244本は5大リーグで圧倒的な最多数。日本代表FW三笘薫を擁するブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン。今季のプレミアリーグでも独自の攻撃的サッカーを展開しており、先日もマンチェスター・ユナイテッドを3-1と破ったばかり。チームは4勝1敗で勝点12、5位という好位置につけている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.theworldmagazine.jp/20230919/01world/england/389890
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2023/09/GettyImages-1655275469-1.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.theworldmagazine.jp/20230919/01world/england/389890
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2023/09/GettyImages-1655275469-1.jpg
以下は「【サッカー】デ・ゼルビが1年で作り上げた超攻撃的ブライトンの恐ろしさ 5大リーグNo.1の枠内シュート数はシティやレアルもかなわない [ゴアマガラ★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 22:55:40.37 ID:rX84kdHR0
掘り出しもんやで
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 22:56:26.82 ID:5V7zLIqZ0
三笘に目をつけるあたり、スカウトが優秀なんだろうね
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 22:56:58.27 ID:SHVbTZTk0
デゼルビに愛されている三笘
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:04:39.04 ID:fQFBliH20
攻撃性というかビルドが上手すぎる
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:05:01.44 ID:3BSQe1oU0
どれだけ引き抜かれても全然平気なのが凄まじい
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:05:36.94 ID:TnokKptE0
選手のポジショニングがヤバい
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:07:46.20 ID:NPzcT3rb0
デゼルビさえいればどんな良い選手
抜かれてもヘッチャラなの草
め名将にもほどがあるだろw
抜かれてもヘッチャラなの草
め名将にもほどがあるだろw
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:07:51.65 ID:GVedAnmm0
三苫をおとりにして他の選手に決めさせる
簡単なもんや俺でも考えるわ
簡単なもんや俺でも考えるわ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:09:01.12 ID:3BSQe1oU0
>>12
デゼルビだから三苫がブレイクしたのかもよ?
デゼルビだから三苫がブレイクしたのかもよ?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:09:08.37 ID:h2y6YOYb0
よし鳥栖の監督にしてやろう
15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:09:43.49 ID:giPaMjT60
ぶっちゃけサンフレッチェが10年くらい前にやってたサッカーだよね
セルフカウンターサッカー
セルフカウンターサッカー
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 00:08:36.81 ID:9y5HOSj70
>>15
その発展型だよな
バックの3人とGK、ボランチがボールを回してスペースを管理するっていう
その発展型だよな
バックの3人とGK、ボランチがボールを回してスペースを管理するっていう
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:10:55.91 ID:qSBxZ7AJ0
2023年のいま見ていて一番楽しいサッカーしてるのはブライトンで間違いない
90分全てのプレーがゴールに向かってる
90分全てのプレーがゴールに向かってる
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:12:44.27 ID:v46TrOnV0
デゼルビが、サッカー界を代表する戦術【革命家】へ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:13:46.67 ID:N1dl66d+0
三笘はもっと攻撃的になっていいとおもうで。
ポゼッションが基本なのはわかるが、ロスとしてもいいので縦突破は継続してほしいが・・・無理か。
ポゼッションが基本なのはわかるが、ロスとしてもいいので縦突破は継続してほしいが・・・無理か。
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:14:46.48 ID:vUFSR47S0
今は全てが上手く回ってるからやり方変えてないのか
対策されてトップ6にもドン引きされたとしてもこれしかやらないのか
それにしたって後ろの足技とスイッチ入れるタイミングが凄まじ過ぎるんだけど
対策されてトップ6にもドン引きされたとしてもこれしかやらないのか
それにしたって後ろの足技とスイッチ入れるタイミングが凄まじ過ぎるんだけど
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:15:34.31 ID:N1dl66d+0
CBが最初にどんどん縦パスするのが特徴だよな・・・あっぶねーときでも結構無理して縦に繋げる。
そうやって相手FWを引き付けてる内にまた縦パスをボランチあたりの選手が繰り出す。
そうやって相手FWを引き付けてる内にまた縦パスをボランチあたりの選手が繰り出す。
120: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 02:00:59.36 ID:zGPE2vdq0
>>20
両SBにあまりパスを出さないでビルトアップしてるよな。
両SBにボールを出すと、相手がパスコースを限定しやすくなるので、
あえて中央に縦パスを出して、そこから展開していくスタイルを確立している。
両SBにあまりパスを出さないでビルトアップしてるよな。
両SBにボールを出すと、相手がパスコースを限定しやすくなるので、
あえて中央に縦パスを出して、そこから展開していくスタイルを確立している。
