サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2023年12月12日 23:00

moriyasu

1: Egg ★ 2023/12/11(月) 07:40:30.75 ID:lu4JiD+59
2024年元日、国立競技場で開催されるタイ代表戦の日本代表メンバー23人が以下の通り発表された。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32d9e55c4099e874d7df9a127ae75bf5a51510b


(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
日本代表メンバー発表における課題として、特にゴールキーパー(GK)とフォワード(FW)のポジションに不安が指摘されています。GKはハイボールの処理やワールドクラスのシュートへの対応、PKへの弱さが懸念されているようです。FWに関しては、センターフォワード(CF)の選手が不足している点が課題とされており、特に上田選手の能力について疑問視する意見があります。 一方で、左サイドバック(SB)のポジションについても人材不足が指摘されています。また、欧州リーグでプレイする三好選手や坂元選手の招集に対する期待の声もあります。

以下は「【サッカー】日本代表メンバー発表で見えた課題 構造的に不足しているふたつのポジションとは [Egg★]」から



53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:09:48.65 ID:4CmXPHQC0
>>1
マジレスするとGKとFWだね
GKはハイボールの競り合いに不安定感がまだあるし
ワールドクラスのシュートへの対応がまだ未熟PKも弱いし
FWはシャドータイプはいてもCFはいない上田では心もとない

あとワールドクラスのゲームを何試合もしても
足腰が立たない南野みたいな状態ではとても上で戦えない
基礎体力の向上も課題

今の選手はうまいけどタフさにおいてまだまだ
一回二回世界クラスの相手に勝てるようになったけど
勝ち続けられるかと言えばまだまだ不安定感がある



4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 07:45:40.04 ID:+4BkNnpi0
左SBじゃねーの?薄いのは
遠藤の控えは出てきたけど



5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 07:46:48.67 ID:hbY9uBQr0
ジエイリーガーなんかよりバーミンガムの三好やコベントリー坂元を呼べよ無能!



9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 07:51:22.81 ID:LImf2a9Q0
今も変わらず活躍できてるのは久保、伊東、南野、守田、川辺、菅原、町田、渡辺ぐらい
それ以外は見るに耐えない



20: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:02:51.52 ID:qfOh7aY10
>>9
本番で頼りになる奴はリーグレベルの高いとこでやってる奴



12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 07:54:29.49 ID:mE/Bpd9D0
三笘の招集を失態ってのは違うだろ
むしろ怪我を発見してファインプレーだった



27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:10:23.92 ID:OvrfsA9o0
>>12
あれ過密だから招集見送りますとかやってたらあのまま酷使して確実に大怪我してたな



15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 07:57:51.09 ID:zHnrOr0B0
渡辺剛は何で呼ばないの? 怪我?



16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 07:58:40.02 ID:cM7O3oXl0
勇也の穴デカ過ぎだろ………



22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:05:07.31 ID:p1+3gytz0
ウーマとか言う人はどうなの?



24: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:07:30.52 ID:yo2DeWlj0
今のサッカー見てるとFWに点を取らせる役割って終わりつつあるように感じる
それよりその日調子の良いやつが取るようにした方がリスク管理の点から言っても良いのでは?



30: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:14:25.54 ID:v+LcQ2PG0
1トップ下っていう単語初めて見た



31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:25:44.96 ID:lG7own480
>>30
そうか?
本田が現役の頃から普通に使われてただろ



32: 木松田卓也 2023/12/11(月) 08:32:22.07 ID:tGtHW1rp0
日本サッカー黄金時代



34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:38:25.10 ID:guR5ckLv0
なんだ構造的って、人材不足の問題だろ



35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:39:45.42 ID:ocV3qjDW0
トップ下は必須じゃないだろ



36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:41:28.68 ID:cXMwRK0W0
上田はどんなボールでもゴールに結びつけれるっていう点でなら日本の歴代fwでも最高の選手
ただだからこそなのか基本的に自分のポジションは変えずに来た玉に反応して打つってスタイルを続けてきてて、
そういうのって鈴木優磨みたいなののいる鹿島の2トップならともかく今のサッカースタイルにあって無かった
それが前田がコーチに入ったカタール後から見違えるように動きが良くなってそれが結果に繋がったのがこないだのw杯予選

少なくても現状は上田を軸に古橋浅野で何の問題も無い



39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:45:53.85 ID:2ffXcNt20
>タイ戦も1点差の勝利ならば負けに等しい

なんで?
視野狭くね?



