
1: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:32:21.81 ID:OPjn40jbd
アシスト王すらもいない
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
野球とサッカーの日本人選手の国際舞台での成績について比較し、なぜサッカーではバロンドールや得点王を獲得する選手が出ないのかという議論が交わされた。野球は比較的競争が少ないという意見や、サッカーは世界中で人気があり競技人口が多く、競争が激しいためとの分析がなされた。また、野球が日本とアメリカを中心とした競技であるのに対し、サッカーはヨーロッパや南米を含む世界中で人気があるため、成功のハードルが高いという点も指摘された。
野球とサッカーの日本人選手の国際舞台での成績について比較し、なぜサッカーではバロンドールや得点王を獲得する選手が出ないのかという議論が交わされた。野球は比較的競争が少ないという意見や、サッカーは世界中で人気があり競技人口が多く、競争が激しいためとの分析がなされた。また、野球が日本とアメリカを中心とした競技であるのに対し、サッカーはヨーロッパや南米を含む世界中で人気があるため、成功のハードルが高いという点も指摘された。
2: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:32:28.02 ID:OPjn40jbd
なんでなんやこれ
3: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:33:14.36 ID:X2sY4gIJ0
リーグ優勝に貢献した選手は結構おるやん
6: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:34:17.08 ID:SbKAtxk70
>>3
そんなの上原が沢山いるようなもんやろ
そんなの上原が沢山いるようなもんやろ
8: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:35:03.60 ID:OPjn40jbd
>>3
ずっとレギュラーで主力としてやれてたやついないやろ
俊さんは違うからなあれは韓国リーグみたいなもん
ずっとレギュラーで主力としてやれてたやついないやろ
俊さんは違うからなあれは韓国リーグみたいなもん
5: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:34:13.16 ID:7MK4vo7D0
全体的に足が短いんや。一昔前の代表なんか足伸ばして簡単にボール取られてたわ
7: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:34:40.91 ID:ij8eoGbud
ゴルフやテニスやバスケでもそんな日本人選手いないし
9: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:35:57.81 ID:JaDlS3JM0
野球とかいうドマイナースポーツと比較したら競争が激しすぎる
14: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:38:28.07 ID:SbKAtxk70
>>9
ならそのドマイナースポーツでなんでヨーロッパ人は、日本やアメリカに対決挑まないんだ?
ドマイナースポーツなんだし簡単なんだから、余裕で勝てるんじゃないのか?
ならそのドマイナースポーツでなんでヨーロッパ人は、日本やアメリカに対決挑まないんだ?
ドマイナースポーツなんだし簡単なんだから、余裕で勝てるんじゃないのか?
10: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:36:22.87 ID:JaDlS3JM0
サッカー 東大受験
野球 ニッコマ受験
これくらいの難易度あるやん
野球 ニッコマ受験
これくらいの難易度あるやん
11: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:37:14.52 ID:OPjn40jbd
>>10
それにしても井口レベルすらいないのおかしくないか?
それにしても井口レベルすらいないのおかしくないか?
12: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:37:29.94 ID:TkxdlCar0
野球=バカ高
サッカー=灘高
はてさてどっちで頭取るのが難しいのか
サッカー=灘高
はてさてどっちで頭取るのが難しいのか
13: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:37:51.69 ID:XEAec3eO0
澤
15: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:38:43.32 ID:CLxRkXtT0
世界って日本とアメリカだけちゃうん?
214: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:40:17.42 ID:OPjn40jbd
>>15
日本
アメリカ
韓国
中国
台湾
ベネズエラ
キューバ
ドミニカ
プエルトリコ
メキシコ
オランダ
チェコ
日本
アメリカ
韓国
中国
台湾
ベネズエラ
キューバ
ドミニカ
プエルトリコ
メキシコ
オランダ
チェコ
16: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:38:44.32 ID:/Fztg1C3d
焼き豚おつ
スコットランドの得点王ならいるから
スコットランドの得点王ならいるから
17: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:39:05.21 ID:VI4uRIlU0
ドイツとフランスの専門誌で止まってるボールを蹴るのが今世界で1番上手いレフティと言われた中村俊輔がいるよ
22: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:39:12.78 ID:yd4gjeqg0
まずJリーグの得点王が6年連続で外人の時点でね
43: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:39:18.03 ID:0OwmPW6M0
サカ豚って競技人口でしか反論できないのな
49: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2024/03/01(金) 01:39:20.61 ID:d4WzBRyz0
サカ豚にとって世界は欧州と南米だけでアメリカは含まないから
211: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:40:16.15 ID:ZpQUFI+T0
競技人口調べてきたら理解できるんちゃう?
