1: Egg ★ 2023/11/19(日) 03:34:33.14 ID:6Uzwac7X9
2024年パリ五輪世代のU-22日本代表は18日、同アルゼンチン代表と静岡・IAIスタジアム日本平で国際親善試合を行い、5-2の快勝を収めた。強豪国から大量5得点。ネット上の日本人に「日本がアルゼンチンをボコった」と衝撃を与えている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://the-ans.jp/news/371252/

(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://the-ans.jp/news/371252/

以下は「【サッカー】「日本がアルゼンチンをボコった」 サッカーU22の大量5得点快勝に日本人衝撃「こんな時代に…」 [Egg★]」から
35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:12:31.45 ID:RWzpOe0k0
>>1
どの鈴木が何をしたのかは知らないが、
こんな時代が来るとはなあ。
どの鈴木が何をしたのかは知らないが、
こんな時代が来るとはなあ。
66: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:03:37.09 ID:Lc2HNCrT0
>>1
親善試合でいいならA代表が既にメッシいたあるぜんちんにもかってるだろ2-0だかで
親善試合でいいならA代表が既にメッシいたあるぜんちんにもかってるだろ2-0だかで
190: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:39:34.21 ID:G3OEZ7PT0
>>1
完全にサッカーに人材流れてる証拠
完全にサッカーに人材流れてる証拠
461: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 17:48:38.44
>>1
【公式動画ハイライト】
U-22日本代表 5-2 U-22アルゼンチン代表
2023.11.18
https://youtu.be/Hn0snQuJEks?si=u0FikcVWhpQnxHia
【公式動画ハイライト】
U-22日本代表 5-2 U-22アルゼンチン代表
2023.11.18
https://youtu.be/Hn0snQuJEks?si=u0FikcVWhpQnxHia
4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:37:50.21 ID:/ulWqcHG0
アジア大会に出してた大学生チームとは比較にならんな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:41:22.85 ID:3nfwFRpZ0
その上の世代はアウェイでブラジル破ってるし今更だろ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:44:42.74 ID:lkBS/6uY0
勝って兜のオシムヘン
11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:45:35.44 ID:9QSA/Hs70
これに久保くんが加わります
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:52:11.35 ID:vGiNnByt0
なんか非公開でもう一回アルゼンチンとやるってなんで非公開なの?
208: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:56:13.62 ID:fvZujhjK0
>>17
わざわざ日本まで遠征するんだからとアルヘン側が希望したんだとさ
まぁ公開でやればいいのにねえと思うけど
連敗したら痛すぎるし
わざわざ日本まで遠征するんだからとアルヘン側が希望したんだとさ
まぁ公開でやればいいのにねえと思うけど
連敗したら痛すぎるし
19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:55:54.52 ID:T4tdYFbZ0
東京世代にもアルゼンチン負けてたよな
久保がCKで2Aしてた
久保がCKで2Aしてた
20: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:56:04.73 ID:qnwEMWSi0
中村俊輔がオリンピック代表の頃もアルゼンチンに勝ってるから
29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:06:57.59 ID:I5Dq3nYq0
>>20
点がこんなに入ってないよ中村のFKだけ
点がこんなに入ってないよ中村のFKだけ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:56:09.66 ID:ZMPMiI7o0
ほんと球際でも普通に戦えてるからな
勝負の目はどう転ぶかわからんがもう気後れする必要はまるでないわ
勝負の目はどう転ぶかわからんがもう気後れする必要はまるでないわ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:02:52.55 ID:IFppHN6m0
>>21
4点目のシーンとかね
4人で囲んで強引にボール奪いにきたアルゼンチン相手に日本が2人で粘り強くボール保持して
そこからパス繋いで生まれたミドルシュートだもんな
4点目のシーンとかね
4人で囲んで強引にボール奪いにきたアルゼンチン相手に日本が2人で粘り強くボール保持して
そこからパス繋いで生まれたミドルシュートだもんな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 03:58:15.24 ID:OtHBUpt20
死ぬ前までにはサッカーワールドカップ優勝とF1の日本人ワールドチャンピオンを見せて欲しいのう
25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:02:34.68 ID:GfquCVDi0
アウェーで勝ったら認めてやるよ
体調面でアルゼンチンは不利だったろ
体調面でアルゼンチンは不利だったろ
349: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 12:33:49.89 ID:1r3hTd9E0
>>25
アウェーでブラジルボコした東京世代
アウェーでブラジルボコした東京世代
30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:07:07.36 ID:2Axm5lEl0
日本てヨーロッパ相手だと割と戦えてたけど南米は苦手だったのに
こりゃW杯優勝してもおかしくない所まで来てしまったな
こりゃW杯優勝してもおかしくない所まで来てしまったな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:09:40.90 ID:A2Yja3Cs0
サッカーが世界一人気なのは運動神経が最重要なのは間違いないけど
裕福な育ちで体のデカい人間が絶対有利ではないという所だろうな
日本人はハングリー精神がないのだけは危惧されてたけど伸びたな
裕福な育ちで体のデカい人間が絶対有利ではないという所だろうな
日本人はハングリー精神がないのだけは危惧されてたけど伸びたな
34: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:12:14.83 ID:2VYr0v9c0
ヨーロッパも南米も景気悪くてサッカーどころじゃないのか?
