福留レベルすらいなくねぇか?
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
日本サッカーに大谷やイチロー、松井レベルの選手がいないとの主張に、澤穂希のFIFA最優秀選手賞受賞を例に挙げる声があり、彼女が最も活躍した日本人選手との意見も。しかし、一方で男子サッカーでは世界レベルで通用する日本人選手が少ないとの指摘も。香川真司や久保建英などは海外リーグでの活躍が認められつつも、彼らが大谷翔平やイチローのような圧倒的な存在にはなっていないとの見解が示された。
日本サッカーに大谷やイチロー、松井レベルの選手がいないとの主張に、澤穂希のFIFA最優秀選手賞受賞を例に挙げる声があり、彼女が最も活躍した日本人選手との意見も。しかし、一方で男子サッカーでは世界レベルで通用する日本人選手が少ないとの指摘も。香川真司や久保建英などは海外リーグでの活躍が認められつつも、彼らが大谷翔平やイチローのような圧倒的な存在にはなっていないとの見解が示された。
209: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 05:12:59.41 ID:GBeOfJ9j0
>>1
澤 穂希 アジア人史上初のFIFA最優秀選手賞受賞者
澤 穂希 アジア人史上初のFIFA最優秀選手賞受賞者
213: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 05:14:25.48 ID:uRrtA+Do0
>>209
澤が最も活躍した日本人選手なんよな
つまり男子は世界では誰一人通用してない
澤が最も活躍した日本人選手なんよな
つまり男子は世界では誰一人通用してない
218: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 05:15:53.22 ID:MnqyPB2+0
>>213
というか澤穂希より知名度ある日本人男子サッカー選手いないだろ
今の男子で知名度一番あるのが伊東純也だからな
というか澤穂希より知名度ある日本人男子サッカー選手いないだろ
今の男子で知名度一番あるのが伊東純也だからな
224: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 05:19:18.98 ID:uRrtA+Do0
>>218
カズが知名度高いんでしょ
しかし、還暦近いプロ選手で活躍もしてない、結果も残せないのがプロに居るのがそもそも間違い
これ凄く恥ずかしい事なのに批判しないのかね
カズが知名度高いんでしょ
しかし、還暦近いプロ選手で活躍もしてない、結果も残せないのがプロに居るのがそもそも間違い
これ凄く恥ずかしい事なのに批判しないのかね
229: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 05:21:41.65 ID:mo4RUoIB0
>>224
マジでいい加減「おやめなさい」だよな三浦
マジでいい加減「おやめなさい」だよな三浦
2: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:38:26.34 ID:Aec81kik0
イチローレベルすらってなんやねん
3: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:41:32.88 ID:OU0yWxCr0
全然不思議じゃなくて草
4: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:44:07.67 ID:IynpIzq20
普通に香川は松井超えて無いか?🤔
メジャーリージョンのチームで主力として活躍してチームを優勝に導いてる
メジャーリージョンのチームで主力として活躍してチームを優勝に導いてる
5: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:45:11.86 ID:sd6myPFh0
>>4
香川はレッドソックスの松坂みたいなもんチームが強かったから成績も良く見えただけ
香川はレッドソックスの松坂みたいなもんチームが強かったから成績も良く見えただけ
6: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:46:00.28 ID:s4jrq0Ro0
遠藤、久保、三笘は福留以上やろ
7: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:49:02.88 ID:4SaO35Sr0
サッカー界のイチローって国籍問わんかったら誰ぐらい?
9: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:52:07.78 ID:sd6myPFh0
>>7
ジダン
ジダン
10: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:53:03.94 ID:q/yuVz290
>>7
マケレレ
マケレレ
11: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:54:13.44 ID:s4jrq0Ro0
>>7
モドリッチ
モドリッチ
66: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:22:42.61 ID:otqfwvdHH
>>7
クローゼくらい
クローゼくらい
123: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:39:43.26 ID:Xv/lJNgC0
>>7
ベッカム
ベッカム
12: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:55:07.01 ID:Tpltr5mW0
アメリカのサッカー選手にもヘンダーソンレベルすらおらんし
13: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:56:03.10 ID:GUbWJWV40
奥寺康彦は松井レベルか
14: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:56:32.93 ID:3msmUeD/0
イチローはMVPもSSもタイトルも取っとるからな
サッカー全く知らんが福留クラスもおらんのか?
サッカー全く知らんが福留クラスもおらんのか?