254: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 01:40:28.09 ID:gmXsws5b0
そりゃ競技人口が少ないスポーツに本気で力入れてる国があったらそこが強いに決まってるやろ
分かるかい?やき豚クン
(*゚∀゚)っ話題の記事分かるかい?やき豚クン
この記事へのコメント
中国、アメリカ、インドなんだけど、サカ豚はどう評価してるの?
不都合な真実?
プロなんて時速30キロ以上で走りながらボール扱うんやぞ脚でボール扱うなんてとんでもない技術すぎるのよ
競技人口が単に多いだけでは、身体能力が優れた個人が参加する可能性が有るというだけ。それではサッカーは勝てないという事実でしょう。それ以外の何だと思っているのかのほうが余程不思議だね。
野球は20カ国
野球はいいなあ出場するだけでベスト8確定みたいな感じで笑
五輪には人口数千人レベルの競技あるけどメダル取れば喜ばれる。
そもそも世界持ち出そうと日本は国内完結の日本シリーズや甲子園決勝が視聴率20%前後取るわけだろ?
ちなみに日本シリーズ最終戦の全国視聴人数は平均1702.3万人(関西で38%超)で、アジアカップ準々決勝イラン戦の1644.5万人(関東23.6%も他地区伸びず)より多い。
息をするように嘘をつく。卓球、テニス、ゴルフとか存在しないと?
だから何だよww
不都合でもなんでもねーよ
その国まるまる抜いても野球とは差あるわ
そもそもお前らは正確な競技人口割り出せよ
おもちゃのバット配って振ったら競技人口にカウントって情けなすぎるだろw
君の言う国際競争力がサッカーは高いからバロンや得点王を取るのが難しいよって話してんだよ
国際競争力はまったく細かいことじゃないし考えるべきだし視聴率はサッカーと野球の国際的な競争力には関係ないし何がいいたいんだ?
野球日本アメリカ、サッカー日本イングランドで考えてみましょう
人口アメリカ3.4億イングランド5千万で7倍近く差があってどう考えてもアメリカの野球ファン野球競技者のほうがイングランドサッカーファンサッカー競技者より多いです
その状況でアメリカ人を差し置いてMLBのMVPを2回も取った大谷に対抗するにはプレミアリーグでイングランド人を上回る成績を日本人サッカー選手が納めなければ匹敵したとは言えません
三笘や久保がハリーケイン、サカ、フォーデン、ベリンガムらのイングランド代表全員より上だと言ったら頭おかしい人扱いされるでしょう
プレミアリーグで得点王を獲得したソンフンミンが辛うじて大谷に対抗出来る唯一のアジア人サッカ-選手なのでまずはソンフンミンを超えることを目指しましょう
チームの勝利をガン無視して、ケインのおこぼれ拾うだけに注力して優勝に導けなかった輩なんて超える価値ないけどね。
で、世界では誰が一番稼いでるの?
ゴルフ?野球?サッカー?アメフト?
やっぱメッシなの?それとも前のタイガーウッズとかなの?
日本人だと誰なの?
サッカー選手と比べたらガチムチともやしを比べてるようなもの。
大谷や松井みたいなガタイのやつがサッカー始めたらまた変わってるくるだろう。
WBCで盛り上がってるのも日本一国
マスコミに騙されて気づいてないやつもいそうだなw
フィジカルエリートは2000年代初めからサッカーに集中してる
100メートル走の代表選手がみなサッカーやってたの知らんか?
サッカー界がいい人材を生かせてないというのはある
世界193ヵ国で一番人気のスポーツと野球くらべてんのは日本だけ
日本のサカ豚特有やろ
中国人はそもそも体動かすのが嫌いな印象がある、だから卓球が強い
中国人の子供のサッカー人口少ないだろ?
中国の子供は勉強忙しくてスポーツやってる暇はそんなにない
主題はそこじゃないんだな
図星すぎてそんなどうでもいい事しか返せないのがサカ豚の苦悩を表してるな
アメリカと日本以外では空気だろ?
マスゴミにだまされすぎwww
そんなに凄い事ではないんだよ?
クリケットのスター選手を知ってるか?
それと同じレベル
中国、アメリカ、インドは競技人口が世界でトップ3なんだけど実力はトップ3には程遠いよねって話やろ
つまり競技人口が多ければ競争激しいという訳ではないってことを2は言いたいんやろ
この程度も理解出来ず論点ズレるのがサカ豚クオリティやなw
サカ豚は威を借ろうにも羊しかいねーもんなw
どの世界線の話してるんや?
