1: 久太郎 ★ 2024/02/26(月) 18:27:05.92 ID:dAj/wtpo9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
岡崎慎司の引退発表に対する反応は様々だが、多くは彼の功績を称え、長いキャリアを讃える声が目立つ。特にプレミアリーグ優勝や代表での活躍は高く評価されている。一方で、彼のプレースタイルに対する批判的な意見もあるが、その努力と献身性を評価する声が大半を占めている。
岡崎慎司の引退発表に対する反応は様々だが、多くは彼の功績を称え、長いキャリアを讃える声が目立つ。特にプレミアリーグ優勝や代表での活躍は高く評価されている。一方で、彼のプレースタイルに対する批判的な意見もあるが、その努力と献身性を評価する声が大半を占めている。
以下は「【サッカー】元日本代表FW岡崎慎司が今季限りでの現役引退を発表「気付いたら体がボロボロ」「自然と自分に限界を感じました」 [久太郎★]」から
30: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:44:49.83 ID:hBVVLutH0
>>1
岡崎なんかが正FWやってたのは日本の黒歴史
技術を怠るやつを代表に近づけてはいけない
岡崎なんかが正FWやってたのは日本の黒歴史
技術を怠るやつを代表に近づけてはいけない
34: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:46:38.80 ID:Hr1Yp31i0
>>30
点を取れたら何でもありだ
ボールが来るべきところに走って来たら頭から突っ込む、それでokだわ
点を取れたら何でもありだ
ボールが来るべきところに走って来たら頭から突っ込む、それでokだわ
139: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 23:21:26.55 ID:fj06gitm0
>>30
岡崎がいることで、戦線からボールを奪えて、他の選手がゴールを得やすくなるんだよ
ニワカには分からんだろうけど
岡崎がいることで、戦線からボールを奪えて、他の選手がゴールを得やすくなるんだよ
ニワカには分からんだろうけど
56: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:04:24.28 ID:u/EuUnk50
>>1
今では興梠のが上
今では興梠のが上
62: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:08:51.91 ID:BDgJBozU0
>>56
興梠ほんま長生き
興梠ほんま長生き
4: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:28:30.93 ID:eXETTUpJ0
走り回るから体力使うもんな
あのスタイルだと30前半くらいから、すでに本人もきつかったのでは?
あのスタイルだと30前半くらいから、すでに本人もきつかったのでは?
5: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:28:44.85 ID:ZvlnDbPO0
おつかれ
献身的なプレーと泥くさいゴールとたまのスーパーゴール好きだったよ
献身的なプレーと泥くさいゴールとたまのスーパーゴール好きだったよ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:29:28.68 ID:eIoXAn1B0
サッカーの限界はたいてい膝の限界
8: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:30:09.13 ID:cSeEUQJH0
プレミアリーグ優勝イレブンの栄光は大きい
控えじゃなくてスタメンだからね
控えじゃなくてスタメンだからね
97: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:00:30.12 ID:BkTmxHJI0
>>8
点が取れないからってスタメンから外すとチームが勝てなくなるという現象が起きてたからな
点が取れないからってスタメンから外すとチームが勝てなくなるという現象が起きてたからな
103: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:07:54.92 ID:deGqHzCG0
>>97
当たり前
岡崎の担ってた役割は
ハイプレスと相手ボランチの潰し
それがレスターではずば抜けて上手かったし、岡崎抜けると相手はめちゃくちゃやりやすくなる。
実際、岡崎のプレスからチャンス作ったの相当あるし、一つのパターンだからな
当たり前
岡崎の担ってた役割は
ハイプレスと相手ボランチの潰し
それがレスターではずば抜けて上手かったし、岡崎抜けると相手はめちゃくちゃやりやすくなる。
実際、岡崎のプレスからチャンス作ったの相当あるし、一つのパターンだからな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:30:49.66 ID:B8nkSAM50
同学年だと家長や長友がまだやってるか
本田の扱いは知らん
本田の扱いは知らん
72: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:15:38.58 ID:V3oA+AQW0
>>9
興梠もいる
興梠もいる
10: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:31:19.55 ID:SxMZp+gw0
なんだかんだで点を決めてくれる頼もしさがあったな
11: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:32:27.57 ID:AQJv9IyB0
清水を昇格させるのが最後の仕事だと思ってました
19: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:36:43.39 ID:KsuOxq5A0
>>11
出ていくとき、あれだけゴタゴタしたからな
もう関わりたくないだろ
