サッカー、スペイン女子代表選手へのキス問題をきっかけに選手から批判を受けていたスペインサッカー連盟は、代表の呼称に「女子」の文言を使わないなど、改革を発表しました。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000316834.html
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000316834.html
36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:51:48.88 ID:NoBtqbFC0
>>1
この基準だとなでしこジャパンも違法だな
この基準だとなでしこジャパンも違法だな
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:51:19.65 ID:ho+MACgV0
男子代表
女子代表
じゃあかんのか
女子代表
じゃあかんのか
4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:52:21.18 ID:D+SxLn2g0
男子チームと試合組まれたりする間違いをやりそう(´・ω・`)
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:52:59.64 ID:LWEhL1/F0
明日、代表の試合があるんだ
どっちの?男子なら行くんだけど
女子…………
本末転倒やろw
どっちの?男子なら行くんだけど
女子…………
本末転倒やろw
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:53:13.73 ID:SxgOFoys0
またアホなことやってんな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:53:32.83 ID:GjxU1AN90
男女分けるなよ
もう混合競技にしないと差別だろ
もう混合競技にしないと差別だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:53:31.58 ID:6hLqWKMX0
男子の方に「男子」つければいいだけなのにアホだな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:54:20.82 ID:T0Ui17rw0
確かにサッカー女子ワールドカップのスペイン代表だから代表のほうに「女子」をつける必要はないな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:55:23.48 ID:mxHN9CsM0
男子にも口にキスすれば解決
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:56:59.49 ID:VVOyakHx0
馬鹿じゃねえの
18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:37:41.84 ID:F+shCqFN0
馬鹿なのかな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:39:29.27 ID:M9493JLG0
呼び方だけ無くしても実態は分かれてるの意味わからん
さすがスペインアホすぎる
さすがスペインアホすぎる
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:40:23.45 ID:7oEzHXCi0
なるほど
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:40:37.64 ID:2oFfkuEf0
しょうもねぇ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:41:23.61 ID:YHaXM6Nt0
FIFAは「女子」ワールドカップて名称付けてるから女子大会の出場資格は女子に限るってなってるはずなんだが
24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:42:28.08 ID:428vVjcK0
まず男性名詞女性名詞ある言語やめたらw
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:42:39.99 ID:B/csKos/0
分かりづらいよ
そもそも「男子」や「女子」に差別的な意味なんてないだろ
そもそも「男子」や「女子」に差別的な意味なんてないだろ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:50:23.70 ID:z8xwemdk0
>>25
そうそう。だったら男子・女子とつけてはっきりさせろと。
ま、どっちみち女子なんて色気以外じゃ誰も見んけどね
レベル中学生なみだし
そうそう。だったら男子・女子とつけてはっきりさせろと。
ま、どっちみち女子なんて色気以外じゃ誰も見んけどね
レベル中学生なみだし
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:42:58.37 ID:Q4XjC33I0
分かりにくいだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:43:06.06 ID:mC9m7vWG0
男子をつけろ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:44:44.76 ID:q9Sv6yL40
ほんと気持ち悪い流れだな
ただ単に不便になるだけ。意味のないことはやめろ
ただ単に不便になるだけ。意味のないことはやめろ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:46:33.37 ID:FN5tlp430
めんどくさいねん
違いはあるんだから、そこははっきりさせとけよ
違いはあるんだから、そこははっきりさせとけよ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:47:20.92 ID:MF3NSPyL0
やめた方がいいぞ。
今やってるラグビーは女子ワールドカップの名称を使わなくしてワールドカップに統一したら2年に一度開催されているように見えてしまう。
今やってるラグビーは女子ワールドカップの名称を使わなくしてワールドカップに統一したら2年に一度開催されているように見えてしまう。
31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:47:33.48 ID:6OwX5HMm0
どっちのことだか分からなくなるけど、どうやって区別するのかな?
