1: 愛の戦士 ★ 2022/11/21(月) 12:42:06.81 ID:zuT0ZHIu9
元サッカー日本代表の田中マルクス闘莉王氏(41)が、21日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。2日後の23日に迫った日本代表のW杯初戦・ドイツ戦に向けて、自身が予想する布陣を発表しつつ解説した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbbfa76fa6097562f0dd1d6a48717529a3418c1b
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbbfa76fa6097562f0dd1d6a48717529a3418c1b
以下は「【サッカー】闘莉王氏 日本FW陣に辛口採点 ドイツ戦の1トップは「もう無理してでも鎌田」相手を困らせる特長も [愛の戦士★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:42:48.94 ID:LoZj6ghN0
前田大然の方がいい
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:43:04.20 ID:zvK5Nuxu0
いっそ吉田麻也で
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:44:11.05 ID:WXZBR6sM0
鎌田さんは中盤の要
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:44:36.76 ID:axm9weaA0
ヘボ!ヘボ!ヘボ!
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:46:10.80 ID:bpIeF6zZ0
昔鎌田1トップ試して全然駄目だったけど、今は行けるんかね
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:46:29.53 ID:ygbQYj950
だんだんウザくなってきたな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:47:11.22 ID:5uBh+E0e0
三笘だっつのに
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:47:34.39 ID:T/26VVpR0
こいつも直ぐに手のひら返すからいらねえ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:47:54.78 ID:M6hZ7Kas0
完全な逆張りだと思うけど
むしろ何でこんなに闘莉王は町野を評価してんだよ
むしろ何でこんなに闘莉王は町野を評価してんだよ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:56:21.25 ID:bpIeF6zZ0
>>11
消去法なんだろうけど、町野なら吉田1トップのほうが100倍良い気がするわ
消去法なんだろうけど、町野なら吉田1トップのほうが100倍良い気がするわ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:59:48.60 ID:UCqD1zu/0
>>22
たしかに吉田の頭は有能
CBとしては劣化してきたので不安があるがCFならミスがあっても目をつむれる
たしかに吉田の頭は有能
CBとしては劣化してきたので不安があるがCFならミスがあっても目をつむれる
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:48:55.61 ID:QJ1FSNDr0
この世代はFW本田の成功体験が忘れられないんだな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:49:17.74 ID:/vWxy75e0
つりおもフォロワー伸ばそうと必死すぎる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:49:33.99 ID:XDuvINVP0
鎌田トップは勿体ない気もする
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:49:43.26 ID:SFAfbyu20
本田の全盛期も本田ワントップ論あったよな
まあ正確にはワントップに本田、トップ下に本田、ボランチに本田が必要だから最低3人必要と言われたが
今の鎌田もそれと同じ状況と言える
まあ正確にはワントップに本田、トップ下に本田、ボランチに本田が必要だから最低3人必要と言われたが
今の鎌田もそれと同じ状況と言える
48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:18:17.82 ID:ZfGlfd5L0
>>15
本田の場合は実際に代表でワントップやってただろw
論とかの問題じゃねぇわ
本田の場合は実際に代表でワントップやってただろw
論とかの問題じゃねぇわ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:51:26.59 ID:irlMXueV0
セルジオの後釜狙ってる?
64: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:43:24.03 ID:YRn/3zGu0
>>16
セルジオはここまで具体案を出せない
セルジオはここまで具体案を出せない
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:53:31.14 ID:I4TdXsZ/0
引き分け予想とは意外とポジティブだな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:54:36.20 ID:hBq/zrmH0
ワントップは鎌田か町野しかタイプ的にいない
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:54:57.40 ID:7TOFNwrp0
DF出身なのにFWは得点することが全てって感じなのが面白い
20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:55:50.10 ID:yn/5MU530
FWとして出していつも通りの位置でプレーさせて相手DFを混乱させる手か
ワントップの役割に期待してないんならアリだな
ワントップの役割に期待してないんならアリだな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:56:18.07 ID:UCqD1zu/0
鎌田はトップで張る選手じゃないんじゃ?
攻撃的に使うにしてもトップ下じゃないのか?
攻撃的に使うにしてもトップ下じゃないのか?