出ていくとき、あれだけゴタゴタしたからな
もう関わりたくないだろ
93: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:52:39.60 ID:b9ylTptS0
>>19
とっくに和解して内田と一緒に清水の試合見に来てたりサイン会してたりしてたぞ
とっくに和解して内田と一緒に清水の試合見に来てたりサイン会してたりしてたぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:33:48.00 ID:ulvT947/0
レスターもう8年前か
13: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:34:09.68 ID:iSawtBhu0
あまり技術がないのに長くやれた方だよ
15: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:34:53.20 ID:ZH4itcEd0
レスターで良い思い出作っただろうしワールドカップにも出て良いサッカー人生だったんじゃないのかね
ゴン中山や岡崎みたいな身体ごとゴールに飛び込むようなFWも好きだった
ゴン中山や岡崎みたいな身体ごとゴールに飛び込むようなFWも好きだった
25: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:41:59.04 ID:h62zN6BK0
>>15
日本人として最高クラスのサッカー人生だろ
日本人として最高クラスのサッカー人生だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:36:19.10 ID:wR0vzVgU0
最後はJリーグに戻るかと思ってたけど全くその気なかったんだな
22: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:40:08.36 ID:2oadZjpL0
>>16
あんな出て行き方だったし、どのツラ下げて帰ってくるのよ
あんな出て行き方だったし、どのツラ下げて帰ってくるのよ
37: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:48:36.98 ID:wR0vzVgU0
>>22
確かにクソみたいな出て行き方してたなw
でもその後清水と和解してないの?
ハリルジャパンのあたり清水のホームゲームに内田と観戦してたの何かで見た記憶あるんだが
確かにクソみたいな出て行き方してたなw
でもその後清水と和解してないの?
ハリルジャパンのあたり清水のホームゲームに内田と観戦してたの何かで見た記憶あるんだが
40: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:50:48.89 ID:6OEsTAkF0
>>37
ホームに岡崎来てイベントやったりしてる
ホームに岡崎来てイベントやったりしてる
49: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:57:35.09 ID:wR0vzVgU0
>>40
和解はしてるんだな
和解はしてるんだな
101: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:04:46.16 ID:/TLavm++0
>>37
形式上は和解した。が、当時の社長(実質的な親会社の経営者一族ではないのに偉くなっていった超やり手)については互いに一切語っていない
アジアカップ後に欧州移籍の交渉する予定だったのに岡崎逃亡すんだものw
ここから選手達に近年まで『自分達を信用してくれない』と愚痴られる交渉姿勢になる悪循環が始まった
形式上は和解した。が、当時の社長(実質的な親会社の経営者一族ではないのに偉くなっていった超やり手)については互いに一切語っていない
アジアカップ後に欧州移籍の交渉する予定だったのに岡崎逃亡すんだものw
ここから選手達に近年まで『自分達を信用してくれない』と愚痴られる交渉姿勢になる悪循環が始まった
17: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:36:33.57 ID:VUnYSiRo0
今じゃ興梠の方が元気だな
18: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:36:42.17 ID:nZiRX7TD0
お疲れ様
サッカーはボールコントロールじゃないって証明してくれた選手だった
サッカーはボールコントロールじゃないって証明してくれた選手だった
32: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:45:48.57 ID:hBVVLutH0
>>18
日本サッカーが目指すべきはボールコントロール、技術、アジリティ
日本サッカーが目指すべきはボールコントロール、技術、アジリティ
20: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:37:14.84 ID:mqnJvlcz0
お疲れ様でした
長く頑張ってたね
長く頑張ってたね
21: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:37:22.74 ID:X/ql9vGc0
スアレスって誰だっけ?っていうくらい昔の話になっててワロタ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:40:53.33 ID:A+3RzVFS0
この人のゴールネットを揺らさないゴールが好きだった
24: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:41:35.36 ID:4VTMaHm50
地元にJ2とかJ3のクラブあればそこ行ったかもしんが
兵庫だからそういうのもないもんな
兵庫だからそういうのもないもんな
27: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:42:56.32 ID:I2FRGVz40
>>24
神戸で年金ゲットって選択肢はなかったのか
