水沼貴史「オヤジのためのサッカー塾」
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
サッカー日本代表がドイツとトルコに快勝した欧州遠征の2試合では、それぞれ今までの日本サッカーでは見たことがない驚きのスーパープレーがありました。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.zakzak.co.jp/article/20230916-V3RSTEMNP5KBZHCOI2FGRWBARE/
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
サッカー日本代表がドイツとトルコに快勝した欧州遠征の2試合では、それぞれ今までの日本サッカーでは見たことがない驚きのスーパープレーがありました。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.zakzak.co.jp/article/20230916-V3RSTEMNP5KBZHCOI2FGRWBARE/
(*゚∀゚)っ
以下は「【サッカー】日本サッカー史を塗り替えた「2つのスピード勝負」 冨安健洋とサネのマッチアップ 伊東純也の超高速ドリブル [愛の戦士★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 10:55:27.94 ID:sXNa84Sa0
親善試合でサッカー史塗り替えたはさすがに無い
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:03:19.75 ID:nBL2gBwI0
>>2
サッカードイツ代表123年の歴史で初の監督途中解任を決断することになった試合だぞ?
普通に歴史塗り替えてるわ
サッカードイツ代表123年の歴史で初の監督途中解任を決断することになった試合だぞ?
普通に歴史塗り替えてるわ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:09:15.67 ID:RmNcoH/E0
>>11
ほんこれ
しかもよくわからんゴミ監督じゃなくてCL優勝してるハンジフリックだから
ほんこれ
しかもよくわからんゴミ監督じゃなくてCL優勝してるハンジフリックだから
342: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:09:01.29 ID:pcmFzcSr0
>>18
日本戦の結果だけでクビになった訳じゃないからな
日本戦の結果だけでクビになった訳じゃないからな
487: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:31:08.42 ID:E9P8j6tb0
>>342
キャリア最大の汚点はワールドカップでの日本戦敗北だろ
キャリア最大の汚点はワールドカップでの日本戦敗北だろ
218: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:03:18.07 ID:MBnKAGx40
>>2
ドイツで元バイエルンのCL制覇監督を解任に追い込んだのは重いぞ
ドイツで元バイエルンのCL制覇監督を解任に追い込んだのは重いぞ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 10:59:56.62 ID:DHurgPO50
吉田麻也っていうキャプテンが居なくなったのに全く話題にならないよな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:15:10.38 ID:5ebSXLMG0
>>4
サッカーの入れ替わりは早い、三苫もキレが落ちたら直ぐ無要の長物になる
サッカーの入れ替わりは早い、三苫もキレが落ちたら直ぐ無要の長物になる
217: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:01:32.43 ID:PcjohQ+K0
>>24
三笘ってピークアウトしてる気がするんだけどどうだろうか?
三笘ってピークアウトしてる気がするんだけどどうだろうか?
193: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:00:27.34 ID:GVjr440u0
>>4
寧ろ足枷だったろあいつ
ビルドアップもまともにできんから吉田いなくなってからのが攻撃面でも良くなったし
寧ろ足枷だったろあいつ
ビルドアップもまともにできんから吉田いなくなってからのが攻撃面でも良くなったし
352: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:09:35.35 ID:Zfw+On2t0
>>4
アジア予選時点で余裕で谷口以下だった
6月のブラジル戦あたりで吉田外しできるくらいピッチ内のことを森保が考えていれば
カタールの地でこの前みたいなチームが見られたかもな。
森保は基本ピッチ外の秩序の維持しか考えてないから
アジア予選時点で余裕で谷口以下だった
6月のブラジル戦あたりで吉田外しできるくらいピッチ内のことを森保が考えていれば
カタールの地でこの前みたいなチームが見られたかもな。
森保は基本ピッチ外の秩序の維持しか考えてないから
443: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:18:10.36 ID:jn7DxkO60
>>4
ほんこれ
アメリカでどうしてるのか知らんわ
試合に出てどうだったとか
前は調べなくても見かけたもんだが
ほんこれ
アメリカでどうしてるのか知らんわ
試合に出てどうだったとか
前は調べなくても見かけたもんだが
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:01:19.59 ID:bB2C+F7O0
アンリと坪井やろ
106: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:58:17.54 ID:kxIFKnxJ0
>>8
懐かしいww
2003年コンフェデのフランス戦か
坪井のスピードも凄かったね
懐かしいww
2003年コンフェデのフランス戦か
坪井のスピードも凄かったね
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:02:25.42 ID:OdkXtCo+0
現代サッカーではスピードと技術が全て
