
1: 梵天丸 ★ 2023/05/30(火) 09:31:48.51 ID:VU8/+CHO9
1993年5月にスタートしたJリーグ。今月はちょうど30周年目に当たる。祝賀ムードに包まれた1ヶ月だった。しかし、開幕当時と現在を比較したとき、変化なし、進歩なしと嘆きたくなるものがいくつかある。この記念すべき1ヶ月間にもそれが深く関係する問題が起きた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20230530-00351576
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20230530-00351576
以下は「【サッカー】「居残り」「バス囲み」G大阪、柏、鹿島。Jリーグ各クラブで次々に発生する諸問題の病巣とは [梵天丸★]」から
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:36:08.86 ID:e1dMGUD80
見逃されてる大宮と山雅ラッキー
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:39:01.03 ID:yaT1dJjK0
居残りで効果があったのは鹿島だけ
つまり意味はない
つまり意味はない
162: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 12:05:28.43 ID:DNXWHKXr0
>>11
ガンバもだぞ
ガンバもだぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:39:22.19 ID:gJFurgOm0
海外サッカーの悪い所だけ真似しようとする
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:40:27.28 ID:9JwxPiDY0
海外のゴタゴタ見て真似してるだけでしょ
なんか充実してる気分になれそう
なんか充実してる気分になれそう
19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:42:35.41 ID:AWyvXbC60
反社が暴れたくて混ざってるようにしか見えん
23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:44:28.63 ID:d/fjQNcL0
イタリアスペインの一部のクラブだけだな
特にナポリインテルは機動隊が出るレベル
ドイツイングランドはそういうサポーターは出禁にするから起こらない
特にナポリインテルは機動隊が出るレベル
ドイツイングランドはそういうサポーターは出禁にするから起こらない
29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:49:09.67 ID:qzajC6NT0
こんな文化()馬鹿げてるが、運営はこういうクレーマーと癒着してるらしいじゃないか
どうしたいんだよJリーグw
どうしたいんだよJリーグw
31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:51:59.03 ID:HTlLu0YF0
居座りかバス囲みにクラブ側が毎回いちいち相手にするから何度もやるんだよ
警察呼んでさっさと対処したら誰もやらなくなるしそれで離れるファンならそれで構わんだろ
警察呼んでさっさと対処したら誰もやらなくなるしそれで離れるファンならそれで構わんだろ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:52:49.13 ID:JfJJ15ds0
フーリガンw
36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:53:59.44 ID:BzKHldBp0
そんな事をするから選手が萎縮するんだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:54:29.03 ID:6GaDMNvh0
外国ではバス囲みとかしないんだ
真似っこだと思ってた
恫喝するようなサポーターは出禁にしても良いんじゃないかなぁとは思うが、どんな遠くのアウェーでも太鼓や大旗持って駆けつける人達であるのは事実
それだけの金や時間を使ってるから負けたときにチェッですまなくなるんだろうなとは思うけど両刃の刃だね
真似っこだと思ってた
恫喝するようなサポーターは出禁にしても良いんじゃないかなぁとは思うが、どんな遠くのアウェーでも太鼓や大旗持って駆けつける人達であるのは事実
それだけの金や時間を使ってるから負けたときにチェッですまなくなるんだろうなとは思うけど両刃の刃だね
149: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:54:32.77 ID:6nabDolz0
>>38
地域密着を謳ってその地域だけのファンを増やした結果コアなサポーターが毎回遠征に行かないとアウェーの応援がゼロになるってシステムだしな
地域密着を謳ってその地域だけのファンを増やした結果コアなサポーターが毎回遠征に行かないとアウェーの応援がゼロになるってシステムだしな
39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:54:37.18 ID:yRwXO5450
南米と欧州の真似
41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:54:41.51 ID:IfZsg6Ik0
チームとサポーター(笑)の癒着じゃね
42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 09:54:53.55 ID:dg+//HaG0
こう言う馬鹿サポーターは自分等のせいでライトなファン層が観戦行きづらくなってJリーグ人気低下に繋がってる事に気づけよ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:02:08.34 ID:RRSj2VB80
でも鹿島はそっから連勝してんだよな
48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:02:12.37 ID:addETxlI0
これも茶番みたいなもんだろ
洗脳されたアホの暴走か台本ありきか
洗脳されたアホの暴走か台本ありきか
49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:05:56.90 ID:hktKJ/8Y0
トリニータは成功してた
50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:06:21.27 ID:6GaDMNvh0
まあ降格しそうだったらサポーターも必死になるよね
ホントはそれ以上にクラブが必死なんたけどw
例えていうなら志望校に受かりそうにないのに受験勉強に身が入ってない(ように見える)我が子にイラつく親の気持ちか
特に高額な塾の夏期講習費用を払ってたりしたら
だからやっぱり昇降格制度の弊害だよね
野球だって降格とかあったら阪神ファンだって暴動起こすでしょ(今年は余裕だけど)
ホントはそれ以上にクラブが必死なんたけどw
例えていうなら志望校に受かりそうにないのに受験勉強に身が入ってない(ように見える)我が子にイラつく親の気持ちか
特に高額な塾の夏期講習費用を払ってたりしたら