神戸だとベンチになるけど
神戸で年金ゲットって選択肢はなかったのか
神戸だとベンチになるけど
26: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:42:35.20 ID:0PvGRcqc0
ミラクルレスターはホント笑っちゃうぐらい凄かったな
代表での得点も印象に残っている
お疲れ様でした
代表での得点も印象に残っている
お疲れ様でした
38: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:48:58.78 ID:7ofzTV6i0
>>26
どうせレスター降格するしプレミア荒くて怪我するから止めとけの大合唱だったな
どうせレスター降格するしプレミア荒くて怪我するから止めとけの大合唱だったな
86: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:34:04.54 ID:N3YIopUI0
>>26
あの時のレスターからはホントに元気もらったわ
あの時のレスターからはホントに元気もらったわ
114: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:38:29.37 ID:bfl+gpE20
>>26
ヴァーディーが現在実質2部だけどレスターで二桁ゴールしてるの凄すぎる
スピードタイプが大きな怪我をせず30後半になってもFWで試合に出続けてるの異常だろ…
ヴァーディーが現在実質2部だけどレスターで二桁ゴールしてるの凄すぎる
スピードタイプが大きな怪我をせず30後半になってもFWで試合に出続けてるの異常だろ…
35: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:47:41.14 ID:eIoXAn1B0
アジアカップからの結論は
ポジション放棄やボールからの逃避が多すぎて選手のやる気を感じられない
ポジション放棄やボールからの逃避が多すぎて選手のやる気を感じられない
47: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:56:27.29 ID:YxYP0CiL0
>>35
サッカー選手の本能は、ゴールを欲するのと同じくらい、失点の起点になることを避けるからな。
GKに信用がないとああなる
サッカー選手の本能は、ゴールを欲するのと同じくらい、失点の起点になることを避けるからな。
GKに信用がないとああなる
36: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:47:57.88 ID:6OEsTAkF0
代表では前田がニアに相手釣って右サイドの岡崎が突っ込んでくるのが得点パターンだったな
39: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:49:37.86 ID:KLKJhNIF0
DFWとかDMFとか優秀な人出てくるよね
日本はDが好き
日本はDが好き
110: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:27:33.70 ID:KsuOxq5A0
>>39
守備免除はブラジル人FWのみ
それがJリーグ
守備免除はブラジル人FWのみ
それがJリーグ
115: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 20:38:33.17 ID:SvYPLz1c0
>>39
その代わり点を取るのが嫌いでFWもゴールやシュートから逃げる始末
その代わり点を取るのが嫌いでFWもゴールやシュートから逃げる始末
41: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:51:32.64 ID:DNzAHEuB0
Jに戻って最後を迎えて欲しい気持ちもあるけど難しかったのかな
42: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:52:45.87 ID:TKAZokpJ0
スポーツ選手の人気も顔が全てとは言わんがかなりの比重を占めるという代表例
45: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:54:30.38 ID:ZE6JgHSQ0
>>42
俊輔はあの顔で人気あんだろ
当てはまらんわ
俊輔はあの顔で人気あんだろ
当てはまらんわ
43: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:54:04.32 ID:fY8HrJ8m0
気付くまでもなくボロボロやろ
44: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:54:25.53 ID:9dFKor++0
岡崎お疲れさま!
ミラクルレスターで夢見させてもらったし、もう十分だよ
ミラクルレスターで夢見させてもらったし、もう十分だよ
51: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:58:25.69 ID:bhJTXgVJ0
お疲れ様
ぼろぼろって言い始めてからもうかなり経つよね
自分もこの人のプレイスタイルに勇気をもらったひとりだ
ぼろぼろって言い始めてからもうかなり経つよね
自分もこの人のプレイスタイルに勇気をもらったひとりだ
52: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 18:58:55.35 ID:SvYPLz1c0
岡崎慎司は永遠に名前が残るだろうな
お疲れさん
お疲れさん
54: 名無しさん@恐縮です 2024/02/26(月) 19:01:58.68 ID:Pvu8lsZ60
プレミア優勝メンバーで、ワールドカップ・CLでも得点、リーグでもビッグ6のうちマンU以外から得点してるの何気に凄すぎる
全世界の何億人のサッカー人口の中でもトップオブトップだよな
全世界の何億人のサッカー人口の中でもトップオブトップだよな
この記事へのコメント
引退後も日本には帰って来なさそう
コオロギ代表通算0ゴール
認知に問題があるんだろうな