サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2023年12月11日 17:00

1: Egg ★ 2023/12/10(日) 16:10:35.11 ID:dxpjb1Gx9
サッカー高円宮杯JFA U-18プレミアリーグ2023ファイナル:青森山田2-1サンフレッチェ広島ユース>◇10日◇埼玉スタジアム。雲ひとつない青空の下で、青森山田が19年以来4年ぶりとなる高校年代「真の日本一」の称号を手にした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4df02f71c6327ce95f747d5f573707fd213054


no title

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
多くのファンは、試合の決定的なシーンに誤審があったと指摘しています。特に、青森山田の選手がゴールキーパーに体当たりするシーンがファウルではないかとの声が多く、そのジャッジに疑問を呈するコメントが見られました。 また、青森山田のスポーツにおける立ち位置について否定的な意見も散見されます。一方で、試合終盤に青森山田が攻勢をかけたことを評価する声もあり、その粘り強さを称賛するファンもいます。

以下は「【サッカー】【高円宮U-18】青森山田が年代「真の日本一」逆転で広島ユース破り4年ぶりプレミアL制す [Egg★]」から



2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:11:19.03 ID:tz0F6oBL0
山田の負けを祈る選手権の楽しみが出来た



3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:11:52.44 ID:8HQG1hZo0
さすがにコレは駄目だろう



4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:12:32.50 ID:aaFF2o5p0
そのうち動画貼られると思うけど酷い誤審
広島ユースは作陽高校に慰めてもらえよ



5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:12:56.97 ID:GHh/wbXc0
酷い試合だった
高校三年間こんなに頑張って馬鹿じゃねーの?って審判からのメッセージを感じた



7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:16:02.20 ID:qTPj3Qvx0
あれは完全にショルダーチャージだろwww
ボール一切見てないぞ



8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:16:28.02 ID:uaqw1Onf0
スローインのゴールはGKへのファウルっぽくも見えるな



9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:17:18.44 ID:nDLI1y8A0
ユースより高校を応援したいね



12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:20:39.90 ID:pGCrgx/t0
>>9
高校っていってもスポーツ強豪校は普通に5時限授業受けて放課後他の部活とグラウンド使える日取り決めて使えない日は腕立て伏せとか頑張るってんではないだろけど



10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:17:32.07 ID:DWoXfRnp0
そもそも誰もボールに触って無いのでは



13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:21:25.51 ID:irf9FE4O0
ああ、誤審見た
やばいじゃん山田の選手ボールにチャレンジじゃなくてあからさまにGK押しいってる反スポーツ行為だし
これ色々問題引き起こしそう選手も叩かれたりして荒れるだろうなー



14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:22:59.44 ID:6SwiMMJj0
無知を承知で聞くんだけど
ゴールキーパーって手を使ってもいいんじゃないの?

>同44分、左サイドから、DF小沼蒼珠(2年)のロングスローが、相手GKの手に触れたと判定され、ゴールイン。



18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:25:27.12 ID:n9+92iZc0
>>14
スローインが直で入ったらノーゴールやけど、スローワー以外の誰かに触れて入ったらゴールという意味やろうね



20: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:26:14.20 ID:bJ5HMvcy0
>>14
キーパーの手とか誰にも触れずにロングスローが直接ゴールに入ったら得点が認められない



25: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:30:09.52 ID:C/ai14Js0
>>14
フリースローは直接ゴールは認められないのでキーパーが触ったことにした
実際触ったかどうかは微妙
そもそもキーパーへのチャージを見逃した審判がボールタッチを確認できたとは思えないけど



15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:23:14.03 ID:irf9FE4O0
選手守るために審判団は今日中に声明出したほうがええわ
しっかりジャッジしていればなにも問題なかったんだから



17: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:23:50.47 ID:fFhHvQO20
青森ではボールに一瞥すらせずにキーパーガン見でロックオンしたまま突っ込んで行く戦術をスクリーンプレーっていうらしいw

まぁ最も悪いのはロクにファールすら取らなかった審判だがな



23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:27:08.69 ID:irf9FE4O0
>>17
このままじゃ高校生の選手のほうが炎上するぞ
審判ミス認めて自分が炎上しろ