だからやっぱり昇降格制度の弊害だよね
野球だって降格とかあったら阪神ファンだって暴動起こすでしょ(今年は余裕だけど)
52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:09:45.32 ID:addETxlI0
毎試合応援に行って太鼓叩くのが生きがい
税リーグの職員
税リーグの職員
53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:10:44.94 ID:bkDRuGA60
>ファンの騒動にクラブ側は律儀に対応してきた。驚くべき案件ではないように見える。しかし、たとえば本場欧州ではよくある話かと言われればノーだ。ありそうでなさそうな話とはこのことである。
https://pbs.twimg.com/media/Fwkp8kjaMAAG-Lm?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Fwkp8kZaAAMzBGa?format=jpg&name=large
どちらも今月の写真なんだが…
https://pbs.twimg.com/media/Fwkp8kjaMAAG-Lm?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Fwkp8kZaAAMzBGa?format=jpg&name=large
どちらも今月の写真なんだが…
54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:11:45.53 ID:x6jSHLzM0
>>53
ミランのは珍しいからニュースになったんだろ。
ミランのは珍しいからニュースになったんだろ。
55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:12:05.35 ID:4fizOi/C0
今期の降格枠1は横浜FCの為にあると誰もが思ってたからな。
勝ち点が積み上がらないのに当の横浜との直接対決で負けたらサポが心配になるのは当然だろ。
勝ち点が積み上がらないのに当の横浜との直接対決で負けたらサポが心配になるのは当然だろ。
59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:16:11.58 ID:IxhOrRel0
横浜FCが何気に過激派なんだよなサポーターの
数とクラブの規模を考えたら違和感ある
数とクラブの規模を考えたら違和感ある
60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:17:04.82 ID:6CBgYrJd0
これ一般人ドン引きだよね。こんなクレーマー丸出しの連中にまともに取り合ってたらそりゃそうなるわ。被害は甚大でもう取り返しがつかない
62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:19:07.59 ID:hR75ylEJ0
囲みだけは理解できないわ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:19:38.86 ID:addETxlI0
地方の企業でいい選手と契約し続けることは無理
育ってきたら中央に移籍
税リーグ→欧州の構図そのまんまが展開される
育ってきたら中央に移籍
税リーグ→欧州の構図そのまんまが展開される
64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:20:25.05 ID:xFzmpbDs0
ゴール裏に挨拶に行くな
トラブルの元
トラブルの元
66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:22:05.35 ID:q8jQ6ux60
>>64
勝った試合だけ行けばいいのにね…
野球は負けたら速攻帰るのに(例外あるけど)
勝った試合だけ行けばいいのにね…
野球は負けたら速攻帰るのに(例外あるけど)
68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:22:29.06 ID:kBEXvQG80
スタンドに緩衝地帯を設けているのはJリーグぐらいだろ
69: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:24:11.96 ID:m1Ex5zel0
Jサポお得意の選手との話し合いw
70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:24:48.93 ID:addETxlI0
優秀選手の人材が豊富なわけもなく誰だか知らない奴らが大半なのに
クラブ数だけ飽和
クラブ数だけ飽和
76: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:32:19.06 ID:mpDiMKNm0
欧州のサッカー文化が歪んで伝わってしまったんだろうな
チームへの愛情が強ければ強いほど
その愛情表現も粗暴で荒々しくて高圧的な態度になってしまうもの、という刷り込みがある
チームへの愛情が強ければ強いほど
その愛情表現も粗暴で荒々しくて高圧的な態度になってしまうもの、という刷り込みがある
79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:38:58.49 ID:zDGZztWk0
サポーターは12人目の選手
これが病巣では?w
これが病巣では?w
83: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:43:52.45 ID:KkKAce990
なんでそんなに世界に行きたいの
アルゼンチンにはメッシが居てワールドカップに優勝したけど、じゃあアルゼンチンみたいな国になりたいかと言われてなりたいとはならんだろ
アルゼンチンにはメッシが居てワールドカップに優勝したけど、じゃあアルゼンチンみたいな国になりたいかと言われてなりたいとはならんだろ
85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:45:44.69 ID:6/zGag820
普通に犯罪だから警察に通報したらいい
91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 10:59:25.25 ID:MKiacJwS0
昇降格なければ三笘や久保や冨安や鎌田は生まれてなかっただろ。
92: sage 2023/05/30(火) 10:59:29.60 ID:kMdUHP5i0
柏?
普通は浦和・鹿島・ガンバの3つだろ悪質サポーターと言えば
普通は浦和・鹿島・ガンバの3つだろ悪質サポーターと言えば
98: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:01:37.08 ID:s2Tux2eb0
スポーツなんで他人のすごいプレーを楽しむだけでいいのに、
ここまで熱狂する人種を作り出したのは大したもんだが、
これはJリーグとして成功なのか、失敗なのか
ここまで熱狂する人種を作り出したのは大したもんだが、
これはJリーグとして成功なのか、失敗なのか
101: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:03:49.54 ID:1xySBW290
しょっちゅうやらかすクラブと滅多にやらかさないクラブがあるのは何故?
