
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:40:54.117 ID:nFfDq/Hw01111
相手チームのゴール前でバックパスとか理解できない
以下は「日本のサッカーってなんであんなにバックパス多いの? 」から
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:41:13.348 ID:fW4q1r+501111
失敗すると叱られるから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:42:20.053 ID:VqdT+JAC01111
保守的を絵に描いたようなスタイルだよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:42:45.070 ID:nFfDq/Hw01111
オラオラで斬り込めよって思う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:43:02.154 ID:aSkdmIvK01111
急にボールが来たので
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:53:16.655 ID:vD5io/9J01111
>>6
これって実際誰か言ったやつなの?
これって実際誰か言ったやつなの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:57:04.839 ID:fqsPEkZd01111
>>23
柳沢 探したら分かるがホントどフリー
柳沢 探したら分かるがホントどフリー
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:43:46.238 ID:IJxAqqv5M1111
完全にシュート打つ場面でバックパスとかキレそうになる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:44:39.829 ID:nFfDq/Hw01111
>>7
あれ異常だぞ
特に日本はそういうシーン多い
あれ異常だぞ
特に日本はそういうシーン多い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:43:58.704 ID:WYS36i0R01111
あっさりシュートコースを塞がれる
それが日本のサッカー
それが日本のサッカー
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:44:54.043 ID:Vy2ES/ps01111
クソみたいなところでシュートはするのにな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:45:04.311 ID:nFfDq/Hw01111
いい加減バックパスやめろって言う監督つけろや
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:45:47.840 ID:GUfKM21+01111
>>12
シュート打つの嫌がってんのかこの野郎!って言ってたぞ
シュート打つの嫌がってんのかこの野郎!って言ってたぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:45:24.289 ID:fqsPEkZd01111
Jの監督が言ってたがボール来るのを怖がってる選手がいるって試合出る以前の問題じゃね?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:45:42.174 ID:nFfDq/Hw01111
>>13
えええ…
えええ…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:47:20.699 ID:vOA2Xn3601111
セルフィーなマインドが足りなすぎるね!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:01.164 ID:nFfDq/Hw01111
もう監督はラモス瑠偉にしよう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:54.435 ID:e2wbSNIYM1111
責任のなすりつけ合い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:49:38.709 ID:fBIW67DTa1111
外国人選手「よっしゃここで決めたらスターじゃ!オレが!オレが、オレが!」
日本代表「はずしたら責められるー、別のやつに回したろ」
だめでしょ!!
日本代表「はずしたら責められるー、別のやつに回したろ」
だめでしょ!!
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:50:01.526 ID:dfCJf4jsa1111
ワンプレーが遅いのでコースを全部切られる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:52:02.283 ID:Vy2ES/ps01111
何年か前に代表の練習風景の動画見たけど守備なしのシュート練習ですら外れまくってるの見て駄目だこりゃって思ったね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:56:08.396 ID:fqsPEkZd01111
>>22
素人の抜き去るシーン集めたYouTubeが観たが素人でも上手い人居るよなまぁ代表はそれらの上位の集まりなんだろうがそう思えない
素人の抜き去るシーン集めたYouTubeが観たが素人でも上手い人居るよなまぁ代表はそれらの上位の集まりなんだろうがそう思えない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:53:22.737 ID:iryFgoGjd1111
反動蹴速迅砲の使い手がいればいいんだがな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:00:14.564 ID:iryFgoGjd1111
シュート打たない前線とDF陣の仲ってどうなんだろうな
俺だったら
「失敗が許されない俺らと違って攻撃はガンガン失敗するのが仕事だろ!下手な鉄砲も数打ちゃ当たるんだよ!仕事しろクソボケが!」って思っちゃうけど
俺だったら
「失敗が許されない俺らと違って攻撃はガンガン失敗するのが仕事だろ!下手な鉄砲も数打ちゃ当たるんだよ!仕事しろクソボケが!」って思っちゃうけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:02:22.791 ID:IfN1SCNL01111
>>28そして現れたのが闘莉王という劇薬
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:04:23.893 ID:uOXOtWIi01111
>>28
必死こいてボール奪ったのに雑なシュートでまた攻められる方がイラつきそう
必死こいてボール奪ったのに雑なシュートでまた攻められる方がイラつきそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:01:16.381 ID:IfN1SCNL01111
日本の教育の賜物だな
チームのためにお前がいるんだが共通認識
そいつのためのチームであった方が絶対強いメンバー構成であっても
チームのためにお前がいるんだが共通認識
そいつのためのチームであった方が絶対強いメンバー構成であっても
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:04:25.415 ID:fqsPEkZd01111
>>29
ワンオブオール オールインワン精神が邪魔してる
ワンオブオール オールインワン精神が邪魔してる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:02:55.261 ID:fBIW67DTa1111
練習してるんだからテクニック的にできないわけがないのだから問題は【脳】にあるんじゃないかとずっと言ってる
日本人はとっさの判断能力が遅いのではないかと
日本人はとっさの判断能力が遅いのではないかと
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:03:34.356 ID:gZbgmy7iM1111
ことなかれ主義
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:05:25.242 ID:IlclDrBOd1111
アオアシとブルーロックどっちが好き?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:05:29.708 ID:fKszGSpx01111
やっぱり本田さんが必要だろ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:08:33.504 ID:fqsPEkZd01111
>>36
今何してるの? 投資家?