日本のサッカー選手がショボすぎて頭おかしくなったんかサカ豚w
日本は才能あるヤツみんなサッカー以外を選んでまうからなw
サカ豚が嫉妬して野球叩くんはしゃーないんやw
お前日本に住んでないん?
日本じゃサッカー人気ないしJリーグの得点王をほとんどのヤツが知らないのが現実やでw
野球脳の連中にとっての「世界」は極東アジアと北中米カリブ海だけなんだから失笑を禁じ得ないよ🤭
やきうもサッカーみたいにアジアのほぼ全ての国が予選から参加するようなアジアカップをいつになったらやるんだよ?
まさか日本と韓国と台湾、あとはオマケでオーストラリアが参加する4チームだけの大会がアジアカップなのか?www
世界の野球競技人口→ほとんどが日本人
世界の野球ファンの数→ほとんどが日本人
こんな張り合いのないスポーツは珍しいw
こないだのWBCで視聴率が凄くよかったのは世界で日本とプエルトリコとドミニカだけだったってアメリカのメディアが言ってたの思い出したわ
そんな現実逃避するかのようなこと言ってるからオメーらは野球脳だって指摘されるんだよマヌケ君wwwww
プレミアとブンデス合わせてもMLBの収益に負けてるけどね
ほとんどが日本人って具体的に何割が日本人なん?
いつも野球側が無理矢理比べてるじゃん!笑
いつの時代の話しだよ?笑
もしかしてパワー=フィジカルと思ってない?走れもしない野球選手程度のフィジカルでどう戦うんだよ!?
サカ豚の野球コンプは見てるこっちが恥ずかしいよ
いつもサカ豚が嫉妬心丸出しで野球に噛み付いてくるんやでw
なんで野球用の体型のままでサッカーやるんだよw
体型に恵まれた野球選手がサッカーやるんやったらイブラみたいな体になるやろw
そしたらイラン戦みたいにボコボコにやられることもないしええことやんけw
ほんこれw
イラン戦は完全に力負けで10回やれば9回負けるような試合内容やったからなw
歴代最強だと鼻息荒くしてたサカ豚どもが滑稽で笑えるわw
野球選手に夢持ちすぎだろ!?笑
久保と大谷の体型比較してみろよw
久保がいかにチビで頭デカくてスポーツやる体型じゃないかよく分かるでw
結局生まれ持ったものの差はデカイんだよw
何の価値もない
本家アメリカでも人気大暴落中
野球がドマイナーなことを焼き豚は気にしてないよ。
Jリーグがしょぼいことをサカ豚はどう思ってんのかは知らないけど。
Jリーグはサッカーじゃない
だってサッカーってのは地球上の全ての人間が熱狂してるはずだからね
テレビ、ネットメディアに見向きもれず視聴者数
、アクセス数が稼げないなんてサッカーだったらあり得ないはずだよ
つまりJリーグはサッカーとは関係ないからなんの問題もない
アメリカ>世界だからな
サカ豚の言う世界って何?欧州と南米か?ショボいわw
体の大きさで勝てるなら苦労はしないんだけどねー
サカ豚の大谷コンプの方が酷いけどなw
早くメディアにたくさん取り上げられるサッカー選手が日本から出てくるといいなw
日本では才能ある選手がサッカー選ばないのが問題だよなw
野球のホームラン王は、たったの20か国で争っているだけだし。
外国人選手
NBA 国:40か国 外国出身選手:125人
MLB 国:19か国 外国出身選手:269人
Jリーグの得点王は何級なの?
路上の喧嘩レベルやろw
19か国は草 さすがマイナースポーツだな
テコンドーの世界選手権ですら100か国は超えているぞ
アホなサカ豚が大好きな参加国数・競技者数・SNSフォロワー数など何の意味もない
売上規模:MLB>プレミアリーグ>ラリーガブンデスセリエA
平均年俸:MLB>プレミアリーグ>ラリーガブンデスセリエA
これが現実
売り上げや利益はビジネスの話。ここで話しているのは、難易度の話。
競技人口が多ければタイトルを獲得するのは難しくなる。野球ファンは境界知能が多そう。
まさに絶滅危惧種と呼ばれている焼き豚らしい思考回路だね君www
大谷はスポーツ選手枠というより芸能人枠だもんな。気がつけよ君w
年俸と難易度は比例するというのが資本主義の常識なんだがそれすら理解出来ないサカ豚は知的障害レベルw
野球はいつになったらアジアの国ほぼ全てが予選から参加するサッカーのアジアカップのような大会をやるんだよ?(嘲笑)
日本のサッカーは、本気でやってる国に入るのか?
応援するにしても張り合いがあまりにもなさすぎて熱く応援できない(苦笑)