15: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:57:54.22 ID:gbIrrZ4D0
久保は最低クラスだろ
16: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 03:59:40.01 ID:GUbWJWV40
得点王のソン・フンミンは大谷レベルか
18: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:00:44.89 ID:XDgLSL0X0
>>16
エンゼルスと被るんよな
エンゼルスなんかよりチームええけど
エンゼルスと被るんよな
エンゼルスなんかよりチームええけど
53: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:18:22.83 ID:WIcuMC8Qd
>>16
大谷レベルって史上最高とかいうレベルだぞ歴史に残るやつや
大谷レベルって史上最高とかいうレベルだぞ歴史に残るやつや
444: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 06:52:05.38 ID:nqAMdbce0
>>16
せいぜいダルビッシュやろ
せいぜいダルビッシュやろ
17: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:00:08.76 ID:jthNJPMy0
澤穂希は?
19: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:01:26.08 ID:faKK3kaW0
野球の競技人口…3500万人
サッカーの競技人口…2.5億人
そもそも規模が違い過ぎて比較にならんやろ
サッカーの競技人口…2.5億人
そもそも規模が違い過ぎて比較にならんやろ
23: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:03:46.08 ID:qy6qJFptr
>>19
ここまで差があったんか
ダブルスコアくらいかと思ってたわ
ここまで差があったんか
ダブルスコアくらいかと思ってたわ
20: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:02:06.65 ID:MbAu7zcL0
三笘は福留クラスでいいんじゃね
21: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:03:02.92 ID:rcAKNgBI0
上原ですらワールドシリーズ勝てるし
競争力ないだろ?
競争力ないだろ?
22: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:03:06.44 ID:hH92OT470
さすがに今プレミアやリーガでスタメンはれてる連中は活躍できなかった福留より上やろ
24: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:04:09.12 ID:1RcUtU7a0
野球がアメリカと日本でしかまともにやってないから比較ができない
中田ヒデは松井っぽい
長谷部はイチローっぽいってくらいか
中田ヒデは松井っぽい
長谷部はイチローっぽいってくらいか
25: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:06:12.13 ID:fTYkz1V20
代表選出後、早めに点入れたら天才扱いされるのが意味不明。その後パッとしないのにレジェンド扱い
中田、城、本田、その他多数
中田、城、本田、その他多数
29: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:07:36.23 ID:U7djOQVg0
>>25
サッカーは本田や中田が日本史上最高の選手扱いされてるの恥ずかしいわな
サッカーは本田や中田が日本史上最高の選手扱いされてるの恥ずかしいわな
33: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:10:38.78 ID:Tpltr5mW0
>>25
それはどこの国でもそう
オーウェンですらレジェンド扱いやし
それはどこの国でもそう
オーウェンですらレジェンド扱いやし
27: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:06:58.41 ID:d1d9YsS/0
4大得点王がmlbホームラン王みたいなもんやな
イチローは吉田麻也か長友でええやろ
イチローは吉田麻也か長友でええやろ
28: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:07:20.29 ID:d1d9YsS/0
長谷部おったわ
イチローは長谷部やな
イチローは長谷部やな
34: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:11:35.27 ID:Ojqc92ZG0
>>28
長谷部がいつバロンドール級の活躍したんや?
長谷部がいつバロンドール級の活躍したんや?
38: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:13:24.88 ID:d1d9YsS/0
>>34
mvpとバロンドールを同列扱いは大袈裟すぎるやろ
mvpとバロンドールを同列扱いは大袈裟すぎるやろ
48: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:17:19.33 ID:Ojqc92ZG0
>>38
野球のシーズンMVPもサッカーのバロンドールも
年間の最優秀選手なんやから同列やろ
野球のシーズンMVPもサッカーのバロンドールも
年間の最優秀選手なんやから同列やろ
57: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:19:41.46 ID:n6JTW1Kma
>>48
バロンは全リーグが対象だからさすがに違う
バロンは全リーグが対象だからさすがに違う
35: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:12:39.43 ID:OU0yWxCr0
競技人口つうかそれもあるけど世界地図で言うと北米中国インド除くと残りのほとんど(もちろん残り全部ではない)の国でサッカーが一番人気の球技だから
ガチ度が高い
ガチ度が高い
36: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:12:47.39 ID:up1lwSz60
長谷部とか精々青木レベルやろ
40: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:13:56.87 ID:e1/plqcW0
野球の方がショボいからサッカーに例えると凄くなっちゃうの草
42: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:15:11.14 ID:leQ4sfnq0
代表見るたび思うんやが日本のサッカー選手って筋肉モリモリになったら駄目な縛りでもあるん?
