1: 久太郎 ★ 2023/05/15(月) 10:07:48.42 ID:IWqyGuZ69
セルティックに所属するFW古橋享梧が、スコットランドPFA年間最優秀選手賞を受賞した。スコットランドプロサッカー選手協会に登録される現役選手の投票により決まる賞で、日本人選手の受賞は2007年に当時セルティックでプレーした中村俊輔氏以来、2人目となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f30d1522e73ede4f234251ce7d5af9a21a52eb

(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f30d1522e73ede4f234251ce7d5af9a21a52eb

以下は「【サッカー】古橋亨梧がスコットランド年間最優秀選手賞を受賞!!日本人の受賞は07年の中村俊輔以来2人目 [久太郎★]」から
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:09:38.57 ID:ZP+iEJfP0
森保大ピンチ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:11:11.63 ID:VgfiTEfu0
選手としての価値や、試合での貢献度を考えたら旗手の方が上なんだろうけど、
最優秀選手は優勝クラブの最も得点を決めた選手でよい
そういう選手を評価してこそ、点を取ることを目指す選手が増える
最優秀選手は優勝クラブの最も得点を決めた選手でよい
そういう選手を評価してこそ、点を取ることを目指す選手が増える
99: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:28:49.77 ID:z26ix2jc0
>>4
旗手は当初、最有力候補だったけど後半失速したからな
旗手は当初、最有力候補だったけど後半失速したからな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:12:11.08 ID:cn9nPrFv0
まともなリーグからのオファー来ると良いなあ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:15:31.30 ID:WCVCHN3t0
でもスコットランドリーグってJリーグよりレベル低いんだろ?
41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:44:10.39 ID:cU2jAC+w0
>>7
上位2チームだけ突き抜けて強くてあとはJレベルの雑魚しか居ないリーグ
上位2チームだけ突き抜けて強くてあとはJレベルの雑魚しか居ないリーグ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:49:26.05 ID:19hYN5xe0
110: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:41:12.09 ID:OJQZONs70
>>7
古橋はJリーグにいたんだからJ時代と得点数を比べてみればいいだけ
古橋はJリーグにいたんだからJ時代と得点数を比べてみればいいだけ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:20:59.70 ID:QVEHzC0W0
スコティッシュプレミアって中村俊輔がいた頃を100とすると今はどれぐらいの価値になるん?
39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:41:49.37 ID:m+YUfw050
>>15
その頃、ラーションとかガットゥーゾいたな
その頃、ラーションとかガットゥーゾいたな
235: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:39:34.29 ID:22fMdYcX0
>>15
今はUEFAランク一桁に上がってるから120くらい
今はUEFAランク一桁に上がってるから120くらい
16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:21:28.25 ID:8oYqsPGj0
リーグレベルがね・・・
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:23:51.39 ID:oxPrIctF0
リーグレベル言うけど、日本人からしたら快挙だろ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:26:24.29 ID:Carj8VBa0
俊さんの立場が無いじゃないか
20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:29:29.12 ID:rXrHPK+W0
>>18
正解じゃない
正解じゃない
21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:30:10.81 ID:X2PquBx60
古橋に30点取らせた周囲の選手たちに賞やれよ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:31:45.15 ID:qaLnbSjW0
>>21
森保ジャパンみたなドリブラーしか活躍できないチームしか見てない人には分からないだろうね
周りの選手と連携するのが本来のサッカーだよ
森保ジャパンみたなドリブラーしか活躍できないチームしか見てない人には分からないだろうね
周りの選手と連携するのが本来のサッカーだよ
196: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:50:12.37 ID:NyTzI0Un0
>>23
セルティックのサッカーを本来のサッカーと言って良いんだろうか?
力の差がありすぎて弱いものイジメしてるサッカーになってると思うんだが
セルティックのサッカーを本来のサッカーと言って良いんだろうか?
力の差がありすぎて弱いものイジメしてるサッカーになってると思うんだが
211: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 14:41:42.61 ID:uAcJG91Q0
>>196
ブライトンを1-5でボコってしまうエヴァートンや
ユナイテッドを7-0でボコってしまうリヴァプールもイジメだよな
ブライトンを1-5でボコってしまうエヴァートンや
ユナイテッドを7-0でボコってしまうリヴァプールもイジメだよな
213: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 14:42:21.44 ID:uAcJG91Q0
>>196
プレミア1位のときのアーセナルを4-0でボコってしまう2位だったシティのいじめとかもひどいよなww
プレミア1位のときのアーセナルを4-0でボコってしまう2位だったシティのいじめとかもひどいよなww
25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:35:08.96 ID:2+HW7cmS0
森保監督のうちはもう呼ばれないだろ
使いこなせないし点も取れん
使いこなせないし点も取れん
26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:35:27.99 ID:m+YUfw050
Jで腐るより充実してるだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:36:18.86 ID:WKu0qk9d0
意味あるの?
所詮、Jより低レベルのスットコじゃん
所詮、Jより低レベルのスットコじゃん
30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:36:39.20 ID:Sd2TP1MP0
中村俊輔と違って全く話題になってないけど
52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:51:23.14 ID:Oyqymbbp0
>>30
俊さんだって当時盛り上がり今でも語り継がれてるのはCLのFKであって
スコットランド国内リーグの活躍は(日本では)そこまで盛り上がり語り継がれてるわけでもない
俊さんだって当時盛り上がり今でも語り継がれてるのはCLのFKであって
スコットランド国内リーグの活躍は(日本では)そこまで盛り上がり語り継がれてるわけでもない
128: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:58:34.80 ID:UZxv/c4A0
>>52
レンジャーズ戦のバナナシュートは語り草だよ
レンジャーズ戦のバナナシュートは語り草だよ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:37:53.81 ID:QkVvZrfg0
まだ3試合残ってるのに?
