サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2024年02月27日 08:00

1: 征夷大将軍 ★ 2024/02/26(月) 18:05:14.59 ID:DkO0fIZB9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
INAC神戸の全株式譲渡に関する反応は、多くが肯定的。資金力のある大栄環境への移行は「名門の存続」や「女子サッカーの発展」に寄与すると期待されている。一方で、クラブ運営の難しさや、女子サッカーへの関心・投資の必要性についても意見がある。選手やファンにとっては「新たなスタート」と捉えられているようだ。

以下は「【女子サッカー】INAC神戸が身売りを電撃発表 皇后杯7度目制覇から1カ月…大栄環境Gに全株式譲渡 名称変更せず [征夷大将軍★]」から



31: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:21:15.05 ID:TPNvaP300
>>1
ええやん

大栄環境株式会社
市場情報 東証プライム 9336

資本金 28億1000万円
売上高連結:649億9200万円



50: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:29:12.09 ID:YWHYkY9/0
>>31
元の会社よりいいじゃん



167: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:01:58.12 ID:F1p9Iea70
>>1
こんな名門でもアカンのか・・・
そりゃ何が何でも北に勝ってパリ五輪に行かな



3: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:07:23.00 ID:919YnJvW0
トップチームがこれかよ



49: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:28:17.06 ID:Hr1Yp31i0
>>3
とにかく客が入らんからな



166: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:01:46.77 ID:b9ylTptS0
>>3
身売り自体ならJリーグでもプロ野球でもあるでしょ



168: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:04:02.13 ID:5P874XGH0
>>166
プレミアだってオーナー変わることはいくらでもあるな



191: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:35:58.31 ID:ZrlAPKTR0
>>168
買うとこあるのか?



4: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:07:24.30 ID:5P874XGH0
女子サッカーも資本増大で本格的にプロらしくなっていくんだね
アスコさんは小さな会社でここまでよく頑張ってくれたありがとう



5: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:08:07.78 ID:UnalQz+W0
これって更に強くなるパターンやん



6: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:08:49.25 ID:TbBFUQqP0
これは良かったぬ



8: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:09:41.48 ID:8mWb9Qq20
一番やる気のあるチームだと思ってたんだが



12: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:12:34.03 ID:Tw8I+ewU0
よくわからんが黒糖ドーナツ棒とは縁が切れるということか



16: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:13:58.24 ID:5P874XGH0
選手たちはすでに知っているんだね
なら動揺の心配はないな



18: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:15:18.79 ID:fPul4RRq0
売られるんじゃなくて買われるんだろ
すげえ印象操作だな



19: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:15:31.44 ID:uJQfei5h0
weもjリーグも興行として黒字にはならない
宣伝にもならないしどうしようもない



23: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:17:14.78 ID:nKZ8X2wC0
シーズン途中に急遽譲渡発表ねえ
きな臭い匂いしかないな



25: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:17:20.13 ID:pFSRvAbY0
大栄環境って阪神大震災の瓦礫処理で儲けて成り上がった企業だよな



30: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:19:04.17 ID:ZbOM4hQE0
これは朗報



34: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:22:35.47 ID:TPNvaP300
より強固な親会社になったね

>アスコの文弘宣会長は「設立から20年経ったら私よりも経済力のある会社に引き継ぎたいとかねてから考えていたが、コロナもあったのでこのタイミングでの引き継ぎとなった。より発展させていただける方にと思っていたので、大栄環境さんとは素晴らしい出会いとなった」と、クラブのさらなる発展を願っての株式譲渡だったことを強調した。



37: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:23:18.22 ID:nMa+9UFY0
WEリーグ2023-24シーズンでINAC神戸が関係する試合の入場者数、だいたい千人台、多くて5000人台(11月vsマイナビ仙台@ユアテックスタジアム仙台)
これまでよく経営していられたね…



39: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:25:13.34 ID:nKZ8X2wC0
やる気あるカネ出す中小企業>やる気ない金出さない大企業



40: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:26:13.51 ID:ZbOM4hQE0
今はスポンサーたくさんついて環境が違うな
黒糖ドーナツ棒は良い時にスポンサーやったね。今でもたまに食べるわ



41: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:26:22.50 ID:Zt954ad10
むしろよくここまで面倒見てくれたよ



42: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:26:31.93 ID:zGjP46Z30
儲からんのにようやるわ



44: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:26:58.79 ID:FymiY2Zz0
買ってくれる会社が有るだけでも幸せ



45: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:27:01.24 ID:0RYTORCQ0
グ~ルグルグ~ルグルダイエーカンキョーグ~ルグル♪
よしもと新喜劇のCМでよく見たわ あの子可愛いね



