1: Egg ★ 2023/11/19(日) 19:38:09.74 ID:6Uzwac7X9
オフサイドに大幅なルール変更の可能性が浮上している。ビデオアシスタントレフェリー(VAR)の導入により、オフサイドの判定がより緻密化している現在のサッカー界。時にはミリ単位でオフサイドがチェックされるジャッジにより、議論を巻き起こすこともあった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/3366f64bd292cf3144b031f37010a2185f5f8183
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/3366f64bd292cf3144b031f37010a2185f5f8183
以下は「【サッカー】オフサイドに大幅なルール変更の可能性…"ヴェンゲル式"導入を国際サッカー評議会が検討か。どのように変わる? [Egg★]」から
57: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:59:38.63 ID:TBvHloIB0
>>1
ラグビーとか見る度にルール変わっててある意味では新鮮な気持ちで見られるからちょいちょいルール変えるのは良いと思うよ
やっぱコレはダメだわってなったら戻せばいい
ラグビーとか見る度にルール変わっててある意味では新鮮な気持ちで見られるからちょいちょいルール変えるのは良いと思うよ
やっぱコレはダメだわってなったら戻せばいい
88: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:09:37.01 ID:2jrpShkS0
>>1
このルールが正式欠点になったらゴールが増える
このルールが正式欠点になったらゴールが増える
89: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:09:37.88 ID:TWzXATP/0
>>1
>選手の身体全体が相手より前に出ている場合にのみオフサイドとなるルール
これでも「ミリ単位でオフサイドがチェックされるジャッジにより、議論を巻き起こす」ことは変わりないだろアホか
>選手の身体全体が相手より前に出ている場合にのみオフサイドとなるルール
これでも「ミリ単位でオフサイドがチェックされるジャッジにより、議論を巻き起こす」ことは変わりないだろアホか
141: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:29:32.19 ID:p+CgT/ry0
>>1
そんなことよりチャレンジを導入しろ
あとPKの価値を下げろよ
そんなことよりチャレンジを導入しろ
あとPKの価値を下げろよ
294: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:18:31.40 ID:QoYe6q080
>>1
ヴェンゲルの提案ってトルシエとかそんなレベルだろ?
あいつのお陰で日本サッカーの成長は15年は遅れてるから
こんな奴の言うことに耳を貸してはいけない
ヴェンゲルの提案ってトルシエとかそんなレベルだろ?
あいつのお陰で日本サッカーの成長は15年は遅れてるから
こんな奴の言うことに耳を貸してはいけない
484: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 23:11:57.71 ID:HByDtEQr0
>>1
どんな基準にしたって結局はミリ単位になるわけじゃん
どんな基準にしたって結局はミリ単位になるわけじゃん
513: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 00:42:42.00 ID:7RVrHQEp0
>>1
本来の趣旨はゴール前での待ち伏せを禁じたいだけなんだから微妙なラインなんか全部セーフでいいのよ
本来の趣旨はゴール前での待ち伏せを禁じたいだけなんだから微妙なラインなんか全部セーフでいいのよ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:40:17.31 ID:tHEhTO++0
オフサイドなんかやめたらいい
点が入らなさすぎてつまらん
点が入らなさすぎてつまらん
11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:44:05.66 ID:7uwcwMDD0
>>3
ゴール前にFWが張りついて縦ポンになるぞ
ゴール前にFWが張りついて縦ポンになるぞ
377: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:56:19.62 ID:4EBvMRk30
>>3
最初はオフサイドというルールはなかった
なぜオフサイドができたのかサッカーの歴史を理解して書き込んだ方がいいぞ
最初はオフサイドというルールはなかった
なぜオフサイドができたのかサッカーの歴史を理解して書き込んだ方がいいぞ
515: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 00:49:13.65 ID:3fZqPArf0
>>3
小学校の体育の時間みたいに、
お互いのFWが相手のキーパーと差し向かいで喋ってて、
「お、球がきた!」と拾いにいってシュートするような、
ロングボールだけの試合になっちゃうね。
オフサイドは良くできたルールだけど、今後も改正の余地はあるだろうね。
小学校の体育の時間みたいに、
お互いのFWが相手のキーパーと差し向かいで喋ってて、
「お、球がきた!」と拾いにいってシュートするような、
ロングボールだけの試合になっちゃうね。
オフサイドは良くできたルールだけど、今後も改正の余地はあるだろうね。
519: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 01:02:45.91 ID:Oz8+lnmQ0
>>515
それがあるからDFはなるべく早く帰陣してブロック作る事を意識するようになる
結果として、双方が高いラインを取って攻守の切り替えで激しい攻防が繰り広げられるシーンよりも、
固められたブロックの前で崩そうとするプレーの割合が増える
それが面白いか面白くないかは置いておいて、オフサイド廃止論者が望むような攻撃的な展開にはならないのだろう
それがあるからDFはなるべく早く帰陣してブロック作る事を意識するようになる
結果として、双方が高いラインを取って攻守の切り替えで激しい攻防が繰り広げられるシーンよりも、
