サッカー5chまとめブログ

PickUp!
おすすめ記事
最新記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2023年09月19日 15:00

soccer_goalee_man

1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:32:25.73 ID:YT6EIuRk0
相手は1点も入れられへんし最悪PKになってもいつかはこっちが入れられるやろ

以下は「すまん、サッカーって冷静に考えたらめちゃクソでかい奴がキーパーやったら絶対に勝てるよな 」から



2: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:33:00.92 ID:6alrl+Te0
ちょっと考えたら無理ってわかるやろ



3: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:33:37.95 ID:lR0HRc+w0
それは人間ですか?



4: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:34:02.78 ID:QWFZThzG0
そんなキーパー存在しないぞ



5: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:34:06.12 ID:QKVoDDI90
守護神小錦



6: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:34:33.68 ID:gGCbaRtz0
よくわからないけれどそれはそう



7: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:35:02.25 ID:LfpEMC070
絶対止められる前提とかデカイ奴エアプだろ



8: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:35:54.43 ID:HEOH+oSG0
クルトワがそれに近い感じか



9: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:36:02.92 ID:r0JBHYSc0
チビはキーパやったらアカンでぇ



12: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:36:21.39 ID:qLz3o46Qd
ゴールよりサイズの大きい奴がいたらってことやろ



13: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:36:42.67 ID:LUJTlNcI0
アイスホッケーってゴールめっちゃちっちゃいから寝そべってたら絶対に守れるよな



15: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:37:04.13 ID:ul5RBsie0
バスケは5メートルくらいのやつがゴール下に居座ったら絶対勝てるしな



17: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:37:19.76 ID:EEbtzywW0
ビッグマムいれば余裕だな



18: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:37:24.22 ID:LxSB1Ta3a
そんな逸材はまあ多分バスケかバレーやるやろ



19: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:37:24.36 ID:BHdfzBgZ0
だからキーパーはデブがやる
膨らんだ脂肪が食い止める
走ることが無いしスポーツ選手じゃない



20: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:37:43.22 ID:rhNavF1Cr
そんなやつがいたらルール変わるから意味ない



21: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:37:46.94 ID:WZLSgS0Td
ぬりかべみたいなやつだろ



27: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:39:01.18 ID:zPYQbGTc0
巨人が寝そべったら絶対入らないやん



48: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:44:59.08 ID:s6eLxH7VH
>>27
サイズ的にスタジアムに入場できない問題が解決できないんよ



28: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:39:31.24 ID:tIJW2Bqx0
デブの巨人ゴール前で寝かせとくだけで負けなしの欠陥スポーツ笑



31: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:40:57.29 ID:WZLSgS0Td
ゴールの大きさ的にはホッケーとかハンドボールのほうが現実的だな



34: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:41:35.76 ID:HRPiSjDk0
髪の毛でネット編んだらルールの隙をついてイケると思う
Wカップの決勝戦でいきなり投入するんや



38: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:42:49.22 ID:BFtKs21mH
バスケとかバレー選手ゴールキーパーにしたら強そうやない?



42: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 15:44:12.22 ID:btVhs/na0
キャプテン翼のデューターミューラーがまさにそんな感じだったな。
まあいろいろ工夫して点を取って日本が勝つんだけど。

