1: 征夷大将軍 ★ 2023/05/25(木) 19:36:41.76 ID:e6f7NWQB9
https://pbs.twimg.com/media/Fws7Up-aIAIRCVq?format=jpg

サッカーJ1のFC東京は2023年5月22日、外国人向けのチケット販売サイトを立ち上げた。1か月前には、チケットが買えずに困っている外国人がいたとして、対応を求めるサポーターのSNS投稿が拡散していた。迅速な行動に「素晴らしい」と評価する声が続々寄せられている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.j-cast.com/2023/05/25462208.html

サッカーJ1のFC東京は2023年5月22日、外国人向けのチケット販売サイトを立ち上げた。1か月前には、チケットが買えずに困っている外国人がいたとして、対応を求めるサポーターのSNS投稿が拡散していた。迅速な行動に「素晴らしい」と評価する声が続々寄せられている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.j-cast.com/2023/05/25462208.html
以下は「【サッカー】外国人がチケット買えず困っていた...投稿拡散から1か月 FC東京が英語版サイト開設、対応に称賛広がる [征夷大将軍★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 19:38:57.81 ID:s/en/lpE0
フランス人はどうするの
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 19:41:34.89 ID:zJz8PCSc0
>>2
フランス人も英語は基本喋れる
欧州である程度学あるなら喋れる
ギリシャの露店おばさんも普通に喋る
フランス人も英語は基本喋れる
欧州である程度学あるなら喋れる
ギリシャの露店おばさんも普通に喋る
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 19:44:17.10 ID:TVCfi7KP0
チケットサイトはほぼ日本語だからな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 19:46:19.83 ID:O/yUh3MF0
チケット共通サイト的な物は無いんか?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 19:47:20.28 ID:VyUeX4i90
スタジアムのチケット売り場で大人1枚と言えば買えるんだろ?
外国人でも人差し指を立てれば売り場のおばちゃんも理解してくれるだろ?
外国人でも人差し指を立てれば売り場のおばちゃんも理解してくれるだろ?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 19:51:32.28 ID:ztfLFusJ0
人口減少社会の到来で
日本は移民を受け入れざるを得ないんだろうけど
そうなると、あらゆるモノに英語での併記を義務付けないとな
日本は移民を受け入れざるを得ないんだろうけど
そうなると、あらゆるモノに英語での併記を義務付けないとな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 20:48:02.85 ID:VpU8HtfP0
国立で試合するようになって外国観光客がサッカーみにくるようになったのでかいな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 20:52:29.20 ID:dFgH82Jl0
当日券売り場で買えなかったんか?
日本円持ってなかった?
そしたらチケ買ったあげたサポーターは奢ってやったのか
日本円持ってなかった?
そしたらチケ買ったあげたサポーターは奢ってやったのか
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 20:54:46.36 ID:MIfUSIQm0
訪日外国人が日本のサッカーどうなもんかと見ようと思ったら
最初に辿り着くのはFC東京だろうな
最初に辿り着くのはFC東京だろうな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 20:55:44.81 ID:10xsmFwJ0
イタリア人は長友が案内せよ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 20:57:44.56 ID:Qx0XIwXg0
>FC東京のホーム、味の素スタジアムで行われた一戦では、FC東京サポーター団体のメンバーによるツイートが話題に。「せっかく味スタきたのに、当日券はネットで自分で買ってくれと言われて困ってたフランス人にチケット買ってあげた。いろんな人が来やすく、見やすい環境になってほしいな。 楽しんでいってくれ!!」
当日券売り場がネットで買えって言ったのか?英語対応の前にそっちの方が問題では
当日券売り場がネットで買えって言ったのか?英語対応の前にそっちの方が問題では
18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 21:00:00.47 ID:S8jC4Lby0
今までなかったのか・・
19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 21:03:37.17 ID:Qx0XIwXg0
あーなるほど
4/19(水)のルヴァン杯は当日券売り場やってないんだ
※試合当日に会場での当日券販売はいたしません。チケットFC東京(Jリーグチケット)のみでの販売といたします。
https://www.fctokyo.co.jp/news/14659
それで見にきた外国人がネットでしか買えないから困ったという話か
当日券売り場動いてれば問題提起にはならなかったな
4/19(水)のルヴァン杯は当日券売り場やってないんだ
※試合当日に会場での当日券販売はいたしません。チケットFC東京(Jリーグチケット)のみでの販売といたします。
https://www.fctokyo.co.jp/news/14659
それで見にきた外国人がネットでしか買えないから困ったという話か
当日券売り場動いてれば問題提起にはならなかったな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 21:18:23.28 ID:+t0Oreum0
逆に欧州リーグもよく分からんので買う気しない
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント
中国語版サイトを開設!対応に称賛広がる
日本人だったらどうするの?
>>
日本人も基本中国語は喋れる
アジアである程度学あるなら喋れる
無駄にいろんな言語に対応するより英語版をしっかり作って欲しい
外国人専用休憩所、荷物預かり所のある百貨店とか、
外国人専用無料WiFiとか。
知人のアメリカ人姉さんが「Fukuoka」の発音に困ってたがこれはまぁ地名だから頑張ってもらうとして、「テゲバジャーロ」とか「ギラヴァンツ」なんてワケ分からん(オマケにカッコ悪い)名称は近い将来のことを考えてもマイナスにしかならんぞ。