90: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:28:21.49 ID:xSvAYMb8d
>>42
前に無名選手集めてフィジカル鍛えまくって躍進したチームあったやろ
あれみると競技レベルとかリーグの選手のアスリートレベルが低い競技なのがわかる
前に無名選手集めてフィジカル鍛えまくって躍進したチームあったやろ
あれみると競技レベルとかリーグの選手のアスリートレベルが低い競技なのがわかる
96: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:29:58.15 ID:00oLcL1i0
>>90
無名選手を集めたんじゃなくてアンダーアーマーの圧倒的な資金力で上位リーグから良い選手を集めて躍進やけどな
結局躍進したと言っても残留争いや
無名選手を集めたんじゃなくてアンダーアーマーの圧倒的な資金力で上位リーグから良い選手を集めて躍進やけどな
結局躍進したと言っても残留争いや
45: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:15:21.98 ID:2r/TLvyQ0
短い距離の走力 キック力 スタミナ
協調性 主張する力
ボールを足で操る能力
コンタクトスポーツが故の肉体の強さ
割とアジア人向いてそうやけどな
パワーや主張する力は日本向いてなさそうやが
協調性 主張する力
ボールを足で操る能力
コンタクトスポーツが故の肉体の強さ
割とアジア人向いてそうやけどな
パワーや主張する力は日本向いてなさそうやが
51: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:18:03.83 ID:xXVbgGum0
>>45
接触がある系は無理そうやけどな
接触がある系は無理そうやけどな
56: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:19:30.07 ID:4UFkz54s0
野球てスコットランドリーグに毛の生えたレベルよね
古橋とイチロー大谷と同レベルやろ
古橋とイチロー大谷と同レベルやろ
59: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 04:20:11.38 ID:pjiuFd430
大谷がサッカーやってたらクリロナくらいにはなってたやろか
この記事へのコメント
ソンフンミンクラスの選手は余裕で育成できるだろ
競技人口が多い=競争率も高い=市場がデカいというのは明白な事実だろ。
それ以上でもそれ以外でも無い。
グローバル=フットボールの違いだろ?
アホやな
いつも世界の競技人口と国内競技人口の比率で答え出てんだろ
サッカーでそれはあり得ないからね!競技の性質も求められる能力も全く違うし単純に比べられないよ。
大谷クラスをサッカーでいうならメッシ並かそれ以上だぞ
はっきり言うとだな
これスレ建てたやつは大谷でもイチローでもない虎の威を借る狐でマウント取りたいだけ
こういう奴は基本人間としてカ ス
難病の精神病でも患わってんじゃないのか?
サッカーは海外どころか日本人すらわからんぞ
めっちゃブーメランになってるの分かってる?
メジャーで大活躍してる選手少なすぎだろ
競技人口とか言ってるけどアメスポの方がはるかに上だろ
こういう奴らってアメフトにも競技人口がーとか言うのかな
笑える
ちなみにサッカーの競技人口はロクに環境が整ってないアジアやアフリカの貧困国でかさ増しされてるだけなので、何億いようが基本的に関係ない。
数字さえ残せば認められる野球と違ってサッカーは印象論で評価されやすい
もちろん差別意識も反映されるしチーム内の人間関係も大事
シャイで文化の違う日本人はそこがディスアド
サッカーはプレーヤーも多く競争も激しく引退年齢も早いから、生涯年収だとイチローレベルに行くのはかなり厳しい。
逆に、最高年俸はサッカーの方がいい。イチローの最高年俸は4年20億円くらい。
サッカーの日本人プレーヤーは欧州に行って有名になった人は大体超えてる。
一方でイチローは40過ぎまでプレーしてたので生涯年俸の180億はサッカー選手が超えるのはかなり難しい。
まあ、大谷はメッシに並べるくらい稼いだよ実際。
イチローの年俸は10億円以上だぞアホw
実はまだ現役でした、ぐらいなら叩かれないと思う。
サカ豚はさらに馬鹿やからしゃーないw
サッカーはセンスある選手がサッカー以外を選ぶのが問題やなw
そら実力ある日本人選手が出ない訳やわw
と、対立を煽るだけのゴミ記事に反応してしまった。
メジャーの年俸知らなさすぎるだろ笑笑
藤浪で5億だぞ
イチローは5年100億ね
サッカーは約2億5000万、野球になると約3500万人とかなり違うから、野球の1位クラスがサッカーには7.8人ほどいる…って考えたら結構いいとこいってると思うけどな