2: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:40:00.62 ID:RaIJ8fWq0
草
3: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:40:39.03 ID:a7qC7ELN0
サカ豚まだ泣いてんのか
4: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:40:44.12 ID:8GCG/PvV0
サッカーも既得権やん
5: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:40:51.41 ID:YVz/aiEv0
プロパガンダではないだろ
ただ商品売り出してるだけ
ただ商品売り出してるだけ
8: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:41:26.44 ID:xswufMA3a
プロパガンダ言いたいだけ定期
10: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:41:42.24 ID:Ioyz1OVv0
36万いいねもいったら民意やん
11: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:41:47.98 ID:lDp47wl20
可愛そうにな
野球の話に囲まれる国に生まれて
かわいそう
野球の話に囲まれる国に生まれて
かわいそう
12: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:42:12.00 ID:aastPK420
コイツらって間接的に日本人馬鹿にしてるよな
13: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:42:24.73 ID:ni8vX4kga
プロパガンダの意味分かってなさそうw
14: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:42:25.51 ID:oD+nwrk9a
いいね数すごくね???
15: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:42:36.22 ID:iYzuVw050
ワールドカップってFIFAだけが主催してるんと違うんか?
16: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:42:43.08 ID:8GCG/PvV0
日本でサッカー流行ってないから夢見てられるだけやろ
本気で流行ってたら自国の既得権総動員で勝ちに行くやん
本気で流行ってたら自国の既得権総動員で勝ちに行くやん
17: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:42:51.36 ID:oD+nwrk9a
なんでこんないいね数多いの?
18: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:44:01.93 ID:yKmap42pd
サッカーもFIFAという一団体の主催やんけぇ
19: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:44:02.17 ID:o0/zZmlR0
どマイナー言語しゃべってる癖にな
20: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:44:03.37 ID:j6hi9p5Pp
じゃあJもそれやれよ
21: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 14:44:04.35 ID:4YmZOA1V0
まあ野球は日本が1番熱入ってるのは事実だろうな
でもプロパガンダではない
(*゚∀゚)っ話題の記事でもプロパガンダではない
この記事へのコメント
下らない論争巻き起こしたから逃げたか
ヴェルディ冷遇して読売を撤退させたことでメディアからのプッシュを捨てたのはサッカー界の方だってのに優遇優遇騒ぐのはみっともないわ
テレビのゴリ押しがあるから野球は人気なんだー!ってサッカー側から放映権ビジネスでテレビ捨てて何言ってんだって話よな
当時のテレビの影響力って今と比べ物にならないからね
東京にチームないからメディア露出減ってすぐに流行遅れの田舎者しか興味ないJリーグに成り下がったのは残当
まぁ完全な自爆だから野球敵視するのは筋違い
それ思うとよくここまで立て直したよ
素直に優勝おめでとう!!でいいじゃん。
これは正直野球に関心のない国民はみんな感じてるぞ
普段は別にいいけどメディアがそればっかりやり始めるとうんざりする
地上波メディアからプッシュがされなくたって、Jリーグは集客の拡大は続けてきたわけだから、メディアからのプッシュはある種サッカーファンは諦めてるよ。
問題は、野球だけが既得権益で実需を大幅に超えた過剰な報道がなされてしまうメディアの利益重視の姿勢、他スポーツが相対的に軽んじられるようなメディアの公平性に欠ける姿勢の部分であって、それが指摘されてんだよ。
おまエラの国の代表はもっと恥ずかしいけどな。
セカンドで無駄にアウトとられたり空港で逃げ出したりしたんだろ?
見当たらんのやけど
だからマスコミも視聴層じゃない人向けに放送する気ないのよね
だから野球野球サッカーで終始する、スポーツでうんざりする中高年層なんて大していないしな
涙を拭けよカス
ちょうど小西絡みで総務省が腐敗してるのが露見したし良い機会だろ
慈善団体じゃないんだから利益重視は当たり前だろ
広告利益に繋がるよほど需要の高いものならともかく、実利のないものをあえて放送しつづけるなんてそっちのほうがよほど公平性にかけるでしょ
そもそも政治的中立性や公平性ならともかく、スポーツビジネスの中での取り扱う競技の公平性ってなんだよ
日本サッカーは間違いなくウンコ
W杯盛り上がってもスターは全部海外チームだし
Jリーグでいい選手出てきても速攻海外行くし
チーム数多いから推しチームできても
ろくに優勝争いすら出来ないし
何が楽しいのか意味不明
他競技に人材奪われ小粒な選手だらけでスターが不在
日本では野球の地位が高いし視聴率40%のポテンシャルがあるものに相応する報道量なだけ
素直で良いと思うよ。でもそこに挙げた理由こそサッカーの難しい部分であり、野球が比較的気軽なスポーツである証明なんだよ(良くも悪くもね)。
黙って楽しんどけよって思う。
凄いのは日本の野球とサッカーであってどっちかを応援してるだけのお前じゃない。
インターネットって知ってる?
現実見えてないおじいちゃんが戸惑ってるの可哀そう
盛り上がってないんだったら、日本だけでも経済波及効果が600億円も出る事がないんだよな
世界で考えると2000億円レベルにもなるそうな
興行的には大成功になってるという
だからこういう「いいね」には、さしたる意味はないんだよね
野球はワールドシリーズが最上位。
W杯の5倍くらい宣伝したおしてて怖かった
600億もそもそも実際に出てないだろ
勝手に何処ぞのお抱え経済学者が妄想で試算()して勝手に言ってるだけ
つーか興行として成功どうたら言い出すってことは結局野球はスポーツじゃなくて見せ物寸劇って言っちゃてることになるけどいいのか
その吉田に真っ先にヒロインせず大谷村上なのが所詮メディア側が意図的に作りたがってる流行りなんだなって実感する
サッカーだって興行だよ…稼げなきゃこんなに人が集まるわけねえだろ
メガクラブだってユニやグッズでアホほど儲けてるし、トップ選手はサッカー関係ない広告に出まくってる
キッズの口調でもないし、マジで経済のけの字も分からないこどおじか
初めて見たわ
メジャー行けば日本人でも10億ざらにいるし、野球が夢があるスポーツであるのは間違いないからな
国内にアメスポの一つの有力インフラがあるのは、子どもたちにとっていいことだと思うけどね
サッカー一辺倒よりよほどいい