サッカー5chまとめブログ

PickUp!
おすすめ記事
最新記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2023年11月17日 22:00

272: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 09:15:21.35 ID:MrvWhtl60
このルール本当に導入されたらよりエキサイティングになりそうだが、選手のアスリート化はますます進むな

no title



以下は「【中田英寿】「俺はもうサッカーは一切見ない」現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」★5 [梵天丸★]」から



281: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 09:25:05.37 ID:AvtdCZJi0
>>272
こんなん実現したらムバッペとかソン・フンミンみたいなタイプのゴール数増えまくりやな



292: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 09:35:58.54 ID:bwe87x5M0
>>272
これエキサイティングになるのかね
裏抜けが容易になるからDFラインは怖がってドン引きになることは想像に難くないけど



295: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 09:40:01.09 ID:SmGCE+wf0
>>272
こんなん面白いの導入直後だけじゃね?
そのうちリスク回避して無理にライン上げなくなって間延びしたサッカーになると思う



298: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 09:43:42.64 ID:82cz3opg0
>>272
これってさ

図の通りなら相手が腕を曲げてたらそれでアウトだろ?
更に図の通りの姿勢ならプレーヤーには自分が相手とかぶってるか目視で判断できないから
自分で考えて動く分には特に利点はない気がするんだが



313: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 10:24:08.49 ID:Qotx3NGx0
>>272
VARめちゃくちゃ増えそうだな
相手を掴んでわざと残してばかりになりそう



(*゚∀゚)っ話題の記事

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 22:07 id:dlbkyX1R0
    そもそもサッカーは面白く無い
  2. 2 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 22:21 id:5U08GFBF0
    じゃあ何でお前はここ見てるw
  3. 3 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 22:35 id:1FAaWLFz0
    これが適用された試合を一回見てみたい
  4. 4 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 22:39 id:EvsUGM9I0
    オフサイド怖くてライン上げられないからむしろ間延びした試合になるな
    実際にオフサイド無しのテスト試合は完全に前と後ろが分断されたから
  5. 5 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 22:55 id:bOWpS.TI0
    浦和サポが暴れた方がエキサイティングになるよ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 23:03 id:CRUME7Yh0
    関係ないけどこの画像は手がオフサイドラインになってない?
    俺の記憶だとボールを扱える部分がラインの対象だったんだがそれも変わったんか
  7. 7 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 23:15 id:rO1WE.8S0
    >>2
    高卒やきう豚はサッカーを叩くためにサッカーブログのチェックを欠かさない
  8. 8 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 23:16 id:6lvIYojP0
    こんなん導入したらハイライン敷くチーム皆無になってドン引き塩試合ばっかになりそう
  9. 9 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 23:18 id:OctXDPz40
    蹴った瞬間とラインなんて同時に見れてないんだから流してVAR前提かルームの指示で取れよ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 23:28 id:7Aav53Ue0
    この図、間違ってる
    腕はオフサイドラインに関係ない
    肩、頭はオフサイドラインになる
  11. 11 ふざけた名無しさん 2023年11月17日 23:47 id:fpfQKTf70
    フィジカル化に関してはほぼ関係ないやろ、むしろ後退の可能性が少しあるだけで
    ペナ内は現状よりカオス度増してエキサイティングになるかもね
  12. 12 ふざけた名無しさん 2023年11月18日 00:56 id:CnyyNc0T0
    これ導入したら4トップとかにしてひたすら裏狙う戦術が強くなるな
    当然対抗する相手はライン下げまくって迎え撃つことになる
  13. 13 ふざけた名無しさん 2023年11月18日 07:54 id:iZ1UoGcw0
    FIFAの技術部門のお偉方になってるファンバステンがオフサイド無くせと騒いでたからそれに近づけたのか
  14. 14 ふざけた名無しさん 2023年11月18日 10:08 id:yT4bSeVQ0
    ペナルティエリア前で大きく弾む、山なりボールを蹴り入れるのが割の良い攻め手になりそう
    落下点予測の専門家ってことで野球畑から長身の外野手もってくるのがトレンドになるかも
  15. 15 ふざけた名無しさん 2023年11月18日 10:10 id:kaAq.Sck0
    >>12
    結局そうなると上で何人かが書いてるとおりの前後分断サッカーになっちゃう
  16. 16 ふざけた名無しさん 2023年11月18日 10:14 id:psf7ziTh0
    審判の負担がデカすぎる
  17. 17 ふざけた名無しさん 2023年11月18日 12:17 id:sJFEkLFq0
    これ人間の審判じゃ見るの無理でしょ
    オフサイドのライン引いてはみ出したらオフならまだ人間の目でも見えるけど残ってるどうかなんて副審から距離ある所見えないぞ
  18. 18 ふざけた名無しさん 2023年11月18日 22:03 id:kXkakBQU0
    実際問題、本導入前に試験導入で何試合か試す筈よな
    Aマッチ親善強化試合あたりで試験導入してたりするんか??
  19. 19 ふざけた名無しさん 2023年11月20日 22:41 id:c7Id91cB0
    >>18
    まさに今やってるU17が試験の場としてよく使われててスローインに代わってキックインとかも取り入れられてる
    そのU17で何も変わってないってことはそういうことだ
  20. 20 ふざけた名無しさん 2023年11月22日 14:45 id:gOPDcCDr0
    ちょっと出てるはわかりやすいけどちょっと残ってるは見れないと思うんでオフサイドなんて取れなくなるよ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2023年11月26日 09:38 id:qWLLiwdm0
    人間の副審じゃこんなん正確に無理やろ
    いちいちリプレイで時間止めるのか?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る