固められたブロックの前で崩そうとするプレーの割合が増える
それが面白いか面白くないかは置いておいて、オフサイド廃止論者が望むような攻撃的な展開にはならないのだろう
4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:40:24.80 ID:b7Ob0o1r0
点増やしたいなら素直にゴール二回り位大きくしろ
394: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 22:02:01.35 ID:fQv8nEQ10
>>4
場所で得点がかわると面白い
場所で得点がかわると面白い
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:40:58.57 ID:BpazHRXV0
めっちゃ点はいるようになって面白くなるか
超守備的になって面白くなくなるか
超守備的になって面白くなくなるか
6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:41:01.74 ID:sD+otTSN0
CK直接入れたら3点にしろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:41:32.35 ID:4vfebmEU0
元Jリーグ監督にそこまで影響力はねーよw
26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:51:40.88 ID:T/Ep/wfx0
>>7
ベルゲルは30年前からFIFAの指導者やってる
ベルゲルは30年前からFIFAの指導者やってる
173: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:38:46.80 ID:Ca8+akBD0
>>7
その後のアーセナルでの無敗優勝とか知らんのか
その後のアーセナルでの無敗優勝とか知らんのか
180: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:41:21.86 ID:rBa6rz0d0
>>7
ヴェンゲルは今FIFAの諮問委員会みたいなところでこういう新機軸の研究やってるんだよ
これみたいな提案するのがまさしく彼の仕事なんだよ
ヴェンゲルは今FIFAの諮問委員会みたいなところでこういう新機軸の研究やってるんだよ
これみたいな提案するのがまさしく彼の仕事なんだよ
447: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 22:42:03.16 ID:kgBGs9R80
>>7
オシムと同様に日本にいたのが奇跡レベルなんだが
オシムと同様に日本にいたのが奇跡レベルなんだが
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:41:56.06 ID:BpazHRXV0
バスケみたいに一定の距離から3ポイントシュート制にすれば盛り上がるけどな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:43:49.86 ID:YtV44GIt0
>>8
極めるとロングシュート戦術ばかりになって人気が落ちそう
極めるとロングシュート戦術ばかりになって人気が落ちそう
110: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:17:40.32 ID:uCqhhYM10
>>8
ペナルティエリア外からのシュートが決まったら2点とかどうでしょう
ペナルティエリア外からのシュートが決まったら2点とかどうでしょう
247: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:01:56.90 ID:Wfy3srId0
>>8
センターサークルあたりから3点、ペナルティーエリア外2点、ペナルティーエリア内1点
コーナーキック1点、PK0.5点くらいでいいだろ
センターサークルあたりから3点、ペナルティーエリア外2点、ペナルティーエリア内1点
コーナーキック1点、PK0.5点くらいでいいだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:43:03.43 ID:YtV44GIt0
いいと思うよ
どちらにせよVARチェックが厳密になるラインは変わらないし
どちらにせよVARチェックが厳密になるラインは変わらないし
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:45:18.65 ID:PEKp/mmZ0
FWがDFを背負うってのは無くなって
FWがDFを抱っこするようになるのかな
FWがDFを抱っこするようになるのかな
372: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:53:11.29 ID:7UrpFoJ/0
>>13
お互いの身体の投げ合いになるかもね
お互いの身体の投げ合いになるかもね
14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:46:36.86 ID:06Wh684x0
日本めちゃくちゃ弱くなりそう
15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:46:41.65 ID:3tNAMFIl0
オフサイドよりも、
退場をラグビーみたいに一時退場も可能にする。
PKもペナ内でも絶対ゴールにならないようなものは関節フリーキックにする。
とかその辺変えろよ。
退場をラグビーみたいに一時退場も可能にする。
PKもペナ内でも絶対ゴールにならないようなものは関節フリーキックにする。
とかその辺変えろよ。
69: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:04:52.89 ID:AS7D5kJU0
>>15
シンビンはずっと議論されてる
シンビンはずっと議論されてる
476: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 23:03:33.63 ID:FnLhKuMj0
>>15
そんな曖昧なので間接かPKかなんて決めれんだろ
それこそ抗議とかで時間が長くなるだけだよ
そんな曖昧なので間接かPKかなんて決めれんだろ