44: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:50:15.36 ID:W5fgyhX+0
>>39
つーかのアジアでの勝敗はどうでも良くなってきたわ
勝負事だから力の差があっても負けることもあるし



48: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:01:22.82 ID:GBbqOEkU0
>>44
極論、W杯で勝てるかどうかしか意味ないしね



40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:47:06.42 ID:LKqISNYQ0
一番足りないのは人気(笑)

オワコン球蹴りに人気なし(笑)



57: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:18:38.85 ID:WJYOKQHp0
>>40
そのためにはメンバー固定したり実力に合わないビックマウスが必要
その失敗は見てきたから今の流れでよいわ



97: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 10:45:21.31 ID:4ogckCd60
>>40
国内のカップ戦で5、6万集客出来て、親善試合で15%も視聴率取れるコンテンツが人気ない?嘘は100回言っても真実になんないよ。



41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:48:44.05 ID:9DfzKs4i0
上田は柳沢の上位互換で今の二列目と相性が最高だからな
控えが落ちるのは仕方ない
この先の心配事は伊東が劣化した時ね
久保を右にするとセンター手薄すぎるから
堂安じゃダメなのは分かりきってるし



42: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:48:55.01 ID:wahCvsza0
森保はゲームメーカーよりも
ボール奪取能力と前にボール運ぶ推進力ある選手が好みだな この点はプレがない



45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:53:13.18 ID:seYzGYul0
大迫よんどけ

そこのポジ足りないし誰かは怪我する



47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 08:55:06.84 ID:n0xdTIRb0
最適解が鎌田しか見つからないって余程の間抜けが記事書いてるんだなって思ったら案の定だった



49: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:03:41.49 ID:oRXJYtpr0
ポストプレーヤーは世界的に絶滅危惧種だから
ワールドカップを獲ったアルゼンチンにポストプレーヤーがいたか?
ポストプレー教の信者はどうしようもないね



59: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:23:37.63 ID:9DfzKs4i0
ポストプレーって言ってる奴はいまだに電柱イメージなんだろな
上田含めて今は裏にも飛び出すしはワンタッチではたいた後すぐ近い位置で動き直してシュートまで行くよ
単発のプレーでイメージしてる古い素人って感じ



60: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:23:55.56 ID:ODjK8Wog0
問題があるとしたらCBだって人材難だろ。
レギュラークラスがいないと、いきなり経験薄いのを起用しないといけない。
アジアカップで経験詰めるとしたら意味がある場所。



62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:30:18.24 ID:HhpJWYOg0
>>60
板倉町田はクラブでもレギュラークラスだろ
谷口はよく分からんけど試合出てると思うぞ



67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:38:40.36 ID:L0YzujUt0
大迫呼べってことなんだろうが、大迫に頼ってても先があるとは思えないからね
相馬呼んで上田のクロス練習した方がよかったな



68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:40:08.10 ID:0s3E1FSd0
実はそんな層が厚いわけじゃ無いんだな



69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:40:55.53 ID:9DfzKs4i0
相馬が呼ばれるのはよく走るからだよ
よく走る奴は1人いると便利
五輪で重宝されたのは明らかにそれが理由だし



73: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:44:03.93 ID:PofOW6a60
もう毎月のように代表戦やってるからハッキリ言って新鮮味というか希少感が無いよね



78: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:49:54.74 ID:1Hj5iHOU0
GKがその場しのぎで全く決まらないな
川島がたっぷり時間稼いでくれたのに何も次世代の準備してなかった



83: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:53:10.82 ID:L0YzujUt0
>>78
代表が強すぎて最近の試合はGKの活躍する場面がなかったからな
決めるに決めらんないのよ



85: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:56:30.50 ID:cFTXH/oq0
ポストプレーそんなに必要か?
今の代表は奪ってからのショートカウンターやサイドからの崩しが中心だろ



88: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 10:01:51.89 ID:9DfzKs4i0
>>85
それにワンタッチで絡むのも立派なポスト
昔平山が潰されたのも霜田とかが古い動かない電柱プレーさせたせいだし
今は動いてなんぼ
上田は現代のポストプレーやってるよ



87: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 09:58:40.48 ID:9DfzKs4i0
キーパーがよくわからないのはバックとディフェンシブハーフが優秀だからな
遠藤長谷部時代のザル認定される遠藤被害者の会はマジで可哀想
ああいうクソシーンがマジで減ったよな
完全に崩された時は仕方ないけど勝手に崩れて後追いするシーン
あれがないからキーパーが叩かれなくなったw



