サッカー5chまとめブログ

PickUp!
おすすめ記事
最新記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2023年09月17日 13:00

1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/16(土) 12:12:41.33 ID:jWD4qiR2
サッカー元中国代表MF徐亮(シュー・リアン)氏(41)のライブ配信での発言が物議を醸している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.recordchina.co.jp/b920552-s25-c50-d0192.html

12da8a953d575207af880e97846ab62c


以下は「【サッカー】 「三笘薫はまだ孫継海氏と同列に論じられない」元中国代表MFの発言が物議 [9/16] [仮面ウニダー★]」から



20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:36:37.87 ID:OYbk/bhf
>>1
そうなの?

> アジアNo.1選手のソン・フンミンは別格。



222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 16:14:12.05 ID:U6Hbgs5k
>>1
誰だか分からんやつの名前を出して三笘と比べられても反応に困るんだが



2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:14:25.54 ID:QEpO3Bbi
誰?



10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:24:26.68 ID:crpMUWSz
>>2
知らないなら書き込むなよ。こっちが恥ずかしくなるわw



144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:42:48.66 ID:kW3n33lW
>>10
中国代表のDFだとセルティックでのデビュー戦でカンフーサッカーして退場になり
クビになったヤツしか思い浮かばない。



239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 18:23:21.37 ID:Si/9bxdx
>>144
曲波ってフェイエノールト時代の小野やその他日本人選手のことを散々小馬鹿にして
その日本に個人の実力も試合も負け続けた伝説級のバカがいるw



3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:16:56.71 ID:MPkDf1EF
スンジーハイが居たの金満になる前だからなぁ…



4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:17:26.28 ID:K4H0RWPu
そりゃ三笘薫はプレミアの各クラブが欲しがる逸材だからな、ソンとかは誰も欲しがらないポンコツ
だから並べて語るなどおこがましいわ



6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:20:09.26 ID:AWMU/ufk
誰ですか?



9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:21:37.44 ID:fnJzhZWa
当時シティーはリーグ何位くらい?
国際大会の成績は?
すごかったのか?



26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:42:39.87 ID:JzbjpSal
>>9
調べてきたぞ
加入は2002年で、当時のマンCはいわゆる2部リーグ
マンCが資金力に物を言わせて選手を掻き集めるようになったのが2008年頃からで、この選手が在籍してたのは2008年まで



39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:52:07.72 ID:ylJUxSiE
>>26
マンCなんて強くなったのつい最近だもんなぁ
未だに名門とは認められない自分がいる



203: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 14:35:44.60 ID:43C4UJHb
>>39
自分みたいなオッサンにとって、未だにマンCはぽっと出の成金チーム



207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 14:54:46.50 ID:WxAJJQxr
>>203
マンCだけじゃ無くてチェルシーとかも油以前はそこまでなクラブだし、モウリーニョがプレミア勝たせてからやっと強豪感は出てきたけどね



17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:32:22.96 ID:I54ZsRgI
どちらの俳優がイケメンかを語るブスみたいなもんか



18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:33:13.35 ID:ZbkS3gg3
三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)今年の日程

9月16日 vs マンチェスターU(プレミアリーグ第5節 アウェー)
9月22日 vs AEKアテネ(UEFAヨーロッパリーグ グループB ホーム)
9月24日 vs ボーンマス(プレミアリーグ第6節 ホーム)
9月28日 vs チェルシー(カップ戦)
9月30日 vs アストンビラ(プレミアリーグ第7節 アウェー)
10月6日 vs マルセイユ(UEFAヨーロッパリーグ グループB アウェー)
10月8日 vs リヴァプール(プレミアリーグ第8節 ホーム)

~インターナショナルマッチウィーク~※キリンカップ(10月12日カナダ、10月17日チュニジア)

10月21日 vs マンチェスターC(プレミアリーグ第9節 アウェー)
10月27日 vs アヤックス(UEFAヨーロッパリーグ グループB ホーム)
10月29日 vs フラム(プレミアリーグ第10節 ホーム)
11月5日 vs エヴァートン(プレミアリーグ第11節 アウェー)
11月10日 vs アヤックス(UEFAヨーロッパリーグ グループB アウェー)
11月12日 vs シェフィールドU(プレミアリーグ第12節 ホーム)

