サッカー5chまとめブログ

PickUp!
おすすめ記事
最新記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2022年08月06日 15:00

worldcup

1: ゴアマガラ ★ 2022/08/05(金) 18:03:08.49 ID:CAP_USER9
米国、カナダ、メキシコと史上初の3カ国共催となる2026年W杯は、出場枠が現行の32から48へ大幅に拡大されることとなった。日本が所属するアジア枠も、現在から4増えて、最大9枠になる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/678818999c2914b1a22a374c0e83321768223e9f


以下は「【サッカー】FIFA「商業主義」極まれり…“チャイナマネー” 目当ての出場枠だけじゃない、2026年W杯は観客動員も爆増 [ゴアマガラ★]」から



2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:03:50.85 ID:0OuoO90l0
グループリーグは2試合?
決勝トーナメントはベスト32からか



3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:04:38.11 ID:mD7vuj5P0
南米6位なんてアジア5位に負ける程度だぜ。



4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:05:00.30 ID:vf+DxBD80
金を集めること自体は別にいいでしょ



50: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:46:13.83 ID:ZvEob37W0
>>4
その金を何に使うかだ!
サッカー界の発展のため、サッカー普及のためにその利益を使うならいいが、理事どもの懐に入るなら言語道断だ



6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:06:16.73 ID:dMLxMHun0
もうさ面倒だからアジア枠じゃなくて、中国枠にしてやれ



7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:06:44.76 ID:QeTs7sQG0
アジアは予選だけでも移動距離が長すぎるって問題はどうなった?



8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:06:55.45 ID:YJ6JL2Za0
今さらチャイナマネーって、こいつらの時代は止まったままなのか?



10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:08:34.60 ID:SB+CoyFs0
ユーロが32ヶ国出場に拡大するから世界大会のW杯も拡大せざるを得ない
人類最大のお祭りで大人気コンテンツが規模拡大するのは当たり前
中国や中東の件がまったく関係無しとは言わんがかなり穿った見方だな



11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:09:18.26 ID:zpP2wJ0e0
チャイナはスポンサー枠で毎回招待しようぜ(´・ω・`)



12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:10:41.94 ID:emFlzycy0
まぁええんじゃね?



15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:12:41.60 ID:Iw+hsXxw0
とりあえず1回出してやって効果なかったら戻す方向でいいよもう



18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:15:19.22 ID:vcsqttaj0
しかも2年に1回の頻度でやろうとしてんだよな



19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:16:43.94 ID:ShbiXLVY0
中国は21世紀枠で1番キツい組に放り込んでおけば良い



20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:16:56.50 ID:zLFHl73x0
東アジアと西アジアに分ければいいのに



40: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:39:04.94 ID:MDnFL7hS0
>>20
枠が4だとベトナムやタイに負ける可能性がある



21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:17:16.32 ID:yiMFaTsG0
急な拡大化は衰退に繋がるな
まあ老人は未来なんか気にしないだろうけど



22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:17:48.81 ID:Cs+2Csc80
ちょっと前はジャパンマネーだったんじゃないのw



23: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:17:49.09 ID:QyToPnKq0
強いとこと弱いとこやって虐殺されるのや弱いとこ同士でレベルの低い試合をやってもジャンルの振興になるのかね?



25: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:20:46.16 ID:zsrhiv2E0
FIFAとIOCってどっちが強いの?



