1: ネギうどん ★ 2023/11/18(土) 15:16:32.53 ID:AFzcrD+59
中国スポーツメディアの直播吧は14日、サッカーの各国主要リーグの選手平均年齢について、「中国スーパーリーグ(CSL)が28.41歳で最高齢、2位は日本、3位はサウジアラビア」と報じた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.recordchina.co.jp/b923767-s25-c50-d0192.html

(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.recordchina.co.jp/b923767-s25-c50-d0192.html

以下は「【サッカー】各国主要リーグの選手平均年齢、中国が28.4歳で「最高齢」、2位は日本 27.9歳 [ネギうどん★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:17:55.62 ID:0c22UX8X0
殆ど変わんねえじゃねえか
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:18:28.08 ID:eQxDwK0r0
アジア高いな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:19:23.57 ID:amY8uxsD0
年金リーグになってるサウジが1位じゃないんか
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:21:55.12 ID:Xn8reXqq0
日本はロートルなのか
6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:27:25.13 ID:KLpj1x240
オヤジだらけのさっかあ(笑)
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:30:30.33 ID:QZGaSVI20
こんなどうでも良い統計をまじめに取ったのか
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:33:05.98 ID:8/EG3kKn0
選手生命も長持ちする傾向になってるんかね?
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:35:36.68 ID:yIpuwoNi0
若者が海外に行くからな
30過ぎて帰ってくる
30過ぎて帰ってくる
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:35:50.95 ID:IsK42cAt0
若手を多く起用しているのか
ベテランも重用しているのか
で、大違い
ベテランも重用しているのか
で、大違い
11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:36:40.62 ID:1MQ15/rV0
オッサンサポには夢がある
自分より年上が頑張ってるんだから
自分より年上が頑張ってるんだから
12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:42:25.86 ID:YdaLH82s0
インチキ三浦知良w
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:53:05.58 ID:Ou5prOaD0
おじいちゃんでも出来るそれがサッカー
14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:56:35.39 ID:hhhydCKz0
若くて上手い奴は欧州に行くからな
そりゃ平均は上がるよ
そりゃ平均は上がるよ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:56:54.88 ID:Kwtw0KvO0
これって将来性ないランキングだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:56:58.09 ID:4j+zTv3h0
日本は十代の選手に慎重すぎなんだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 15:59:25.22 ID:AIsAeSpy0
日本は若手がどんどん欧州行くから
平均年齢上がっちゃうね
平均年齢上がっちゃうね
18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 16:12:36.26 ID:NJpzcLmM0
いやみんな僅差やん
19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 16:14:39.75 ID:bbCiO7p30
中国も欧州で働けなくなったビッグネームだいぶ入れてるだろし自国選手に限定すれば日本1位だったりして
面倒みいいな
面倒みいいな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 16:49:55.67 ID:Dkxqa+L80
欧州トップリーグは26才前後に集中
それ以外のリーグはベテランも活躍できるから仕方ない気がするけどね
それ以外のリーグはベテランも活躍できるから仕方ない気がするけどね
この記事へのコメント
だからおっさんしか残ってない
平均値をぶち上げてる今年も小野伸二とかもいるしな