クラブワールドカップがあった時は出れそうなチームに加入繰返してたのは知ってるが
今何してるの? 投資家?
クラブワールドカップがあった時は出れそうなチームに加入繰返してたのは知ってるが
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:10:29.912 ID:uOXOtWIi01111
>>39
カンボジア代表の監督やってる
なおライセンスはない模様
カンボジア代表の監督やってる
なおライセンスはない模様
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:16:25.404 ID:fqsPEkZd01111
>>40
カンボジア代表監督は知ってたがそう言えばあの当時(去年,一昨年の事か…コロナでだいぶ前に感じる)
いつの間にライセンス取得した?と思ってたがやっぱもってなかったかwww
カンボジア代表監督は知ってたがそう言えばあの当時(去年,一昨年の事か…コロナでだいぶ前に感じる)
いつの間にライセンス取得した?と思ってたがやっぱもってなかったかwww
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:21:57.605 ID:uOXOtWIi01111
>>43
まだライセンスが必要なのはおかしいだから日本は遅れてるんだってTwitterでグチグチ言ってるよ
ヨーロッパだろうがライセンス必要なのにね
まだライセンスが必要なのはおかしいだから日本は遅れてるんだってTwitterでグチグチ言ってるよ
ヨーロッパだろうがライセンス必要なのにね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:10:54.845 ID:fBIW67DTa1111
フルパワーで挑んだ負けはなにがダメだったのか自分が一番わかる
負けるつもりでやったらそれすら得られなくなる
負けるつもりでやったらそれすら得られなくなる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:11:01.322 ID:F1gChFGq01111
やっぱりブルーロックが正しかったんだ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:19:49.429 ID:fBIW67DTa1111
トルシエがそういうとこ考えてとっさの判断力や足元のスキル上がるようにこういう練習させてたんだろうに選手側が文句ばっかり言ってるからな
https://youtu.be/qtGeR7VwCLM
https://youtu.be/qtGeR7VwCLM
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:22:45.852 ID:fW4q1r+501111
トラップが上手くない
視野が狭い
シュートコースがなくなる
視野が狭い
シュートコースがなくなる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:27:47.258 ID:ciQM/UBJd1111
長い部活経験で俺がきめるってチャレンジして失敗すると叩かれる怖さが染みついてる
プロになってもそういう体質引きずってる
プロになってもそういう体質引きずってる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:30:18.856 ID:fIRADFXo01111
W杯で頼りになったのって結局本田△だけだな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:33:12.450 ID:flxJD5sh01111
全盛期はジーコジャパンで本田だの香川だの言い出してから駄目になったイメージ
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント
動画とか例えで出てる例は全部昔の話ばっかりじゃん
トルシエが野球視察してフィジエリがっつってたのを20年以上擦り続けてるのと同じ
もうその年に生まれてすら居なかった子たちがプロになってる時代なんだけどね
日本の教育指導の弊害
ニワカのくせに自分が正しいと信じて疑わない主張をする奴はさすがに害悪
ドリブルやシュートのチャレンジに対して
怒る指導者もあんまりいなくなってるんじゃないかな。
普通に俺がサッカーしてた5年前の時点でバックパスは基本的に良くないって言われてたぞ(プレス回避の一個前みたいなのは除くって感じ)、なんなら横パスも
縦いけ前向け言われてたし、今の高校サッカーみてもそんな感じじゃん
日本の指導がーって言う人はホントにサッカーしてた?って思う
今は全然だぞ
7が頓珍漢なのは当然として、お前もごみみたいな部活サッカーしか経験してないんだな
そういうスタッツの数値一切出てこないでふんわり批判ってのが
いかにも現場経験のないネットチー牛同士の議論って感じ
本当ならなんだか情けない話だ
それならバックパスでもう一回ビルドアップからやり直した方が絶対いいよね!
自分でサッカーしたこともないこどおじがイキっててかわいいw
そこまでイキるならどこが問題なのか指摘してみたらいいのにw
トルシエもジーコも代表でシュート練習させてたぐらい
そういう話ではないと思うが
日本だと自己中心野郎とバッシングうけて試合に出させてもらえなくなるから
慎重に慎重にパス回ししか出来ないプレーヤーしかうまれない
これを避けたいという意識が心に刺さってるのかねぇ
そして、日本は対アジアとやる時は、相手が守備的なために「スペースを作りたい」が頻繁に起きるために、見ている側に「バックパスが多い」印象が強く残ってしまうのではないか?
あとは、この目の前の敵を抜くかどうかの頑張り具合の判断が、中継でピッチ全体を俯瞰で見ている視聴者と平面でやって目の前の敵に集中している選手とで違うからだろうね。
例えると、見てる側は「そこ行けば絶対的チャンスだったのに」と思っても、選手は目の前の敵に集中していて全体が見えていないとかね。
普段サッカー見てないくせに偉そうに語るこの老害と予備軍ども
まぁ例に出してるのや人名からして30代後半から40以上のおっさんって感じだが
年取って新たに何かを始めるってことをしなくなるとこうして愚痴ばかり言うようになるんだよな人間って
後から試合の動画を検証して
撃つべき時に撃たない奴から罰金を取る!
草はお前だろニワカの未経験者w