31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:35:02.49 ID:OGpu/Aly0
>>17
山田はこういうのよくやってるよな



19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:26:09.26 ID:cDbRS9hy0
ゴール前FKで確実に点取れる方法が発見されてしまったな
あれOKならGK何も出来んわw



21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:26:33.82 ID:zQhRKkw80
よくわからんけどユースでスカウトが有能と言われる人全部取って言って
その残った出がらしに負けるってどういうことなの



41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:40:32.53 ID:fvJZjv130
>>21
山田出身は大成しないからな
出世頭の柴崎でさえリーガ2部が主戦場のレベル



48: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:48:15.54 ID:TOiX7ujk0
>>41
フィジカルブーストかけても
結局大事なのはそこじゃないよって事かな



53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:53:26.60 ID:Y5VRDkfO0
>>21
山田は大学コレクションとかチラつかせてJrユースの子を中学卒業前に引き抜いて青森山田中卒業とかにしてる

あとユースは1学年で10人前後とかだから
単純に選手数が10倍近く違ったりする



22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:26:34.28 ID:eMEgebmE0
結局青森山田はフィジカルから逃げずにフィジカル強化してるから安定して強い
今年はそんな凄い選手がいるわけでもないのにな
ユースは選手集めてるくせに技術は高いけどフィジカルで負けてるから話にならない
ユースの指導者がもっとフィジカルやアジリティを意識しないと青森山田には勝てないだろう



26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:31:25.33 ID:3d0zY19Z0
かつての岡山大会決勝以来のヤオ決着
あの時も大人の事情に振り回された勝った方のキャプテンがケジメとって辞めたな



29: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:32:35.86 ID:4rJwqQc/0
あのタックルは駄目だろ
広島かわいそう



30: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:33:24.42 ID:TKOfcwPO0
青森山田って薄汚いサッカーの代表格って感じ



33: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:35:46.09 ID:C7ORtJa30
山田は普段のリーグ戦でも試合のほとんど相手に支配されても終了間際にロングスローからのごちゃごちゃを押し込んで勝ち点拾ってるからな



35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:35:52.93 ID:03wSFKh70
広島の方は将来楽しみなのが結構いたけど
山田は高校がピークなんだろうな



36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:37:02.86 ID:dWtJKw1p0
サッカーもヒール野球もヒール卓球も福原愛でヒール
救いは錦織圭だけの青森山田
もうスポーツ強化なんて止めたらいいのに
何も残らなそうだけど



37: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:37:54.49 ID:7CNLF8YY0
決勝点が体当たりとか
青森山田らしい



38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:39:00.97 ID:jBoLg5lL0
例のスローインした子なんの疑いもなく大喜びしてたな



40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:40:30.15 ID:GHh/wbXc0
青森山田は多くの時間を足でボール蹴って無駄にしてた
最初から手で抱えてゴールに突っ込めばもっと楽に勝ててたのに



42: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:40:40.19 ID:I45s2tzj0
そらあんだけ長時間クリアにばかり逃げてれば事故も食らうわ青森も審判もろくなもんじゃないが逆に広島も高校生らしく相手陣内に向かって行ってよって思う



43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:41:23.04 ID:lWH6nuh50
前監督からして相手のスローイン邪魔するような監督だったし青森山田らしいなど



44: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:41:39.48 ID:C9Xaahl40
オウンゴールのキーパーがボートに触った触ってないよりもキーパーに対してのファウルを見えてないってのどうなのよ



46: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:44:46.01 ID:ETrta/rW0
YouTubeの動画で見たことあるけど2年くらい前の決勝の大津戦でも青森山田ラフプレーしまくってもファールなかったし
逆に去年、福田師王に山田の選手がなんか簡単に吹っ飛ばされたりしたら謎のイエローカード出てたよな



49: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:50:44.52 ID:O2rfIHbB0
酷いわ ここまでデタラメに酷いのは作陽が強制的に負けさせられたあれ以来だろう



50: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:51:10.30 ID:+c2IPfDf0
ボール見ずにキーパーにぶつかって行ってるのが印象悪すぎる