って心配になるくらい日本強いな
って心配になるくらい日本強いな
37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:21:23.23 ID:uH7uVajL0
メヒコアルヘンイタリア辺りの粘りっこいラテン系は苦手と言うよりも単純に強い
苦手なのは身体能力とテク両立してるブラジルフランス辺りかな
苦手なのは身体能力とテク両立してるブラジルフランス辺りかな
40: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:27:04.59 ID:hDFLnkts0
割とガチで日本はサッカー強くなったのか
42: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:31:09.85 ID:gx9gDn0R0
次代の日本代表は明るそうでいいね
43: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:36:28.01 ID:/z0QOAIz0
U22ってハーフ多いよな
あの辺もA代表に入ってくるんだろか
あの辺もA代表に入ってくるんだろか
46: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:37:16.72 ID:hMBYH3o10
東京世代はブラジルに勝ってたけどね
でも本番はブラジルが優勝した
練習と本番は別モノ
でも本番はブラジルが優勝した
練習と本番は別モノ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:38:48.91 ID:9E9zUX8H0
アンダー世代もA代表みたいにもっとバックが強ければ最強だね
48: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:39:07.96 ID:Eyzub5zt0
点数ほど内容が良かった訳じゃないと思った
若年世代特有のミスが結構あって
この結果が逆であっても全然不思議無かったよ
ブラジルとやったら実力分かると思う
若年世代特有のミスが結構あって
この結果が逆であっても全然不思議無かったよ
ブラジルとやったら実力分かると思う
51: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:43:27.03 ID:9H936K8E0
交代枠が増えた事で
別競技とまでは言わないが
戦略的にかなり闘える状況になったな
別競技とまでは言わないが
戦略的にかなり闘える状況になったな
52: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:48:33.16 ID:chnykNt30
最近日本サッカーヤバくね?
日本が強くなったのか他国が弱くなったのかどっちかわからん
日本が強くなったのか他国が弱くなったのかどっちかわからん
88: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:46:32.17 ID:BmXtJNsc0
>>52
プロ化してたった30年でここまで来たのは驚異的だな、大体サッカーの強豪国って100年弱の歴史ある所ばかりだから海外に出るようになってコツコツ積み重ねてたらいつの間にか強くなってた
プロ化してたった30年でここまで来たのは驚異的だな、大体サッカーの強豪国って100年弱の歴史ある所ばかりだから海外に出るようになってコツコツ積み重ねてたらいつの間にか強くなってた
53: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:53:34.90 ID:yRUJVlWD0
また監督クビにするのか日本代表は
57: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:57:18.12 ID:cccfMYlk0
北京五輪直前のの壮行試合?のアルゼンチン戦はゴールデンでテレビ中継してたよな
メッシは居なかったけどOAのリケルメ居たし超豪華メンツだった
確かディマリアのゴールで0‐1で負けた
終了間際に雷雨が酷くなってアルゼンチンの選手が主審に抗議して試合が早く終わった
メッシは居なかったけどOAのリケルメ居たし超豪華メンツだった
確かディマリアのゴールで0‐1で負けた
終了間際に雷雨が酷くなってアルゼンチンの選手が主審に抗議して試合が早く終わった
58: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 04:58:19.88 ID:R/HY81wY0
交代枠が増えれば、全員でプレスかけて全員で攻撃する日本が強くなるのは必然
後半足が止まらなければ無敵
なでしこのように世界の戦術が日本に追いついてくるまでに日本はW杯で優勝できる
チャンスは大いにある
後半足が止まらなければ無敵
なでしこのように世界の戦術が日本に追いついてくるまでに日本はW杯で優勝できる
チャンスは大いにある
62: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:02:02.76 ID:b0uBr86J0
交代5人制は日本には有利になったな
63: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:02:19.94 ID:0TkEdrkN0
南米欧州ともそれほど力の差がなくなってきた
名前に臆しなければこういう結果になることもあるね