39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:05:31.20 ID:vZth7wMf0
>>31
大会の名前かな
大会の名前かな
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 21:47:59.09 ID:WIr0UJvQ0
2019年8月
「女子W杯」を「W杯」に名称変更、性別削除で中立に ラグビー
https://www.afpbb.com/articles/-/3240854
>>2021年にニュージーランドで開催される女子のW杯の大会名は、「女子」表記が削除されて
>「ラグビーW杯(Rugby World Cup 2021)」となると明かした。
>また、7人制ラグビーのW杯でも同様のポリシーが採用される。
「女子W杯」を「W杯」に名称変更、性別削除で中立に ラグビー
https://www.afpbb.com/articles/-/3240854
>>2021年にニュージーランドで開催される女子のW杯の大会名は、「女子」表記が削除されて
>「ラグビーW杯(Rugby World Cup 2021)」となると明かした。
>また、7人制ラグビーのW杯でも同様のポリシーが採用される。
38: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:05:04.55 ID:UzlFr7sj0
性別で分けるのがナンセンス
41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:07:20.84 ID:vdYhtK/u0
で、男子女子どうわけるん
42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:10:33.18 ID:fIqzAVpx0
性別で分けるなよ差別だろ
実力主義にしろ
実力主義にしろ
44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:12:05.02 ID:K8FHRIY20
ややこしくなるだけじゃん
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:14:28.42 ID:HTr13fAV0
女子という括りの大会があるのに
これはどうなんだ
これはどうなんだ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:29:30.88 ID:hik2LejQ0
何で「サッカー」と「女子サッカー」で分けてるのかというと、「サッカー」は男女混合だから。
「男子サッカー」なんてのは存在しない。
それだとトップレベルでは女子が出られないので、特別に女子カテゴリを作ってる。
まあ将棋の女流棋士とかと同じ。
「男子サッカー」なんてのは存在しない。
それだとトップレベルでは女子が出られないので、特別に女子カテゴリを作ってる。
まあ将棋の女流棋士とかと同じ。
49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:38:57.18 ID:b9G2Z4z30
それじゃ紛らわしいだろう
クラス分けみたいなもん必要だろ
クラス分けみたいなもん必要だろ
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:49:59.33 ID:oB1oGnnj0
差別と区別が分別できない大人たち
52: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:54:14.88 ID:f+b7lTQh0
だったら男女混成チームにしなければ 呼称だけじゃ意味ないじゃん
53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 22:58:56.50 ID:n1m5PNaW0
現実問題として男子女子で分けてチーム作ってる以上、区別は必要なんだから「男子代表」「女子代表」でいいだろ
男女でチーム分けない(その選択は事実上の女子消滅だが)ならまだしも
男女で分けておきながら呼称は分けないとかポリコレしたい余りに意味分からんことになってるやん
男女でチーム分けない(その選択は事実上の女子消滅だが)ならまだしも
男女で分けておきながら呼称は分けないとかポリコレしたい余りに意味分からんことになってるやん
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:56:38.82 ID:6WIu7Qr10
>>53
A代表は性別制限なんて無いぞ?
単に割って入れる女がいないってだけで
A代表は性別制限なんて無いぞ?
単に割って入れる女がいないってだけで
54: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:02:38.80 ID:YOdSu8tc0
男女同一規格のボール使用するようになってからでいいだろ
現状バレーボールみたいな球だもんな、女子サッカー
現状バレーボールみたいな球だもんな、女子サッカー
55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:10:08.79 ID:l+HhAM5g0
五輪以外の代表の権利は女も持ってるんだけどな
そこに入れないから女子代表なんだけど
そこに入れないから女子代表なんだけど
56: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:11:24.75 ID:oYghlO130
代表チームは1つだけにして、男女混合でいいんじゃないかな。選手の実力で性別問わず選んで、1つのチームを作れば。それでこそ〇〇代表、ナショナルチームだ。
58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:16:52.58 ID:QYou7vMo0
ヨーロッパだから変な流れで半数は女性も使う事、とか言い出しても驚かない
59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:22:00.89 ID:HTL08iuX0
普通の区別もできなくなってきたのか
64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:32:31.45 ID:eIBAHDe+0
男女混合は違うスポーツになるから優勝を統一して男女のポイント差にすりゃいいんだよ
そうすりゃ日本のワールドカップ優勝もすぐ届く位の距離になるぞ
そうすりゃ日本のワールドカップ優勝もすぐ届く位の距離になるぞ
67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 23:36:06.21 ID:8Oiy5Ebj0
日本も男子だろうが女子だろうが同じチーム名で統一すべき
侍ジャパン、なでしこジャパン、暁ジャパン、マーメイドジャパン、フェアリージャパン…ブランド力が分散してる
同じ名前にしてチーム名のブランド力上げろ
(*゚∀゚)っ話題の記事侍ジャパン、なでしこジャパン、暁ジャパン、マーメイドジャパン、フェアリージャパン…ブランド力が分散してる
同じ名前にしてチーム名のブランド力上げろ
この記事へのコメント
ユニフォームまで同じにする必要ないだろ
女子代表は女子に限るって規定あるけど
だから日本代表と日本女子代表は全くおかしくない
規定で分けられてるスポーツは日本男子代表、日本女子代表って言われてるしな
代表と男子代表と女子代表があればいいんじゃね
男子代表と女子代表がガチで戦ったらどうなるか見てみたいからやってほしい
33-0いけるか?