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:04:21.29 ID:QgOadEBS0
ドイツ戦でも冨安は70%ぐらいでセーブしてあれだからな
恐ろしすぎるわ
まあ100%出すと壊れちゃうから70%ぐらいがちょうどいいんだけどw
恐ろしすぎるわ
まあ100%出すと壊れちゃうから70%ぐらいがちょうどいいんだけどw
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:04:38.25 ID:4RIRFkZv0
贅沢だけど後は1人で出来るもんみたいなFWとGKが育てば5-6年は安泰よな
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:04:39.15 ID:U2eEh/zU0
今の日本代表は速い選手多いしスタメンの平均身長も182cmあるからな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:04:41.38 ID:rVXQoVHb0
吉田いなくなってスピード感でてきたね。
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:05:42.80 ID:U2eEh/zU0
吉田はラインコントロール下手すぎてマイナスになってた
吉田いなくなって日本代表が躍動してる
吉田いなくなって日本代表が躍動してる
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:29:23.21 ID:bYE8wQ520
>>16
吉田はブラジル大会直前にどうやったらラインコントロールってできるんですかって宮本に質問して絶句させてた
吉田はブラジル大会直前にどうやったらラインコントロールってできるんですかって宮本に質問して絶句させてた
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:05:55.22 ID:OdkXtCo+0
鈍足吉田が裏を取られるのが嫌でラインが下がり気味で攻撃陣と分断され真ん中に変なスペースが出来る
吉田が居なくなってラインが上がり、コンパクトになり攻撃もしやすくなった
吉田が居なくなってラインが上がり、コンパクトになり攻撃もしやすくなった
91: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:54:56.67 ID:oNzRk3PE0
>>17
ぶっちゃけ15メートルくらい高くなったな。最強ライン
ぶっちゃけ15メートルくらい高くなったな。最強ライン
154: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:59:34.59 ID:OdkXtCo+0
>>91
ラインが高いから冨安が中盤省略して直接両WGにパス出せるから得点力もそりゃあ上がる
ラインが高いから冨安が中盤省略して直接両WGにパス出せるから得点力もそりゃあ上がる
98: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:57:13.28 ID:KfJQdYbJ0
>>17
町田と谷口がやったトルコ戦はディフェンスライン思いっきり下げてたじゃん
組んでるコンビニよってやるサッカーが変わるんでしょ
町田と谷口がやったトルコ戦はディフェンスライン思いっきり下げてたじゃん
組んでるコンビニよってやるサッカーが変わるんでしょ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:09:18.33 ID:BaRCLpWG0
あの冨安は速すぎて笑った
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:10:02.17 ID:+guHWF4A0
吉田を下げてるやつが多いけど富安が突然変異なだけだぞ。むしろ富安の登場までよく踏ん張ってくれた。ビッグクラブ所属が増えてきてなんか贅沢になってきてないか?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:22:54.24 ID:pRfHDV6a0
>>20
プレミア、セリエ、ブンデスでレギュラーだからな
こんな日本人CB吉田が出てくるまでいなかったわけで
いくら今が人材豊富といっても5大でレギュラーになれるCBなんて
今後ほとんど出てこないだろう
そもそも185超の体躯の日本人が少ないんだから
プレミア、セリエ、ブンデスでレギュラーだからな
こんな日本人CB吉田が出てくるまでいなかったわけで
いくら今が人材豊富といっても5大でレギュラーになれるCBなんて
今後ほとんど出てこないだろう
そもそも185超の体躯の日本人が少ないんだから
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:11:37.38 ID:xMWUAoay0
伊東は最初から左サイドやってたらビッククラブ行けてた
順足サイドのクロスマンなんてビッククラブは欲しがらない
順足サイドのクロスマンなんてビッククラブは欲しがらない
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:13:12.42 ID:2dCnechJ0
伊東、三苔、冨安が同時にいるなんて奇跡だわ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:13:41.64 ID:+4c34eYp0
伊東はやろうと思えばSBもやれそうだし、冨安もアーセナルで実質SBで使われてるからこういうマルチさも大きいよな
今迄の代表だとサイドを縦横無尽に切り裂くドリブラー、スピードと守備範囲の広さを兼ね備えたCBなんて殆どいなかったしね
それだけじゃなく反対側や真横には三笘、板倉ってチートな選手いるから余計に隙が無いよな
今迄の代表だとサイドを縦横無尽に切り裂くドリブラー、スピードと守備範囲の広さを兼ね備えたCBなんて殆どいなかったしね
それだけじゃなく反対側や真横には三笘、板倉ってチートな選手いるから余計に隙が無いよな
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:23:23.41 ID:4jjltxBf0
>>23
3バック時のウイングバックまでかなぁ
両足ウイングバック伊東伊藤なんてそのうち見られるかもな
3バック時のウイングバックまでかなぁ
両足ウイングバック伊東伊藤なんてそのうち見られるかもな
66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:43:19.41 ID:76FEKM580
