なんかないんか
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
サッカーに関するさまざまな話題が出ていますが、目立った大きなニュースはないようです。リバープールの勝利、三笘薫の今シーズン絶望的な怪我、佐野皓大の活躍に期待がかかるなど、選手個人のニュースが中心です。また、Jリーグがひっそりと開幕したこと、遠藤航のチームが首位にいること、町田ゼルビアの好調など、リーグの動向についての情報もあります。しかし、特定の話題に大きな注目が集まっているわけではないようです。
サッカーに関するさまざまな話題が出ていますが、目立った大きなニュースはないようです。リバープールの勝利、三笘薫の今シーズン絶望的な怪我、佐野皓大の活躍に期待がかかるなど、選手個人のニュースが中心です。また、Jリーグがひっそりと開幕したこと、遠藤航のチームが首位にいること、町田ゼルビアの好調など、リーグの動向についての情報もあります。しかし、特定の話題に大きな注目が集まっているわけではないようです。
以下は「【悲報】サッカー、なんの話題もない 」から
2: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 03:52:35.02 ID:1H0fiOns00303
リバポ勝ったで
3: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 03:52:56.25 ID:s4RMuX9c00303
三苫が今季絶望
4: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 03:54:44.56 ID:FFp3N8gf00303
佐野がいい感じでスターになるかも
5: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 03:55:29.37 ID:T/cm1UJ600303
パラシュートの人は頑張ってるんか?
6: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 03:55:43.67 ID:Bpce9Goc00303
三苫、ついにあきらめる
7: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 03:56:42.78 ID:cnycWoyC00303
遠藤のチームが首位なんとちゃうの?
8: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 03:57:42.74 ID:7Rzmq/iB00303
Jリーグ極秘裏に開幕していた
9: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 04:01:43.28 ID:kA0TlG8v00303
リバポはどうせ最後にシティに抜かれるんやろ
10: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 04:03:24.46 ID:iW+msr+Z00303
三笘普通に怪我ヤバいっぽいな
腰はスペになりがちやし
腰はスペになりがちやし
12: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 04:08:44.40 ID:jas6Iq/3H0303
町田はようやっとるよ
13: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 04:10:31.18 ID:el48jJo/00303
Jリーグ、ひっそりと開幕
14: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 04:11:23.75 ID:vLSPnBBw00303
嫌味やなくてほんまに開幕してるの知らなんだ😲🦫゛
15: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 04:14:10.77 ID:ux1LzF1B00303
17: それでも動く名無し 2024/03/03(日) 04:16:07.53 ID:hUChohxX00303
あんだけイキってた代表がアジアカップすら負けて終わるの悲壮感漂ってるわな
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント
カップ戦優勝ってのも微妙だし
大谷っつーか野球はホームランとか三振とか見てそれとわかるものだからインパクトが全然違う
オリックスファン?
野球なんて話題性が全ての芸能界なのに何の話題性も無いじゃん
これが野球人気暴落の大きな要因
日本語ヘタ過ぎて何言ってるのか分からん
翻訳機能使ってるのか?
話題で言うならJリーグはあるだろ。久しぶりに一部のヴェルディや色んな意味で注目の町田、むしろこう言うのが話題にならないのが日本人サッカーファンがレベルが低い証拠なんだよな。
野球は週6で試合をしてるのに
週2でタダ券をばら撒いてもガラガラのサッカーよりも観客数が多いらしいぞw
野球を見るためではなくて飲み食いする場なのです
ドルトムントの関係者が野球を視察して驚いて馬鹿にしてたもんな
観客が一切試合を見ず飲み食いしていたとww
Jリーグを観てる日本のサッカーファンなんていないでしょ
日本にいるサッカーファンは海外のサッカーや海外組だらけの代表ファンだからな
Jリーグやユース、高校サッカー見てた方が将来のA代表選手や将来のスターの候補を見つけられて楽しいのに勿体無いな
テレビの視聴率に貢献してあげる必要はないですから
ちなみに
2024明治安田Jリーグの開幕期(J1、J2、J3の第1節:2月23日~25日、第2節:3月1日~3日)において、
683,587人と最多入場者数を更新しましたので、お知らせいたします。
※これまでの最多 598,402人(2019年)
そろそろ向こうから報道させてくださいって頼んでくるやろ
興味ないのにわざわざまとめ見に来てんの?
スポーツ観戦なんてレジャー以外の何物でもないだろ
まあサッカー観戦以外にロクな娯楽を知らんドイツ人がプロ野球見たら驚くかもな
そんな姿勢だからテレビから見放されてDAZN独占契約なんかになったんだろ
それこそ「憧れるのをやめましょう」だ、人種差別だらけのブリカスのクラブなんてどうでもいいし、日本の現実は今も昔もロングボール&ハイプレスに手も足も出ない事実だ
ソンフンミンレベルの活躍しないとだな
当たり前だよねwww
Jリーグが視聴率に貢献してるどころか毎回足引っ張るの間違いじゃなくて?ランキング圏外だし数字が低すぎて視聴率も分かりゃしないんだが
この前はついにスキージャンプに負けてたやん
アメリカレジャーリーグってやつね
ロサンゼルスレジャースか
遠藤の活躍も凄いけど前の選手こそ出てこいよ
プレミアかリーガで得点王なれる位のやつおらんの?
お前の事か?
なおタダ券が17万人
タダ券とJ1のクラブ数増やしたからでは🤔
ここでリーガはめっちゃレベル下がった言ってるヤツ多いから得点王取れる日本人をそろそろ期待したいんやが誰もおらんよなw
人気ない話題ないとか無知さらしてるだけの低脳だろ
Jリーグのことは知らん