それこそ抗議とかで時間が長くなるだけだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:48:23.85 ID:myxOJ11X0
ナルトみたいな走り方が有効
流行るぞ
流行るぞ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:48:42.09 ID:EvlBtXlD0
今でさえディフェンスの負担増なのに
厳し過ぎだろ。
厳し過ぎだろ。
21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:49:40.64 ID:RdCFKDbo0
こんなん副審が見れない
出てるかどうかは分かるけど重なってるかどうかは見えないから分からん
出てるかどうかは分かるけど重なってるかどうかは見えないから分からん
22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:49:45.91 ID:9zJjJPCb0
曖昧な部分があって、運不運、審判の当たり外れとかも入れて面白いのに
現状のままで良いんじゃね
現状のままで良いんじゃね
297: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:20:09.01 ID:QoYe6q080
>>22
現状のままオフサイドやエリア内ファールに関してVARを厳格に適用していくだけでいい
変わらなければならないのはプレミア
現状のままオフサイドやエリア内ファールに関してVARを厳格に適用していくだけでいい
変わらなければならないのはプレミア
23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:50:55.35 ID:cnbNV/p+0
全体的に間延びしてロングパスと個人技の時代になりそう
24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:51:29.16 ID:SQh3zRVF0
基準点を定めればいいんじゃね
ユニホームにセンサー仕込むとか
ユニホームにセンサー仕込むとか
25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:51:30.62 ID:4bbF+Pen0
ゴール生まれやすくなってメッシの記録とか抜かれるんじゃね
28: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:52:16.33 ID:nKqVjw0Z0
VARの間すら嫌いなのにますますテンポ悪くなるのは後免
29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:52:16.68 ID:VFtKkY830
バスケとかみたく交代の数制限無しで出入りを自由にしたほうが面白そうな気がする
30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:52:22.05 ID:OvinlPKX0
ライン高めに取れなくなるな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:52:25.08 ID:ozJAI48P0
超ロン毛FWなら一生オフサイドにかかりませんね笑
32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:52:58.26 ID:WWwfKuFn0
オフサイドルールをシビアにし過ぎた結果、
より得点が入らないつまらないスポーツに成り下がった感じか
より得点が入らないつまらないスポーツに成り下がった感じか
33: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:53:17.90 ID:43EbH8eR0
まあサッカーはもう少し点が入るようにしないとオモロないな
34: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:54:22.98 ID:hK2ZRHFj0
待ち伏せ作戦OKにしようぜ
451: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 22:43:14.96 ID:kgBGs9R80
>>34
中盤すっ飛ばしの今よりもさらにつまらないゲームになるぞ
中盤すっ飛ばしの今よりもさらにつまらないゲームになるぞ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:54:30.01 ID:NKF6wgoJ0
オフサイドはラグビーのボールの前にいる選手へのパスを禁止するルールと同源
待ち伏せ禁止と捉えてもいい
オフサイドルールを利用して守備をする今のやり方が正しいとは思わないから、それを難しくするこのルール変更には賛成する
待ち伏せ禁止と捉えてもいい
オフサイドルールを利用して守備をする今のやり方が正しいとは思わないから、それを難しくするこのルール変更には賛成する
40: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:55:55.49 ID:3OSbAmLe0
超ロン毛にする奴が出てくるよ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 20:01:46.13 ID:pifEy1Q+0
>>40
薄毛のFWは絶滅危惧種になるかもな
薄毛のFWは絶滅危惧種になるかもな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:56:11.24 ID:ICvJbL6j0
(VAR)のチェック内容が変わるだけだよ オフサイド判定が減るだけ プレイスタイルが変わるわけじゃない
この記事へのコメント
鈍足DFや高身長FWに有利な改訂
マグワイアとか復活するかもな
日本にとっちゃ相当に不利な改訂だって分かってるのか?
いずれにせよ今のサッカーつまらんからこのルール変更自体は良いと思うけど、結果的には日本潰しだよね。欧州の文化はすぐにこういうことするわ。
ア○すぎて草
だんだん期待が高まるわけ
パチンコのリーチと同じ、来るか?来るか?っていう期待値を貯めていく
だから、ゴールが決まると、脳汁がドバーって出て、光悦感に浸れる
試合のゴールは2~3で良いんだよ
点が入らないからこそ、面白いんだ、バスケなんて点が入りまくるだろ
全然おもしろくない