名前に臆しなければこういう結果になることもあるね
77: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:29:04.90 ID:kT69a71M0
キャプテン翼でも3-2勝ちだったのに
78: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:29:14.80 ID:BPMqwMOz0
こういう相手とやるとなかなか綺麗にボール運べないのは変わらないんだけど
どんな形でもひとたびチャンスがあれば決められるようになったのは素晴らしい
どんな形でもひとたびチャンスがあれば決められるようになったのは素晴らしい
80: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:31:54.23 ID:Y8fthh6T0
あのメンバーでこの結果はマスチェラーノが無能なのでは
大岩剛より無能とか胸熱
大岩剛より無能とか胸熱
83: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:39:21.72 ID:qysGQrCY0
ダイレクトパスがポンポン通ってて、見てて面白かったよ
あっという間の90分だった
日本平はガラガラだったけど、埼玉スタジアムとかでやれば満員だったんじなないの?
あっという間の90分だった
日本平はガラガラだったけど、埼玉スタジアムとかでやれば満員だったんじなないの?
119: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:30:43.45 ID:nFIoREO70
>>83
まだ五輪の予選すら始まってないし、久保どころかGK・FWもA代表に取られてる
どこでやっても満員にはならないと思う
まだ五輪の予選すら始まってないし、久保どころかGK・FWもA代表に取られてる
どこでやっても満員にはならないと思う
84: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:39:34.42 ID:BmXtJNsc0
球際も強いしシュート精度もアルゼンチンに負けてないくらいに高い、後めちゃくちゃ落ち着いてる日本はマジで強くなってるんやなあと
89: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:46:45.57 ID:/HDH/p6B0
明後日またアルゼンチンと試合なのどういう設定なんだ?隠れて極秘でやる意味もよくわからん
113: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:26:07.67 ID:IXUoWjOt0
>>89
なんでかようわからんけど
セットプレーの秘策とか試したいんじゃないの
なんでかようわからんけど
セットプレーの秘策とか試したいんじゃないの
94: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 05:55:42.45 ID:5u38fS9e0
アルゼンチンを個々の質で上回ってたのが凄い。
100: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:17:36.30 ID:n05yLkab0
まぁ実際は展開に恵まれただけで点差ほど実力は離れてはいないよな
次やったら負けるかもしれん
それでもアルゼンチンと互角の勝負できるほど進歩してるのは凄い
アジア大会で主力を無駄に消耗させてないのも好結果に繋がってるのかな
次やったら負けるかもしれん
それでもアルゼンチンと互角の勝負できるほど進歩してるのは凄い
アジア大会で主力を無駄に消耗させてないのも好結果に繋がってるのかな
105: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:22:20.23 ID:YWMN11aI0
それよりもVAR全盛時代に未だにダイブや演技を繰り返すアルゼンチンに驚いた。
ずる賢く生きる癖が幼少期から染み付いているんだな。
ずる賢く生きる癖が幼少期から染み付いているんだな。
107: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:24:04.01 ID:Y+8MYRAZ0
相当強くなったな
昔はシュートさえ打てない
今は大量特定で強豪に連勝
昔はシュートさえ打てない
今は大量特定で強豪に連勝
111: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:25:43.28 ID:nPfYtcJE0
期待は佐藤、鈴木、松村かな
佐藤は三笘の控えにAに呼んでもよさそう
佐藤は三笘の控えにAに呼んでもよさそう
128: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:39:24.60 ID:0TkEdrkN0
海外行きが現実的になって昔みたいに夜遊びせず真面目な選手が増えたね
129: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 06:49:18.95 ID:z2FFp/Dy0
日本のサッカー代表って少しずつ着実に力つけてるよな。育成も上手くいってんだろな
この記事へのコメント
ブラジルにはなんか勝てるって確証が無いんだよなー
体調面でアルゼンチンは不利だったろ
日本が負けたら体調面のせいになるんだけどそれはわかってんのかな
まともな親なら他国に移住させるわ