51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:51:44.44 ID:nw0zq0MJ0

スローインゴール

置いておきますね
ツネ様審判向上委員会設立マニフェストはよ
https://twitter.com/thejimwatkins



68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 17:14:59.23 ID:++uCVndg0
>>51
GKとの接触は絶対ファールと言える程でもないな
GKが触っていればゴールだね
騒ぐほどのシーンじゃない



69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 17:15:05.95 ID:PEJCSBPK0
>>51
これはあかんやろ



52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:52:46.06 ID:qtwA5h3A0
これだから青森山田は嫌い
町田も似たようなもんなので嫌い



56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:58:18.59 ID:mYPQpnP60
まぁジャッジは置いといてリードしたあと
80分頃からクリアするのが精一杯の
広島の体力負けがあったな
青森山田は最後までしっかり走り込めてた



57: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:59:16.27 ID:+Dgyc8lm0
サッカーってのは最近のワールドカップでも明確なハンドすら無効にされるスポーツやぞw
グレーだの怪しい程度で騒いでどないすんねんw
お前らは何をサッカーに求めてるんやw



58: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 16:59:53.94 ID:01Aa1e+t0
山田は嫌いだけどスローで見るとGKの手に当たってボールの回転が変わっているのがわかる



62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 17:04:40.26 ID:jd9B0n2i0
>>58
争点はそこじゃなくてボールも見ずにキーパーにぶつかってるのがファールじゃ無いかという事だ



63: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 17:06:29.96 ID:/1YUq80f0
>>62
ぶつかったあとジャンプしてボール触って尻もちついたのかな?
よくあるゴール前の日常だと思うけど



77: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 17:24:45.55 ID:Y5VRDkfO0
>>63
サッカーにはオブストラクションって反則のがあるんだよ



61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 17:04:34.17 ID:/1YUq80f0
残り20分くらい山田しか攻めてなかった
あの状況で広島はたった1点を守って勝てるとでも思った?
最後まで諦めなかった山田の勝ちは当然



66: 名無しさん@恐縮です 2023/12/10(日) 17:08:35.07 ID:gO6W/0Fn0
ヒールらしい振る舞いが安定していて微笑ましい
(*゚∀゚)っ話題の記事

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 17:19 id:pvU8dOl90
    キーパーチャージって1997年に廃止されてるんだな
    そんな前?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 17:52 id:wYVby17P0
    都内から首都圏のユースで高2の冬までやってたけど、みんなバラバラの高校から放課後に週数回の練習に中には1時間以上かけて通ってようやく練習って環境だし
    甲子園強豪校のように全寮制で体育や他の単位もゴニョって部活の練習に当ててるようなところとはそりゃ年単位だと大きな練習量の差になるよ。 
  3. 3 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 17:53 id:0iLjz2Gj0
    世代で解釈変わるって困るから
    JFAはこの際この試合を利用してきっちりアピールしたら良いのに
    俺もどこまでがOKでどこまでがアウトなのか分からん
  4. 4 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 17:54 id:v5ch0v.t0
    キーパーへのファールは明らかだから日大ラグビーと揶揄されても仕方ない
  5. 5 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 18:07 id:tjGTbLX50
    GKへのファール込みのデザインプレーだろうな
    練習の成果だよ
    広島が意見書出したみたいだし選手権では厳しく見られるだろうな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 18:58 id:0N8lWCvp0
    青森山田は今回だけじゃないから問題になるわけで
  7. 7 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 19:45 id:bFXD1eLg0
    >>2
    サンフレユースは県内出身者も全寮制で同じ学校に通ってんじゃなかった?
  8. 8 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 19:51 id:vKWg8d6J0
    山田は汚いとか、今回だけじゃないとか言われつつ勝っているわけで
    審判の判断やそういうの含め勝利できているというのはやはり強いということなんだろう
    山田は勝ちに値しないとか言うんだったらそれを圧倒的に上回る試合をして勝利しないとな
    あーすればよかったとか言い訳している負け惜しみにしか聞こえない
  9. 9 ふざけた名無しさん 2023年12月11日 20:04 id:CYEpPCJV0
    キーパーチャージじゃなくて、プレーに関与しようとしないのに関与しようとした選手を妨害したファールじゃないの?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る