サッカー5chまとめブログ

PickUp!
おすすめ記事
最新記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2023年11月19日 08:30

1: Egg ★ 2023/11/18(土) 19:40:26.53 ID:M/ZDHixr9
国際親善試合 U―22日本代表 5―2 U―22アルゼンチン代表(2023年11月18日 アイスタ)パリ五輪を目指すサッカーU-22日本代表がU-22アルゼンチン代表と対戦。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20231118_0236/

スクリーンショット 2023-11-19 7.35.38


以下は「【サッカー】U22日本メンバー「佳史扶」「譲瑠」「恵允」「理仁」「海音」読めますか? [Egg★]」から



11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:48:57.34 ID:gO3/ZETJ0
>>1
常時ひらがな表記にしとけ



85: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:54:15.23 ID:oInmArrs0
>>1
サッカーはハーフ多いよな



4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:41:52.65 ID:VraWZ1uY0
ハーフの名前じゃん



5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:41:57.15 ID:ROPVYBtF0
呂比須



6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:42:10.82 ID:bAfzmhUS0
キラキラ代表



142: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:59:32.88 ID:XXx9BAgD0
>>6
東京五輪世代の名前はみんな読めるのに
パリ五輪世代だけ異様にキラキラネーム多いの何なんだろうなw



147: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 22:08:46.29 ID:5+/E6/3p0
>>142
この手の名前が浸透してきた世代がパリ世代なんじゃないか?
ならもっとこの手の名前は増えるだろうな



7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:43:22.07 ID:CmpODDgr0
当て字みたいな漢字にする意味あんの?



8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:43:48.99 ID:Il+/0kIS0
バングーナガンデのはキラキラとは違うと思うんだが
闘莉王とか呂比須とかそっちでしょ



9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:44:29.34 ID:lu61pNN10
ハンバーグナンデじゃないほうのハーフは上手かった



10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:47:40.08 ID:x9Jvx6FE0
時代と共に言葉は変わるんだから名前だって変わっていくんだよ
江戸時代まで遡れば今の名前だってキラキラだろうよ
むしろタケシとかヒロシとかありきたりな名前は
無個性過ぎて囚人の番号と大差ないよね



13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:49:42.38 ID:TMCj6EGT0
9割読めない



21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:53:39.85 ID:poBPINVD0
カシーフ、チマ、ケインいじり→人種差別
唯人、大地(たいち)→普通にある名前にしか思えん



23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:54:04.33 ID:GrMz4NcP0
最初の3人はハーフだから当て字だろ
読めるとかそういうのじゃない



28: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 19:58:24.71 ID:ZSbj9V1u0
CBの実力ナンバーワンは市原リオン
まだ高校生



31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:02:05.10 ID:aRZgXQ+E0
読めないから毎回ふりがな付けてほしい



35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:07:48.30 ID:tldCjWwi0
恵允は教養無いと読めないな
允恭天皇の允だろ



36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:07:51.14 ID:0XYQ3PQ40
読めなくていいって親が付けた名前なんだし読めなくていいし覚える必要もないんだ



37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:09:24.23 ID:EPgA4F3D0
(´・ω・`) 興梠は「こうろき」な



43: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:18:44.47 ID:dbleUj/m0
ハーフが多いからな。

佐藤恵允なんかは父親がコロンビア、母親が半分日本人で日本の要素は25%だからな。



46: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:23:42.90 ID:Uxic6eP00
バングーナガンデの時点でそのまま当て字って推測できるからカシーフとまではいかないけどかしふとは読める



53: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:30:13.93 ID:2IUV9pAv0
ゆいとは分かるやろ



59: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:33:40.81 ID:WCFNMYFv0
植中朝日
F東のコアサポにこんな名前の人いなかったけ



75: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:47:01.17 ID:lbGpL+YS0
名前を見ると思考が毒されてて特別な読み方なんじゃないかと思うから
誠二が「せいじ」であることに一瞬驚いたあとに安心してしまう



79: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:50:49.23 ID:3Zdg1XgG0
木村誠二の安心感



81: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:51:26.99 ID:ZoKpl1W40
キラキラネーム世代か。それより下になるとそういう名前が恥ずかしくなってるよね



82: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:51:42.08 ID:jZdFixve0
>監督は大岩剛氏で、つよし、とも読めるが正解は「ごう」

監督もかよw



84: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:53:41.31 ID:NDiJwVPZ0
なんか戸籍法改正で読み仮名も登録されるようになるらしいな
そうは読まない漢字を当てるのは無理になるかもな