93: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 10:33:25.68 ID:wUxbfqtC0
自称ジャーナリストが多いからな
ワールドカップ前とか叩きまくってただろ
まともに取材もしてないのにね

森保監督がどういう人物なのか直接取材もせず適当にイメージで叩いてばかり
本質見えてない自称サッカージャーナリストが多すぎだし、こいつら海外厨で左翼みたいなのも多い



94: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 10:37:25.87 ID:gRiHUwd40
結局、もう6年前ぐらいから言われていた大迫の穴を埋める選手がいない問題はそのままだったな

何なら年取った大迫が一番の大迫の穴埋め候補ぐらいの現状
本当にポストプレイヤー不足がかいしょうしない



107: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 11:15:23.88 ID:/ot+q6HN0
大迫が調子良いのは代表ないからでしょう
怪我で長期離脱も増えるし神戸も嫌がるよな



108: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 11:20:39.64 ID:vPc+sf4f0
冨安アジアカップ欠場は決まったし
もう優勝は無理やろ



110: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 11:24:31.70 ID:JahF0V4R0
冨安は日本人DFにはちょっといない位恵まれた体格なのに勿体無いよね…
いっそGKとかもういっそ他競技バレーボールとかならよかったんかもね



111: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 11:26:49.99 ID:M+mnW4cm0
CF は福田師王が2、3年後は5大のどっかで主力メンバーになってるから問題ないよ



115: 名無しさん@恐縮です 2023/12/11(月) 11:35:44.58 ID:ERmKwYi+0
ポストプレーがいるかいらないかとか話す前に
エースストライカーの上田がオランダで364分出場して1ゴールなのが問題だろ
(*゚∀゚)っ話題の記事

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2023年12月12日 23:26 id:oj.IHRAg0
    現状上田で十分だし大迫ももっかい海外行って結果だしてから議題にあげてくれ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2023年12月12日 23:36 id:..rYIOK70
    上田がいよいよアジアカップ本番って時に呼べない状況だったらやっと大迫招集しても良いんじゃない?
    勝つことだけを考えても良い大会だし
  3. 3 ふざけた名無しさん 2023年12月13日 00:20 id:ObRAHo3J0
    足りないのは大谷であり税金だろ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2023年12月13日 02:50 id:obLRagwB0
    素人の俺たちのアドバイス程無駄なコメントはないよな・・・wwwwwwwwwwwwww
  5. 5 ふざけた名無しさん 2023年12月13日 03:01 id:gO0DUNvk0
    そーいやオナイウ最近どうなの?
  6. 6 ふざけた名無しさん 2023年12月13日 04:02 id:CZflpoeu0
    何か一昔前のサッカー観で語ってるなと思ったら、元記事杉山じゃん。
    今時CFWにポストプレーでもなかろうに。
    そもそも今の日本代表が早くサイドにワイドにってやってるのに、ポストプレー専や電柱は入らん。
    欲しいのは昔の岡崎みたいなタイプでしょ。
    鎌田も今はポストプレー的なのはあまりしないでしょ。間で降りてリンクマンするなら南野も出来るし。トップ下に求められてるのはどちらかというとウイングと連携して行くプレーと相手DFへのプレス。

    足りないのはCDFとかボランチじゃないか?
    CDFは富安板倉いないと、守備はともかくビルドアップが激しく低下する。
    ボランチも森田遠藤欠けると厳しい。
    サイドバックは何とかなりそう。

    GKとCFWがいないのはもうずっとじゃん。
    大迫だってヨーロッパではCFWとしては微妙だった。

    後このメンバーそのままで行くわけないだろ。
    アジアカップ直前の当落組の選別とグループの底上げ、コンディション作りが目的のメンバー。

    杉山の頭の中はだいぶ前からサッカー観止まってるんじゃないか?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2023年12月13日 05:40 id:Yirz7..R0
    2019年の代表より弱いからアジアカップは厳しい
  8. 8 ふざけた名無しさん 2023年12月13日 08:56 id:bnnDHe5k0
    富安はプレミアの強度でSBをやらされている限り、必ず負傷を繰り返すと思うわ。
    CBで使ってくれるどこか他のクラブに移籍した方がええ。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2023年12月13日 11:00 id:bJn554Ks0
    絶対に大迫は呼ばないわ
    WC 帯同断ってんのに呼ぶわけない
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る