53: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:32:05.11 ID:FymiY2Zz0
社長も不満ばっかり言ってたしな
理念だけじゃ経営は成り立たんか



54: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:32:40.92 ID:HAaM45WZ0
身売りと言うよりオ-ナ-交代っていうほうが正しい
メジャーリーグやサッカ-でもよくある



66: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:36:14.78 ID:X+rltb/C0
プロ野球基準のスポーツ新聞用語の身売りという言葉は良くないね



73: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:38:44.44 ID:YQjoV8Fh0
身売りはあってもよい。

女子サッカーもかわいそうだ、男と同じピッチサイズだとどうしてもスピードや迫力を感じにくい。
それで観客数が伸び悩む。



79: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:43:19.59 ID:HCzzzFeh0
ヴィッセルオワタかと思ったが
関係なかった



80: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:44:40.87 ID:L59d8ltn0
三木谷さんは女子サッカーには興味がないんだろうか



81: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:44:52.56 ID:u+7EJDET0
今年一番驚いたw
えーなんで???



84: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:49:31.81 ID:ngYdBtwZ0
産廃屋とスポーツと言えば
エコ計画で浦和レッズレディースの選手が働いたりしてたな

あとはSANIX金持ってたころはラグビー野球あれこれスポンサードしてたな



98: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:56:59.28 ID:JpnoCTXM0
>>84
そういう汚れ事業は実は公共の仕事として地元の名士が引き受けてることも多い
ここがどーか知らんが公共のバックアップネットワークの強さに支えられる
言い換えれば税金の流れ先だから安定度は高い



86: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:49:50.17 ID:xwh3Siic0
女子サッカーは経済力が全てなような感じがするな
単純に金かけたチームが強い



95: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:54:34.60 ID:JpnoCTXM0
>>86
強いから金がかけてもらえるんだよ
どっいもどっちだ



97: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:56:33.05 ID:mLLRqt6r0
>>86
男子も同じだろ



100: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:57:05.57 ID:/c8MeD1L0
やる気ある企業が勝ってくれて良かったじゃん



116: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:08:24.30 ID:xGelBvfe0
ヴィッセルの女子チームだと思ってたわ。浦和や大宮や新潟みたいな



119: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:12:37.03 ID:/4FzA7OW0
まず社長だろ
会見見ててても何かと言うと自分は結果出してますアピール 毎回毎回

今回のオリンピック予選でどこのクラブも一丸となってなでしこ応援する姿勢なのに
こいつは試合後自分のクラブの選手の途中交代に難癖、出なかった選手をスタメンで出せ

クラブの事を語るのはいいがなでしこの事を語るなと
別に女子サッカーの事なんて考えてないだろって

そのポストもすぐ消しやがったが



120: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:13:38.94 ID:Wen+a6Qy0
結局Jリーグクラブで女子チームあるとこが残るんだろ
浦和、広島、新潟、セレッソ、大宮は親会社どうなるか
ジェフ長野は知らん



121: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:14:16.03 ID:5DhOJejG0
そもそもWEリーグなんてわけわからんものにしたからなあ
知名度壊滅しとるやろ



122: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:14:16.08 ID:tNYIegUl0
クラブ名を変えないのは良心的だな
…と好意的に考えてみる



123: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:18:17.48 ID:/W5Uq3EY0
女子サッカーも近年イングランドを中心とした欧州への代表選手流出の傾向が強まっているし厳しいよね。



125: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:23:38.95 ID:jQXxAtpP0
今までより資金力のあるところが買ってくれるんだろ



133: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:32:36.23 ID:+7tILAH30
会社自体は朝日放送の夏の甲子園のラジオ中継の
スポンサーに長年付いてるな。
スポーツに理解が無いわけでは無い企業なんだろうが
本気でチーム運営に取り組む気があるかだわな
ただの知名度向上だけなら、数年でポイ捨て
するような気がするが



156: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:53:15.80 ID:Ljs+9dN30
鮫島とポムをセットで放出した時点で終わったろ



157: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:53:16.75 ID:ipDhuED30
個人的にはいいとこに拾ってもらったなっていうイメージ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2024年02月27日 08:32 id:zHy4Uh3l0
    女子がスポーツを見る文化がないと無理だよ
    スポーツは同性ファンが大事なんだから
  2. 2 ふざけた名無しさん 2024年02月27日 11:16 id:yfGXw4C30
    分かってないひとがいるみたいだが、
    ヴィッセル神戸とINAC神戸は別チームだよ。
    同じ神戸のチームで同じスタジアムを使ってるだけ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2024年02月27日 13:38 id:72szcxXk0
    経営が苦しくて手放したとかみたいな話では無いんだな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る