2位と2点差の得点王も出来れば
2位と2点差の得点王も出来れば
34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:39:09.13 ID:270kCjQz0
Jリーグで得点王取ったオルンガみたいなもんだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:41:45.19 ID:Jg3nCPVs0
んー・・・ 凄いんだろうけど、凄いと思えんなこりゃ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:44:42.59 ID:Zj00YGVZ0
歴代MVP見たけど無名ばっかでステップアップもしてないな
その程度なんだろう
その程度なんだろう
45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:47:18.61 ID:B5GBjgam0
それだけ活躍してもワールドカップの代表には呼ばれなかったのよね…
森保を続けてよかったのか
森保を続けてよかったのか
46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:47:55.19 ID:jx68lw6R0
スットコMVP→ラ・リーガのエスパニョールですら通用せず
レベルを前任者が証明しちゃってるからなあ・・・
レベルを前任者が証明しちゃってるからなあ・・・
49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:50:03.73 ID:vMgSC1Eh0
ノミネートされてた3選手
古橋
旗手
マクレガー
MVPを争う3人の内2人が日本代表ですらない日本人選手ってリーグレベルやばすぎて草
古橋
旗手
マクレガー
MVPを争う3人の内2人が日本代表ですらない日本人選手ってリーグレベルやばすぎて草
53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:51:37.81 ID:RV2MPTZ70
アホほど行ってたのに2人目なんだw
57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:53:42.82 ID:aLx5n+lK0
日本代表に呼ばれない選手がJリーグMVPを獲ることも普通にあるからな
人口面積経済規模的にほぼほぼ北海道なスットコリーグのMVPに
どんだけの価値があるのかはちょっと疑問ではあるよな
人口面積経済規模的にほぼほぼ北海道なスットコリーグのMVPに
どんだけの価値があるのかはちょっと疑問ではあるよな
60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:55:28.57 ID:Es3eIC1P0
あんまり価値ないだろう
それより上の日本人は上位リーグでやっているのだからね
例えばセルティックで三笘鎌田久保堂安伊東なんかがやれば余裕で最優秀選手だろう
それより上の日本人は上位リーグでやっているのだからね
例えばセルティックで三笘鎌田久保堂安伊東なんかがやれば余裕で最優秀選手だろう
67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:59:16.14 ID:JxKjKBM20
なんでそんなに凄いのに日本代表に選ばれないの?
この辺がよくわかんない
この辺がよくわかんない
70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:01:51.26 ID:6krPy6dN0
>>67
何故か海外でCFとして活躍してる選手は呼ばずに
クラブでウィングをやってる前田浅野をCFで起用し続ける森保っていう希代の監督がいるからだな
何故か海外でCFとして活躍してる選手は呼ばずに
クラブでウィングをやってる前田浅野をCFで起用し続ける森保っていう希代の監督がいるからだな
68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:59:50.81 ID:FEc9MNUe0
たしかあれなんだよな
セルティック、レンジャースだけJの上位より上で、あとのクラブはJ2みたいなレベルらしいな
だからこの国内リーグで活躍しても意味がないと言われちゃう
これがCLとかで活躍とかならまた違ってくるが
セルティック、レンジャースだけJの上位より上で、あとのクラブはJ2みたいなレベルらしいな
だからこの国内リーグで活躍しても意味がないと言われちゃう
これがCLとかで活躍とかならまた違ってくるが
72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:02:35.60 ID:rWUIKhAg0
スットコで持ち上げちゃ駄目だよ
日本のレベルがそれじゃどんどん下がっていく
日本のレベルがそれじゃどんどん下がっていく
74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:03:27.61 ID:gveMA5Dy0
CLで活躍とか言うけどたかが数試合の結果よりリーグで継続的に結果残す方が重要だろ
82: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:08:52.22 ID:FEc9MNUe0
>>74
たんに活躍というよりは、あとベッカムを超えるようなフリーキックが伝説なんだろう
相手が当時のユナイテッドというのもデカい
たんに活躍というよりは、あとベッカムを超えるようなフリーキックが伝説なんだろう
相手が当時のユナイテッドというのもデカい
75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:04:31.33 ID:HU9UtQj00
森保のせいで3流リーグの最優秀というイメージに
78: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:57.62 ID:j/g5/AnN0
森保が正解
79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:06:07.06 ID:6QZOruGv0
俊さんのセルティック伝説はリーグじゃなくてCLのマンU戦でホームアウェイで両方とも直接FK決めた事だからなぁ
これはもはやレガシー
これはもはやレガシー
80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:07:07.19 ID:aIOWXRTb0
CLで存在感示すしかねーわな
81: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:08:18.27 ID:z04fF2Ow0
リーグの活躍はもちろん大事だけど相手が他の国だと2部レベルってくらい差があるのがね
旗手とかレンジャーズ戦以外はJの時より余裕でボール持ってる感じだし
旗手とかレンジャーズ戦以外はJの時より余裕でボール持ってる感じだし
84: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:17:35.90 ID:FEc9MNUe0
そもそも中村はセルティックのCL2年連続ベスト16に貢献してるからな
今のセルティックにベスト16に進む力があるのかって考えたら答えは簡単だよね
今のセルティックにベスト16に進む力があるのかって考えたら答えは簡単だよね
86: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:19:13.84 ID:as5L44370
これでもうセルティックでやること無くなったしはよ移籍しろ
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント
バカが