームが直接オファーがして来た。
きっかけは鹿島がタイで試合した時だってさ。
石井ちゃんの場合向こうのチームが直接オファーがして来た。
きっかけは鹿島がタイで試合した時だってさ。
39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:32:16.85 ID:HZyOFNEx0
>>34
レアルとやった翌月にリーグからの派遣で行かされてたんだよな
そのせいでこの時の鹿島のオフは一週間くらいしかなかった
そのあげくチームは調子を落として石井さん更迭→大岩で迷走したあげく
最終節の「誰だかわからないけどファウル」で優勝を逃して長期低迷に
レアルとやった翌月にリーグからの派遣で行かされてたんだよな
そのせいでこの時の鹿島のオフは一週間くらいしかなかった
そのあげくチームは調子を落として石井さん更迭→大岩で迷走したあげく
最終節の「誰だかわからないけどファウル」で優勝を逃して長期低迷に
36: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:21:15.23 ID:24ztjAUE0
この監督がやめてから鹿島の生え抜きがあまり機能しなくなった。
37: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:22:11.54 ID:JfL7+eCU0
全4回読んだけど面白い記事だった
38: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:27:25.36 ID:YKu1rAv20
サムットプラーカーン・シティFCから
ブリーラムに移ったのなんでなん?
これだけ不可解やわ
ブリーラムに移ったのなんでなん?
これだけ不可解やわ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 13:37:05.85 ID:uIB7Mxfz0
なんでここまで優秀な人が給食作ってんねん
この記事へのコメント