105: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:05:02.87 ID:dl3lCoKV0
スタジアムゴール裏の僅かな数のサポーターと一般客の応援温度差が凄まじいよな
108: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:10:35.20 ID:8ZIVwIq90
自分達が強く迫ればチームに影響を与えられるって思い込みからだろ。
しかも、何回か成功体験がある。
しかも、何回か成功体験がある。
122: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:20:15.29 ID:m1Ex5zel0
少し前まではほんの一部のサポーターがってことで大目に見られてたけど
観客が減ってるのにこういう奴らだけが残ってほんの一部じゃなくなってるんだろw
観客が減ってるのにこういう奴らだけが残ってほんの一部じゃなくなってるんだろw
123: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:20:20.17 ID:byIhJUMV0
それくらいで済んでるだろ?
スタジアムが焼かれた訳じゃないし、そう目くじらを立てるなよ
スタジアムが焼かれた訳じゃないし、そう目くじらを立てるなよ
124: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:21:22.25 ID:lEPHUOA50
熱くていいじゃん
まぁ犯罪までいったら駄目だがね
まぁ犯罪までいったら駄目だがね
127: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:23:32.37 ID:OaBQZ7wC0
Jリーグのサポのやる居残りやバス囲みを批判するけど
海外で起こっても何にも言わないんだよね
そのくせ海外だとファンのプレッシャーがもっと凄いとかw
海外で起こっても何にも言わないんだよね
そのくせ海外だとファンのプレッシャーがもっと凄いとかw
132: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:28:38.07 ID:nP8nog2Z0
>>127
そりゃ海外なんてよそのことだし別にどうでもいいけどJリーグは身近にあるからねえ
近所で見苦しいことやってたら気になるのは普通じゃね?
そりゃ海外なんてよそのことだし別にどうでもいいけどJリーグは身近にあるからねえ
近所で見苦しいことやってたら気になるのは普通じゃね?
143: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:45:57.50 ID:eUB1/LOw0
>>127
昔のセリエはヤバかった
練習場で不調な選手の車燃やしたり、選手が経営してるレストランでボヤ騒ぎ起こしたり完全に暴徒化してた。てか完全に犯罪だなここまで来ると
欧州はこういう話最近聞かないけど一番ヤバイのは南米だろうな
昔のセリエはヤバかった
練習場で不調な選手の車燃やしたり、選手が経営してるレストランでボヤ騒ぎ起こしたり完全に暴徒化してた。てか完全に犯罪だなここまで来ると
欧州はこういう話最近聞かないけど一番ヤバイのは南米だろうな
129: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:24:21.92 ID:ATV34HBZ0
それで選手のモチベ上げられるなら意味があるけど
実際はやってる感だけだろな
でもそれでコアなサポーターが満足するならええんやない
実際はやってる感だけだろな
でもそれでコアなサポーターが満足するならええんやない
139: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:39:45.67 ID:eUB1/LOw0
>>129
コアサポだけ満足されても他の9割のサポーターは何が起こってるのかさえわからないw
ゴール裏なんて年間で買っても糞安席なのに
コアサポだけ満足されても他の9割のサポーターは何が起こってるのかさえわからないw
ゴール裏なんて年間で買っても糞安席なのに
131: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:27:44.02 ID:NyptKqit0
サポーターは12番目の選手なんて言い出したメディアが元凶
真に受けて俺たちも一緒に戦ってるんだ!みたいな勘違いしたアホが現れた
真に受けて俺たちも一緒に戦ってるんだ!みたいな勘違いしたアホが現れた
145: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:50:50.94 ID:6nabDolz0
海外の真似事する奴ほんと多くなったな
それもこれもサポーターは選手やクラブと一緒に戦ってるって糞みたいな思想を植え付けたJリーグが悪いんだけど
それもこれもサポーターは選手やクラブと一緒に戦ってるって糞みたいな思想を植え付けたJリーグが悪いんだけど
146: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 11:52:49.49 ID:rCXpYM+I0
熱狂的なファンは金落とすから出禁にできないんだよな
こう言うのいるからライトな客が来なくなるのに
(*゚∀゚)っ話題の記事こう言うのいるからライトな客が来なくなるのに
この記事へのコメント
セリエAはファン民度が悪いから没落してる。
真似する場所は選ぶべき
でもこんな風習は真似してはいけない。
相手チームを応援するとかもっとやりようあるだろうに
バカの一つ覚えのようにバス囲みだの居残りで罵声浴びせるだけだもんな
もうサッカーやめるべき、向いてない
自分が何者かにでもなったような、自分が主役にでもなった自覚がないとできないことだ。
つか、12番目の選手なら、負けた責任はてめえらにもあるんだけな。