~インターナショナルマッチウィーク~※W杯アジア2次予選他(11月16日ミャンマーorマカオ、11月21日シリア)

11月26日 vs ノッティンガム・フォレスト(プレミアリーグ第13節 アウェー)
12月1日 vs AEKアテネ(UEFAヨーロッパリーグ グループB アウェー)
12月3日 vs チェルシー(プレミアリーグ第14節 アウェー)
12月6日 vs ブレントフォード(プレミアリーグ第15節 ホーム)
12月10日 vs マルセイユ(UEFAヨーロッパリーグ グループB ホーム)
12月17日 vs アーセナル(プレミアリーグ第17節 アウェー)
12月24日 vs クリスタルパレス(プレミアリーグ第18節 アウェー)
12月27日 vs トッテナム・ホットスパー(プレミアリーグ第19節 ホーム)
12月31日 vs ウエストハム(プレミアリーグ第20節 アウェー)



193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 14:16:07.32 ID:bnR9KVv0
>>18
改めて頭のおかしい日程だよな
エンシソが離脱してさらに厳しくなった



21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:37:33.28 ID:v8sQlj0/
中国サッカーも落ちぶれたもんや



24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:40:03.59 ID:BdD0Inwl
スン・ジーハイがいたときはセリエが一番最高のリーグでセリエで通用しなくなったアンリや中田がプレミアリーグな都落ちした時代だぞw



30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:49:08.92 ID:YkwQLIuN
>>24
アンリは「通用しなくなった」んでは無く、ユーベは1年在籍でベンゲルのアーセナルで大ブレイクしたんだが
ユーベの時は25歳くらいでウィングバックとかやらされてたし

おまえさん認識がすげぇおかしいよ



260: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 21:19:18.23 ID:dFq5TrtJ
>>24
セリエ全盛期は90年代ですよ



25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:42:25.77 ID:vWD0KPr7
昔の弱かった頃じゃないか
今は急激にサッカーが発展して過去の選手で通用するのはメッシだけって言われてるよ



29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:48:10.28 ID:FvvGwRJ2
スンジハイもリーティエも活躍したけどさ、当時のプレミアって別に特別金持ちリーグじゃねーんだわ
当時と今じゃレベルが違いすぎる



35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:50:51.61 ID:eiymhnOK
名監督李鉄のほうが有名じゃないの?
稲本ふっ飛ばしてたやつ



43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:52:44.09 ID:bPsr+0+u
中国サッカーのレジェンドで中国人にとっての誇りなんだろう
めくじら立てる事じゃない



45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:53:37.08 ID:FzhHWl/b
普通にマンUのダイナモ朴智星だろ



51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:56:10.61 ID:ylJUxSiE
>>45
Jリーグ出身というのは韓国人の中でどう消化されてるのだろう?



214: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 15:13:24.80 ID:eiymhnOK
>>51
ソン・フンミンもイガンインもKリーグ経てないから無問題



48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:54:59.44 ID:Za4bSSo4
やっぱ中韓って同類やな



49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:55:03.14 ID:jkszvAL9
中国流炎上商法?w



50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:55:32.87 ID:7LINd6sG
孫何とかさんを知らないんですが



54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:57:42.81 ID:LYcEV5x0
孫継海7年で130試合
吉田麻也8年で152試合

吉田と同じレベルじゃん



57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:00:19.18 ID:ylJUxSiE
>>54
プレミア2部でプレミア自体もまだ一強じゃない時代だぞ
吉田の方が全然上



55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 12:58:09.44 ID:dwDyMc6/
過去を語って何が楽しいのかな?



56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:00:09.35 ID:BdD0Inwl
中国サッカーにあるのは栄光の過去だけなんだよ



58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:01:12.12 ID:ylJUxSiE
>>56
過去の栄光すらないという話



59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:01:22.39 ID:jkszvAL9
どっちが勝っても中国関係ないよねw



63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:04:57.68 ID:8eogyuUy
アジア選手つーてもほとんどの日本人は中国のサッカー選手なんて1ミクロンも興味がねえ



74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:12:09.97 ID:Si/9bxdx
中国サッカーが日本より格上だった時代はスペイン大会予選の頃と
ソウル五輪~イタリア大会予選のときだけで80年代中期の
メキシコ大会予選の頃は普通に日本のほうが実力は上だった。