89: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 20:56:57.70 ID:ku4K4gyd0
ケインとか、混血はしゃーないな



96: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:04:01.20 ID:esQEmuKU0
中井卓大=ピピ



98: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:11:36.19 ID:uihDzIqZ0
藤田譲って誰やねんと思ったらチマだった



100: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:14:14.17 ID:ZW2lim450
海外にルーツがある選手なら、別に構わんだろ



101: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:14:17.65 ID:66cZz7ut0
ひらがなって可愛いなと思いました



103: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:16:31.03 ID:PQinFa+F0
今の20代がキラキラのピークだからな
会社の若手連中の名前も酷いもんよ
そいつらに比べたら子どもの同級生なんて今っぽいなとは思うけど落ち着いた名前の子が多いわ



115: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:31:17.43 ID:S3yx/UGv0
海外もキラキラネーム増えてんのかな?



121: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:39:45.91 ID:v3JZC04r0
順番に読んでて誠二でなんか安心する



131: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:45:36.95 ID:aiFdiLMt0
ここに彩艶が入るのか



135: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:48:13.98 ID:EEm6j1Ko0
半分以上がハーフやん



141: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 21:58:34.20 ID:JwvPONc70
実況でハーフだらけって言われてたな
まあビジュアル的にありだ



156: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 22:19:37.15 ID:76taN8fa0
植中朝日に恨みは無いが、似たような字面にイラッときた記憶を思い出してしまう。



160: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 22:22:58.11 ID:ETE4m4Oh0
ハーフは許したれよ



175: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 22:37:16.88 ID:zOCCxP+a0
代表も国際化したな



201: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 23:52:52.94 ID:OOSMvkF80
大地でダイチじゃなくてタイチと読ませるのかよ
野球でも知一郎と書いてチヒロと読ませる投手いたな
チイチローだと勝手に思ってた



205: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 00:08:27.42 ID:FcFXAFTd0
まあハーフのやつは外国名の当て字だからDQNネームとはちょっと違うな



206: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 00:15:12.01 ID:MXM6iHWb0
読める名前の子だと安心するわね

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 08:42 id:R2zbIwhP0
    サッカーしか出来なそう
  2. 2 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 08:44 id:ZXD44llp0
    ほんまキラキラ世代は凝り過ぎやで。

    フル代表の監督を見習ってほしいわ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 09:00 id:wT.Da0HT0
    藤田譲瑠チマ「譲瑠って呼んでください」
    周囲「チマ」


    かわいそう

  4. 4 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 09:16 id:1q37EAB.0
    かしーふさんはヨシフさんかと思ったら違って安心した
  5. 5 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 09:34 id:Z.CC51vK0
    キラキラネームは名字とのギャップがかわいいんだよなぁ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 10:16 id:bFOOYjKH0
    大谷なら読める
  7. 7 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 10:17 id:MjrVQRUY0
    外国名の当て字は音をあまり無視しないから読みやすい
    譲瑠はちょっとむずいが
    他は玖生と海音がむずい
    玖生(くりゅう)の「り」の音はどっから来たんだ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 10:33 id:qOAxufXG0
    >>2
    ポイチが何だって?
  9. 9 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 10:34 id:qOAxufXG0
    >>3
    チマって分かりやすいからな…
  10. 10 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 10:34 id:.v9oh7wz0
    ハーフだろうと多くは日本生まれなんだから日本的な名前を付けるべきだろ。
    なんでわざわざ欧米っぽい響きの名前にするのか分からん。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 10:37 id:qOAxufXG0
    >>10
    別に相手親の方の流れ組んでそれっぽい響きにするなんて普通だろ。
    普通の日本人でも海外に出ても発音しやすいようにって欧米でも聞きやすいような名前を重視したりする人は普通に居るんだし。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 12:57 id:A3X.Th920
    それより「マヤ」とか「ミキ」とか「マオ」とか女子みたいな名前の選手が代表にいることの方が驚くね
  13. 13 ふざけた名無しさん 2023年11月19日 13:18 id:YppXxehz0
    >>10
    海外のおじーちゃんおばーちゃんが名前を呼びやすいように外国ネームをつけるってテレビのインタビューで言ってるのを見たことがある

    >>12
    マヤとミキはもともと男の名前だったはず、今は(今?)女の子の名前としてしか通じない~子も男の名前だった
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る