171: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 10:15:45.63 ID:jFekul0R0
>>20
中央突破もいけるがサイドアタックの質も高い
攻撃パターンが豊富で相手は対応するの難しいだろうな
中央突破もいけるがサイドアタックの質も高い
攻撃パターンが豊富で相手は対応するの難しいだろうな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:18:21.65 ID:buhRfpej0
ポゼッションのためには各選手がボールを保持してる選手のために動いてパスコースをつくり続ける必要があるがブライトンの選手はサボらない
上手くいかないチームはサボるやつが必ずいる
上手くいかないチームはサボるやつが必ずいる
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:18:30.28 ID:lyrfuML70
ポゼッションサッカーなんだけど決定的な違いはわざと自陣ゴール前でパス回しすることなんだよ
1回でもミスしたら即ゴールされるような危ういパス回しの繰り返し
真似しようと思っても選手の能力がトップレベルじゃないとできない
1回でもミスしたら即ゴールされるような危ういパス回しの繰り返し
真似しようと思っても選手の能力がトップレベルじゃないとできない
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:21:09.31 ID:giPaMjT60
>>23
サンフレッチェが出来てたんだから、ある程度足元上手い選手集めてそれを目的に練習していればできるよ
リーグレベル違うとか関係ない
サンフレッチェが出来てたんだから、ある程度足元上手い選手集めてそれを目的に練習していればできるよ
リーグレベル違うとか関係ない
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:19:41.10 ID:uAuCXOVJ0
デゼルビルド凄いよな
三笘が消えてても見てて楽しいわ
三笘が消えてても見てて楽しいわ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:20:31.86 ID:NFNT6lrV0
ダンクの足裏とか、ディフェンスのビルドアップが強力過ぎる。
相手の中盤食い付かせてからウイングに渡るから、勝負しやすくなる。
相手の中盤食い付かせてからウイングに渡るから、勝負しやすくなる。
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:24:42.05 ID:Pt8k3UwL0
三笘目当てで見始めたけどブライトンのサッカーが面白いから飽きないわ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:25:02.81 ID:lzeHC6SO0
キープ時5トップぎみになるけど三笘がいないと破綻するシステム
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:25:34.08 ID:+O1qojXW0
三苫は移籍しなくてよいよ
デゼルビ居るなら
ペップと並ぶ名将だわ
デゼルビ居るなら
ペップと並ぶ名将だわ
121: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 02:03:11.68 ID:zGPE2vdq0
>>29
デゼルビが引き抜かれたら、移籍したほうが良いな。
デゼルビが引き抜かれたら、移籍したほうが良いな。
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:26:40.67 ID:bGLZR1/20
デゼルビが優秀なのはそうなんだろうけど
下地作ったのはポッターなんじゃねえの
チェルシー行ってからは終わった人扱いだけど
下地作ったのはポッターなんじゃねえの
チェルシー行ってからは終わった人扱いだけど
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:28:00.54 ID:Iy0qLncY0
自陣深くでCBとボランチとGKで鳥かごやるなんて発想なかなか思い付かないよな
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:29:18.63 ID:0vVI2kgI0
ブライトンの試合を毎週見てると地元クソクラブの試合が眠くて見てらんない
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:29:23.20 ID:325CDwrf0
森保さんも髪型変えてくれないかな。
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:29:33.38 ID:ytOSHT5N0
三笘は移籍するならデゼルビと一緒に移籍するのが理想だな
シティに移籍できるならそれもいいけど
シティに移籍できるならそれもいいけど
36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:30:09.36 ID:Iy0qLncY0
てかテゼルビの戦術って真ん中に相手を集める事が目的で、結果的にGK使えて安全にパス回し出来る自陣深くが多くなってるだけなのか
123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 02:06:39.50 ID:zGPE2vdq0
>>36
そーだね。疑似カウンターを仕掛ける為には自陣深くまで相手を引く付ける必要がある。
さらにFWまでボランチ近くまで下がることにより、相手のCBを引き出す。
その裏を三笘やマーチに狙わせたりもしてる。
そーだね。疑似カウンターを仕掛ける為には自陣深くまで相手を引く付ける必要がある。
さらにFWまでボランチ近くまで下がることにより、相手のCBを引き出す。
その裏を三笘やマーチに狙わせたりもしてる。
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:31:36.38 ID:UWOivaog0
ハイプレス誘き寄せてからの疑似カウンターだから
待たれると微妙
ウェストハム戦とかなかなか酷かった
待たれると微妙
ウェストハム戦とかなかなか酷かった
40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:32:34.19 ID:3BSQe1oU0
逆に考えるとデゼルビ以外のほぼ全ての監督が自分の選手達を腐らせてると言えるかもしれない
41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:32:39.24 ID:evNuKf6i0
いやマジでデゼルビのサッカー面白すぎるわ
なんでこの監督が今まで無名だったんだよ
なんでこの監督が今まで無名だったんだよ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:33:26.08 ID:Iy0qLncY0
プレミアみたいな狭いピッチでもデゼルビの戦術でサイドにスペース出来るなら、セリエみたいな広いピッチならより効果的だろうな
ただ絶対的なサイドアタッカーがいるから成立するんだろうけど
あれ?デゼルビマンUに引き抜かれる?