124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:35:50.46 ID:43C4UJHb
>>74
メキシコ予選の時の中国は一次予選で香港に圧倒的に攻め込みながら下手打って敗退。
確か中国サポのちょっとした暴動もどきも起きた。
中国が勝ち抜いてたら当然日本戦だったわけだが、明確に中国が日本の格下とは言えなかったぞ



160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:50:22.68 ID:YkwQLIuN
>>124
87年には日本ホームのフル代表が中国相手に引き分け以上で五輪出場だったけど
あっさり1-0で負けてるし



181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:59:24.49 ID:43C4UJHb
>>160
あの時は水沼-原の一発頼みの専守防衛サッカーやったからのう
それでも先にやったアウェー中国戦は何とか勝ったんやがな
せっかく奥寺を代表に復帰させたんやから、もうちょっとええチーム作れたと思うがもったいなかったで



184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 14:02:07.53 ID:YkwQLIuN
>>181
そもそも先制されても、全体は引いて不正確な縦ポンでとりあえず原に当てるだけだったし

まぁアジアの核弾頭原博美って今じゃあり得ない通称をTVでも連呼してたけど



82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:14:39.88 ID:J4yZ+aWv
ソン・フンミン自体が周りがあるから得点できただけだろ
その証拠に代表では点取れない
そういう意味でも三笘とは比較にならんのにな



101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:26:47.27 ID:Kq9+1uGh
>>82
クラブチームでの得点力も激落ちしてる、ってのが凡庸さを証明してるのよね



96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:23:35.17 ID:8eogyuUy
そんな30年以上前のサッカー選手なんて、持ち出されても



103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:27:30.17 ID:/ece75JM
パクチソンなら判るけど、孫なんとかは知らないな・・



111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:29:58.99 ID:iN2iPa/m
比べるなら吉田じゃねーの?

孫継海
2002-2008マンチェスター・シティ
[16位~9位](130試合出場3ゴール)

吉田麻也
2012-2020サウサンプトン
[17位~6位](154試合出場6ゴール)



130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:37:49.29 ID:5smPmrXM
スタメンだったっけこいつ
弱い時のマンCで名前は知っとるわ



135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/16(土) 13:39:59.63 ID:lHQzq2x3
2000年台にWサッカーダイジェストを購読していた俺がマジで知らないからググったら、
当時弱小だったマンCでレギュラーだったのたったの3シーズンなのに8シーズンとか盛りまくっててワロタ
さすが息を吐くように嘘をつく国w
(*゚∀゚)っ話題の記事

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 13:29 id:C9wwXUaj0
    弱小シティの中国版長友じゃねーか笑
  2. 2 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 13:51 id:B6u9Zfl.0
    セルティックの俊さんの活躍に嫉妬して
    スポンサー移籍してきたけど
    デビュー戦で失点に絡みまくってロイキーンにブチギレられたあげく
    クビになったネタ支那人がいたのは知ってるw
  3. 3 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 14:29 id:0AJU7ZzI0
    伝統も含めての強豪がビッグクラブで資金をものに言わせただけのクラブがメガクラブって線引きがあったな確か
  4. 4 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 14:33 id:7xk6dVqh0
    最近の欧州リーグは中国語の看板当たり前に見るな
    中国の金が入ってると思うんだが、スポンサー絡みで誰が1人くらい試合に出れないのか
    シント・トロイデンみたいに、クラブ買って、自国の選手出せば良いのに

  5. 5 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 14:41 id:t3CcnOzC0
    知ってる。スージーQだろ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 14:45 id:UX6PPTrj0
    >当時弱小だったマンCでレギュラーだったのたったの3シーズンなのに8シーズンとか盛りまくっててワロタ

    数字の水増しはなあ
    1980年代までは「中国3000年の伝統」とか言ってたけど、それから40年足らずで今では「中国5000年」だもんな
  7. 7 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 14:54 id:mmXklKOP0
    ドゥ・ウェイは知ってる
    レジェンド級のポンコツだもんな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2023年09月17日 15:28 id:Vq0v6XHC0
    当時のプレミアのサイドバックはとにかく上下動とクロスさえしっかりやればいい時代だったからなぁ
    ネビル兄弟とかが最高峰でカフーロベカル擁するブラジルとは競技が違うレベルの能力差があったな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る