>>23
柏で右SBやっていたことがある
柏で右SBやっていたことがある
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:15:26.57 ID:gchwh7yj0
左SBとCFさえ改善できればベスト8は見えてきてるよね
95: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:56:10.59 ID:oNzRk3PE0
>>25
あと絶対的守護神GKが欲しいね
あと絶対的守護神GKが欲しいね
99: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:57:42.84 ID:3qPkKCuZ0
>>95
権田いただろw
大会中はベスト8行くなら十分レベルの守護神だったわ
権田いただろw
大会中はベスト8行くなら十分レベルの守護神だったわ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:20:50.54 ID:4jjltxBf0
サネ冨安ととき、大迫がフロントダイブ気味に絡みにいったけど、あれトップクラスのGKだったらどういう判断するんだろうな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:24:47.49 ID:bnSIHzZ+0
次回は
2023年10月13日(金)19:35キックオフ予定(テレビ朝日系列、ABEMA)
カナダ代表(デンカビッグスワンスタジアム)
2023年10月13日(金)19:35キックオフ予定(テレビ朝日系列、ABEMA)
カナダ代表(デンカビッグスワンスタジアム)
494: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:35:26.83 ID:kPC9ynst0
>>31
次のワールドカップ開催国との対戦は貴重だぞ。昨年負けてるしここは勝たないと
次のワールドカップ開催国との対戦は貴重だぞ。昨年負けてるしここは勝たないと
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:25:13.47 ID:4jjltxBf0
冨安健洋が良いのはわかったから、橋岡がもっと成長してくれないと
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:26:38.75 ID:t/3nEzLf0
伊東はすごいよなあ
普通30歳超えるとタイプ的に落ちてくるもんだけどそれがない
あと3歳若ければビッグクラブも行けただろうな
普通30歳超えるとタイプ的に落ちてくるもんだけどそれがない
あと3歳若ければビッグクラブも行けただろうな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:48:18.65 ID:76FEKM580
>>34
伊東純也は攻守両方で貢献し、スプリントとデュエル繰り返しているのにケガしないのも凄いな。
伊東純也は攻守両方で貢献し、スプリントとデュエル繰り返しているのにケガしないのも凄いな。
495: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 12:36:01.74 ID:kPC9ynst0
>>73
大きい怪我は少ないもんな彼は
本当に凄い選手
大きい怪我は少ないもんな彼は
本当に凄い選手
42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:30:51.76 ID:xMWUAoay0
伊東はスピード、スタミナ、ドリブル、シュート力、パス精度、クロス精度、献身性と全部持ってるけど、右サイドで
縦ドリクロス縛りやってるのが勿体ない 取り消されたけどW杯予選でみせた左からのカットインゴラッソも出来るし
今からでも左サイドやるべき
縦ドリクロス縛りやってるのが勿体ない 取り消されたけどW杯予選でみせた左からのカットインゴラッソも出来るし
今からでも左サイドやるべき
45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:32:41.80 ID:ldPTQT3K0
ブラジルとガチで試合してほしい
やっぱ3-0くらいで現実見せられると思うけど
やっぱ3-0くらいで現実見せられると思うけど
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:34:51.55 ID:f4jVu3wa0
吉田は旧世代
冨安は新世代
ここが変わって一気にサッカーがモダンになった
強いクラブチームみたいなハイラインな守備が代表で見れるなんて幸せだよ
冨安は新世代
ここが変わって一気にサッカーがモダンになった
強いクラブチームみたいなハイラインな守備が代表で見れるなんて幸せだよ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:35:32.99 ID:ZeSlDnMP0
中澤釣男吉田
こいつらじゃ
追いつかなかった
冨安が歴代最高傑作の
ディフェンダーやな
こいつらじゃ
追いつかなかった
冨安が歴代最高傑作の
ディフェンダーやな
59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:38:28.76 ID:hKHUXcdL0
サネに追いついてブロックしたのは驚いたわ
冨安とんでもない身体能力だな
冨安とんでもない身体能力だな
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:46:39.58 ID:50snA1sS0
富安はすごい、何でもっと世界で注目されないんだ。
76: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 11:48:54.76 ID:+kmbWzNK0
>>70
定期的にハムストリングやるから
(*゚∀゚)っ話題の記事定期的にハムストリングやるから
この記事へのコメント
今考えたらちょっと異常だった
所詮親善試合で歴史を語るほどのものではない
速さ自慢ってだけならこれまでの日本代表にもちょくちょくいたけど
高さ、強さ、ロングフィードによる組み立て参加の全てを兼ね備えた初めての日本人CBだったんだがな。
定期的なやらかしのせいで滅茶苦茶評価下げたな。結局速さが足りないことで判断の迷いとミスの挽回できないっていうのが大きく影響してたんだろうな
代表を長く務めてくれたのは感謝しかない。