ただ絶対的なサイドアタッカーがいるから成立するんだろうけど
あれ?デゼルビマンUに引き抜かれる?
43: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:33:54.08 ID:h9jJr9tV0
モウリーニョみたいなスターになりそう
44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:34:20.79 ID:giPaMjT60
そう
疑似カウンター、セルフカウンターの対策としてはドン引きサッカーて応戦すること
それやられるとマジで点取れなくなる
疑似カウンター、セルフカウンターの対策としてはドン引きサッカーて応戦すること
それやられるとマジで点取れなくなる
45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:36:13.40 ID:pcV1xakQ0
中央からのビルドアップが特徴だね
46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:36:18.27 ID:+wMb1oQk0
でもどん引き引きこもりカウンターサッカーやられると弱いよね
今季はウエストハム、昨季はエバートンにそれやられて大量失点して負けてる
今季はウエストハム、昨季はエバートンにそれやられて大量失点して負けてる
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:39:16.33 ID:Iy0qLncY0
マンU戦見ても三苫にマンマーク付けてるのにCBとの間にスペース出来て、そこをランプティに使われまくってたもんなあ
ブライトンの試合は横からの映像じゃなく縦からの映像で見たいな
ブライトンの試合は横からの映像じゃなく縦からの映像で見たいな
49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:39:58.09 ID:Q5Z/gB9K0
疑似カウンターをあのレベルで成立させるのはすごいけども
相手をつり出すためのバックでの回しはすげぇリスクありそうやな
相手をつり出すためのバックでの回しはすげぇリスクありそうやな
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:40:19.12 ID:lyrfuML70
難敵と思われたニューカッスルに完勝したのも、ニューカッスルが中途半端にポゼッションスタイルに変えてたからなんだよな
昨シーズンみたいに弱者のサッカーしてた方が手ごわかった
昨シーズンみたいに弱者のサッカーしてた方が手ごわかった
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:43:37.25 ID:Iy0qLncY0
前田、三苫、伊東の日本代表のハイプレスvsブライトンのダンクを中心としたパス回しの対決が見てみたい
ついでに5バックで森保が引きこもった時にデゼルビがどう対応するかも見たい
ついでに5バックで森保が引きこもった時にデゼルビがどう対応するかも見たい
55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:44:22.72 ID:ydtL1YRG0
三笘がいるからマークが2人引き付けられる
実質90分間ずっと11人対10人で戦ってるようなもんだからな
強くて当然
実質90分間ずっと11人対10人で戦ってるようなもんだからな
強くて当然
56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:44:56.95 ID:Pp+Rqyc+0
今までも全然無名ではないだろ。イタリアでもユーベ相手に面白い試合していたし、シャフタールは見られる環境なかったから試合内容わからんけど戦争まで首位だし、何よりプレミアに呼ばれている時点でそれまでも結果出している。
65: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 23:53:35.68 ID:8TNwNQ4p0
一人二人選手抜けてもやってるサッカーが崩れないのが名将だよな。
80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/20(水) 00:24:12.89 ID:a1xI94IX0
>>65
なおかつ買われた選手が移籍先で思ったほど活躍しないってのも当てはまる
(*゚∀゚)っ話題の記事なおかつ買われた選手が移籍先で思ったほど活躍しないってのも当てはまる
この記事へのコメント