35: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:30:34.58 ID:V83A9R8F0
>>25
どっちがって決まってるわけじゃないけど行動見る限りじゃFIFAだろう
W杯を2年毎にって言い出した時に真っ先に反応して反対したのはIOC

しかも反対と言っても「サッカー選手達やファンもやめるべきだと言ってますよ?」って反対の仕方だったから特にサッカー以外のスポーツ選手達がそのIOCの反論に対して情けないって反応したりして炎上した

とにかく五輪と被る事のだけはやめてくれってお願いしてるようなもんだけど強く出れない力関係なのがハッキリしてしまったからな



27: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:22:10.63 ID:e7pLixGH0
中国・インドが出場しなくても、この2国から金を巻き上げる方法を考えるんだ
この2つの国はサッカー下手くそだから強くなるのを当てにするな



28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:22:46.24 ID:raUI9FwF0
64まで増やしても無理だろ



29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:23:46.13 ID:MXHjscWJ0
今の中国代表だと北朝鮮に負けてW杯逃す展開もありそうだけど
その方がギリギリ出場のラインになって盛り上がるかもね



31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:26:38.31 ID:Bjt9FzGo0
それで一回、中国が出場したら、その次は中国開催を狙うわけだ



32: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:28:38.14 ID:X3Jd3jyr0
アメリカと中国が出れるように48ヶ国にしたと思うけど
本当に出れるかなw



41: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:39:55.73 ID:MDnFL7hS0
>>32
アメリカはでれるわ。
中国は知らん。



33: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:29:27.61 ID:NIe3BhnX0
アジア2枠でヨーロッパ増やせよ



34: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:30:17.72 ID:j3S3GR3M0
スポーツ興行ビジネス自体が終わりだしてる
んだがな



36: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:32:29.48 ID:VEYeBPEn0
中国を無理矢理出場させてもGLで0-11とかで虐殺されて
現実突きつけられて冷めるだけやろ



37: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:34:38.65 ID:d7QGGeXs0
一番増えたのアフリカ枠なのになに言ってんのこの記事は



38: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:36:14.91 ID:ZhZzuwqb0
これだけやって中国が出場できなければおもろいのにな



42: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:40:15.56 ID:J68eA1ye0
ワールドカップを、「金集めの大イベント」と考えるか、「神聖なフットボールの世界一決定戦」と考えるかだな



45: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:41:30.05 ID:0ee08kV00
代表戦の楽しみがマジで4年に1回に減るな
アジア予選が完全にすべて消化試合になる

出られて当然になってしまうしな
厳しいアジア予選があってこそのW杯だったのに



46: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:42:28.27 ID:Fxg7Httd0
共催以外できないだろうな



51: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:48:00.72 ID:MnN9EVN30
日本もフランスW杯で32ヵ国に増大して入れてもらったクチなのに、
なんでW杯に昔からいてたかのように偉そうに発言してんだ? 
日本のマスゴミは立場わかってんのか



53: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:49:42.53 ID:39OXu+vv0
日本
韓国
オーストラリア
サウジアラビア
イラン
カタール
UAE
ベトナム
—————————-
ウズベキスタン
イラク
タイ
オマーン
北朝鮮
—————————-
中国

8.5枠でも無理っぽくね?



56: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:53:46.71 ID:t0160c6J0
ドーハの悲劇のときは2枠だよな
2枠なら予選も盛り上がるのに増えたら練習試合と変わらないしヨーロッパからも選手呼ばないだろ
(*゚∀゚)っ話題の記事

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2022年08月06日 15:29 id:lJIhvU.f0
    あまりにも弱い国を参加させても観客は観に来ないのでは?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2022年08月06日 19:09 id:lWDotJ590
    そもそもグループリーグなんて、当事国しか見てないよ
    対戦する両国が盛り上がれば、それで良いんだ
    エジプトvsサウジアラビアなんて、両国民しか見てなかったけど、盛り上がってた
    48国になれば、盛り上がる国が16国増えるんだから、今以上に盛り上がる
    しかも、グループリーグは2位まで通過出来る、32国で決勝トーナメントをやる
    要は16国増やすけど、その16国はどうせグループリーグで消える
  3. 3 ふざけた名無しさん 2022年08月08日 21:17 id:9KKd9OYP0
    いやぁ、ここまで枠広げても中国無理ぽ
    どちらかというと、東南アジア枠じゃなないかなぁ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る