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:58:48.34 ID:FsC/fbvp0
>>21
前に代表でFW起用されたが
鎌田本人が自分はそこの選手じゃないって
森保に言ってポジションを下げてもらった
前に代表でFW起用されたが
鎌田本人が自分はそこの選手じゃないって
森保に言ってポジションを下げてもらった
23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:56:22.33 ID:hBq/zrmH0
闘莉王はザックジャパンの時に前線でタメを作れる前田遼一が
守りやすくて1番のFWだと言ってたし大迫みたいなタイプを好むと思われ
守りやすくて1番のFWだと言ってたし大迫みたいなタイプを好むと思われ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:57:04.64 ID:cvqDj7lx0
カマ田作戦で混乱させろ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:57:15.58 ID:hBq/zrmH0
多分、ポストプレーに長けている大迫を外して怒ってるだろうね
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:58:02.35 ID:0ueMdmGU0
伊東でええやん
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 12:59:06.49 ID:dpRti/HJ0
前田でDFとして走り回ってもらおう
32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:01:43.81 ID:UyOolTbx0
本田や城も同じこと言ってるね
代表通算得点
故障明け浅野7点
前田1点
上田0点
こんなんでよく選ばれたな
代表通算得点
故障明け浅野7点
前田1点
上田0点
こんなんでよく選ばれたな
41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:11:51.77 ID:qUTSo+000
>>32
大迫外したのが謎すぎる
大迫外したのが謎すぎる
56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:26:47.42 ID:P8IMxJNF0
>>41
そして浅野に「下がって受けに来い」と指示だす森保の謎
そして浅野に「下がって受けに来い」と指示だす森保の謎
33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:04:26.22 ID:mz6mYaMJ0
セルジオの後釜は決まったな
35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:06:34.08 ID:hBq/zrmH0
俺は大迫一択だったと思うよ
背負えるポストプレーできるタイプがいないもんね
キープ出来て背負える潰れ役がいないと厳しい
背負えるポストプレーできるタイプがいないもんね
キープ出来て背負える潰れ役がいないと厳しい
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:06:44.14 ID:XNy3dB0R0
確かにボランチに下げるよりは期待感はある
37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:08:20.92 ID:oSHFfdzL0
この前のアメトークで参加していないにも関わらず誰より爪跡残してたよな
58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:27:52.40 ID:Z/lK1ERg0
>>37
せいやのお陰やな
せいやのお陰やな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:08:40.54 ID:0K+n6WCG0
鎌田を1トップて、そんなにバックパサーさせたいんか
前向いてプレーできなきゃ意味ないだろ
ヌルドリで相手DF陣を全員抜けるんなら話は変わるが
前向いてプレーできなきゃ意味ないだろ
ヌルドリで相手DF陣を全員抜けるんなら話は変わるが
39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:09:01.82 ID:Qw79ysW40
絶好調の選手を不慣れなポジションで使うのは、勿体ない気がするけどなぁ~
40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:09:43.41 ID:UCqD1zu/0
本田も鎌田1トップって言ってるのか
43: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:12:45.25 ID:5Lzxe4Hu0
じゃあ大迫で良かったじゃんw
44: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:15:59.02 ID:SFAfbyu20
>>43
さすがにワントップでも鎌田の方が上だろ
さすがにワントップでも鎌田の方が上だろ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:18:20.71 ID:5Lzxe4Hu0
>>44
鎌田は後ろで使うにきまってんだろ
鎌田は後ろで使うにきまってんだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:16:14.53 ID:KFSyQv+c0
それなら堂安を1topにしろ
101: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 15:16:01.67 ID:O77srVAi0
>>45
これ
ブンデスで何試合か堂安見たけどとにかく収まる
これ
ブンデスで何試合か堂安見たけどとにかく収まる
46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:16:32.82 ID:Ru7kUxo/0
ーーーー伊東ーーー
三苫ーー鎌田ーー久保
でいいよ
三苫ーー鎌田ーー久保
でいいよ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:18:35.79 ID:7HwzsmzC0
鎌田はボランチの位置だからあんだけ点取れてんだけどな
ワントップにするなら伊東か三笘か或いは久保の方がまだいいだろ
ワントップにするなら伊東か三笘か或いは久保の方がまだいいだろ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:25:13.66 ID:SFAfbyu20
>>50
三苫ワントップだと単独で切れ込んでラインギリギリからマイナスの良いパス放り込んでも中に誰もいないって場面が手に取るようにわかるわ
三苫ワントップだと単独で切れ込んでラインギリギリからマイナスの良いパス放り込んでも中に誰もいないって場面が手に取るようにわかるわ
51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:18:39.59 ID:Ma8H9JPU0
鎌田のストロングポイントが全部消えるだけでしょ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:25:20.20 ID:f7oqB0tN0
大迫も変な意地を張らなければ町野の代わりに選ばれていて
ワントップ大迫に収まっていた可能性はあったのに
ワントップ大迫に収まっていた可能性はあったのに
55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:26:24.13 ID:f7oqB0tN0
ザックジャパンの時の大久保嘉人はほとんどぶっつけ本番ワントップだったよね
柿谷が機能しなくて最後の最後に苦肉の策に大久保にした
柿谷が機能しなくて最後の最後に苦肉の策に大久保にした
57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:27:14.22 ID:tXbIkBC90
ありだけど前半は前田とかで追いまくるのがいいやん
途中で変えるのもあり
途中で変えるのもあり
59: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:29:12.11 ID:tXbIkBC90
鎌田をフィルミーノみたいに使うんやね
60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:31:28.33 ID:OLAutmod0
鎌田はパスしてなんぼやのにどうするんや?
ポストプレー?
ポストプレー?
61: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 13:34:03.82 ID:vcSOHsZ60
鎌田にFWやらせるくらいなら上田の方が遥かに上
というか前田の先発だけは止めて欲しい
どんだけ臆病な弱者サッカーするつもりなんだよ森保は
森保のサッカー見てると98年フランス大会の日本に戻った感じがする
(*゚∀゚)っ話題の記事というか前田の先発だけは止めて欲しい
どんだけ臆病な弱者サッカーするつもりなんだよ森保は
森保のサッカー見てると98年フランス大会の日本に戻った感じがする
この記事へのコメント
>>32
大迫外したのが謎すぎる
↑
ですよねえwww
戦術的な話なしで批判だけだと人気なくなると思うぞ
では無いからこんな事やれているわけなんだが。
そんな事気にしながらサッカー見ている人間の方が稀だわ。
あと鎌田は後ろからでも点取れる。カウンター気味に伊東や久保がサイドの一番奥まで行ったシチュエーションで、中央のゴール前で相手MFが少し下がりすぎることがある。スペースができてそこにトップ下の鎌田がゆるく入っていくほうが、ワントップの鎌田にマークついた状態で低いクロス上げるより得点可能性高いと思う。
もう森保はFWで点をとることを諦めてるな。