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 15:26 id:MUHtBic.0
    実際に2mある奴がキーパーやっててそれでも止められないんだけどどのくらいのサイズを想定してるんだろ
    NBAで一番デカい奴ですら230cmくらいだけど
  2. 2 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 15:28 id:D9PgDXus0
    高身長は股下ガラ空きになる
  3. 3 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 15:41 id:D11Y8Jfk0
    何なら巨人以外にも常人の5倍程度の早さで動ける選手がいても絶対勝てる。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 15:48 id:jfJ3stDb0
    身長7mの人間がいたとして寝そべったら勝てるってことやろ
    くだらなすぎて草
  5. 5 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 16:07 id:jAs8Ihzq0
    オリバーカーンが言ってたけど、2m超えると手と足の間のスペースが大きくなりすぎてボールへの反応が間に合わなくなるから高すぎるのも不向きになってくると解説していたよ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 16:13 id:5wGj4bxc0
    冷静に考えた結果がコレ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 16:20 id:Jn1p8eWD0
    5M位のやつ捕まえてこいよ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 16:29 id:zUTPvEte0
    >>5
    反応出来るデカいやつがちょい前のトレンドやね。今のトレンドはペナルティエリアの外で仕事できるやつ
  9. 9 プリン 2023年09月19日 16:34 id:oPO8K63P0
    だからサッカーはボール股に挟んで他がそいつを守れば勝てるんだって
    頭悪い選手ばかり、勝ちにこだわれよ
    ごみみたいな足踏ヘナチョコpkで負けるくらいなら常識をぶっ壊せ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 16:53 id:6Nb6uUdS0
    進撃の巨人みたいなの想定してるんか?
    少なくとも身長7メートル、横幅2メートルぐらい必要だな
  11. 11 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 16:54 id:VTLWP7go0
    >>9
    脳の皺がプリン位にツルツルなんだろなぁ
  12. 12 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 17:33 id:YqjKhKgc0
    横幅7.32m、背の高さ2.44mの人がいれば勝てるってこと?
    そりゃそうだろうな。いれば。
  13. 13 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 17:49 id:5gPXq37Q0
    「でかくて動ける奴」じゃないと
  14. 14 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 18:09 id:3Jq21h4J0
    ホッケーやハンドボールのゴールじゃあるまいし
  15. 15 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 18:11 id:fov9puqn0
    >>9
    ボールを股に挟んだら反則だぞ。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 18:15 id:t.TurDhd0
    そんな滅茶苦茶シュート力あるやつがボールをキーパーごと
    ゴールにぶち込めば勝てるみたいなこと言われても・・・
  17. 17 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 18:49 id:cygq3gBG0
    マジレスコメント欄
  18. 18 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 19:37 id:OthM0yX00
    狩野舞子や木村沙織が今からやってみてほしい。
  19. 19 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 20:22 id:aBDkIFG50
    もし北朝鮮代表のキーパーが金正恩だったらまさに国防のトップだな(笑)
  20. 20 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 20:50 id:j09pTEqH0
    >>8
    結局撃たれたシュートを止める確率よりシュートを撃たせない方が失点の確率が減るって考えに至ったんだよね。
    だから現代は11人目のフィールドプレーヤーとして動けるスタミナ、テクニック、判断力があるやつがキーパーとして使われる訳よね。
    150センチのチビだろうが2mあるやつだろうがフィールドプレーヤーとして使えるキーパーと比較したらゴミって事やからね。
  21. 21 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 20:53 id:j09pTEqH0
    >>15
    ヒールリフトみたく次の動作に繋げるために一瞬挟むのは問題無し。固定目的で挟むと反則。
  22. 22 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 20:54 id:j09pTEqH0
    >>3
    赤く塗っても3倍やぞ。5倍は無理や。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 20:58 id:.cLPsKQu0
    腕と足骨延長手術して、脇と足の間に被膜みたいな皮膚張って手足広げてれば無敵やろ
  24. 24 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 21:11 id:wo4qjBqC0
    Drスランプ栗頭大五郎先生がそんな感じだったな。
  25. 25 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 21:15 id:wo4qjBqC0
    野球ってさ、身長20cmくらいのヤツらを9人集めて、バッターボックスでバット持たせてただ立たせておけば楽勝じゃね?
    っていうのと同じくらいくだらねースレ
  26. 26 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 21:56 id:.rnAhGrb0
    鯨保護活動家がめちゃくちゃ頑張って鯨に人権持たせてくれれば毎試合シロナガス一人と引き換えにに100%ゴール守れる。25-11で半期当たり14試合は守れる
    領海まで引き寄せてから選手登録すればHG枠も埋めれる
  27. 27 ふざけた名無しさん 2023年09月19日 23:16 id:cIL4Pnlt0
    キャプツバなら中西君も!
  28. 28 ふざけた名無しさん 2023年09月20日 11:45 id:EJIY.Kkm0
    もう一度カンポスのような選手が現れないかな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る