
1: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:33:58.16 ID:zVeXV6ZR0
ただ長くやってるだけやと思ってしまうワイの認識改めてくれ
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
キングカズの凄さを野球で例える試みは多岐にわたり、山本昌や長嶋茂雄などのレジェンドになぞらえる意見が目立つ。一方で、カズの影響やキャリアの独特さは野球の比較では表現しきれないとの声も。彼のブランディングの成功や、現役続行の驚異も話題に。
キングカズの凄さを野球で例える試みは多岐にわたり、山本昌や長嶋茂雄などのレジェンドになぞらえる意見が目立つ。一方で、カズの影響やキャリアの独特さは野球の比較では表現しきれないとの声も。彼のブランディングの成功や、現役続行の驚異も話題に。
以下は「サッカー1ミリも知らんワイにキングカズの凄さを野球で例えて教えて 」から
2: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:37:10.47 ID:z3XoDwcr0
サインはすぐ捨てた
3: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:38:25.07 ID:UfSONXlV0
260マイルフォーク
4: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:39:32.82 ID:DYixQIYI0
与那嶺要のようなもの
5: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:40:41.17 ID:zVeXV6ZR0
はえ~すっごいサンガツ寝るわ
6: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:41:42.84 ID:FbGbvBOw0
歴史が違いすぎて野球で例えるの無理やわ
7: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:49:54.27 ID:Tp7FdPOY0
サッカーしらんけど山本昌みたいなもんやろ
8: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:54:15.78 ID:wqwZGE1y0
カズのおかげで日本サッカーが産まれた
9: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 01:54:26.20 ID:C8/LLo720
トゥルーマンショーみたいにさ
大がかりな仕掛けで本当にW杯出たと思わせたらどうだろうか
満足して燃え尽きるんじゃないの
大がかりな仕掛けで本当にW杯出たと思わせたらどうだろうか
満足して燃え尽きるんじゃないの
10: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:02:17.70 ID:92lQHsGpd
お好み焼き屋
11: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:04:25.51 ID:FbGbvBOw0
高1で学校辞めて単身ブラジル行って向こうでプロ選手になってJリーグできる頃に帰国して
日本サッカーの顔になった人がまだ現役で最年長記録更新し続けてる
野球は競技自体が戦前から大人気だったし比較しずらい
日本サッカーの顔になった人がまだ現役で最年長記録更新し続けてる
野球は競技自体が戦前から大人気だったし比較しずらい
13: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:05:42.23 ID:UWqiHgP2F
>>11
現役ってもJ1やないからなぁ
現役ってもJ1やないからなぁ
12: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:04:33.65 ID:HfGUVImH0
御年58歳の長嶋一茂がまだ現役続けててWBC日本代表に選ばれようとしてるようなもんや
14: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:12:55.94 ID:UyYftfQj0
沢村みたいなもん
おとなしく2000年ぐらいに引退してたら今頃三浦知良賞くらいできてたろう
おとなしく2000年ぐらいに引退してたら今頃三浦知良賞くらいできてたろう
17: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:17:20.83 ID:+/C7Ip1FM
>>14
2000年なんてまだJ1で2桁得点してた頃なんですが
2000年なんてまだJ1で2桁得点してた頃なんですが
15: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:13:18.45 ID:P8YDQln70
カズが王でゴンが長嶋ってのが1番しっくりくる
中田がノムで俊輔が落合で本田が金田って感じやな
中田がノムで俊輔が落合で本田が金田って感じやな
16: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:14:05.51 ID:QWuLaU1m0
何にも凄くないただブランディングがピカイチ
18: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:28:26.00 ID:xOSO6WSV0
金本
19: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:28:38.07 ID:xOSO6WSV0
長嶋
20: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:33:16.83 ID:zVeXV6ZR0
キングカズって選手としてすごい時期あったん?
21: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:34:30.41 ID:SzZcqSyWd
衣笠
金本
金本
22: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:35:06.13 ID:xOSO6WSV0
谷繁
23: それでも動く名無し 2024/03/05(火) 02:39:02.89 ID:5qjNv0eg0
野村ヤクルトが日本一になった翌日の新聞の一面がカズと設楽りさこと貴花田と宮沢りえのフォーショットだったような
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント
その他のテレビ局も数%しか視聴率を取れてない
テレビはオワコンなんだな
カズに興味が無くて真否を調べる気持ちが起きないからそのイメージをずっと引きずったままで居る
MVPとったことあるってだけで十分凄いだろ
あとブラジルでプロ契約して3点位決めただけだろ
あとはドタバタして最後股間持ち上げる変なダンス
たいした結果は無いが認知度はある
とにかくメディアと信者、協会によって謎の聖域化された裸の王様。
フットサルW杯で何故かいきなりメンバー入りしたときは「なるほどね」と思ったわ。
中田が世界選抜で他のビッグネームの海外選手と遜色ないプレーしてたのにこのレジェンドが世界選抜でプレーしたときは明らかなに場違い感丸出しだった。
釜本は日本が東南アジア諸国と毎年5試合してた時代にフィリピンとか雑魚相手にゴール数を荒稼ぎしただけ。
オリンピックの得点王ってすごそうに聞こえるけど、当時はアマチュアの大会でプロの出場が認められてない時代。
対戦相手は弁護士とか消防士とか大学生が相手だった。
ビアフラ紛争の真っ最中で選手を招集できなかったナイジェリアが外国に留学してる大学生中心で出場して釜本が3点取って得点王になったってのが真実。
実績ってよりあの時代の海外への憧れの体現者みたいな。
ワールドカップをめちゃくちゃすごい舞台として日本人に意識付けたって意味では、選ばれなかったことでよりその功績は輝いている
しかし、そう例えてみると、ある意味漫画のキャラのような現実離れした存在だという事か...
大学時代からスターだった長嶋茂雄に比べて、カズはJリーグ開幕に合わせて日本人のスター選手を作るためにブラジルから連れてきた「作られたスター」だった
それてもそうしたスターとしての宿命を全うした姿勢は尊敬しているけど
カズ、中田英寿、中村俊輔、本田圭佑、みたいなある種のアイコン的な選手
日本がW杯に出たときの予選ではお荷物。Jリーグの中の上くらい宇佐美みたいな状態。そんな状態で代表で監督をば、かにする、FKキッカー強奪して宇宙開発などやりたい放題最低の人間性。タニマチバリアで全部そういうことがないのに突然落選したみたいになってるけどそら外されるわwまともにサッカー見てたおっさんはそら外されるもう全盛期とうにすぎて終わりはじめてたといってる。
で、今はタニマチが買ったポルトガル2部で試合出してもらってた。流石に干されてるけどね。バブルの日本の悪いところを煮詰めたような選手。
流石に釜本よりは数段上だし、奥寺は別格。釜本なんてマジで大したことない。対戦相手とレベル見てみたらわかる。インチキおじさんでしかない。
W杯予選は、まあ尾てい骨を痛めてコンディション落としてたから仕方ない
大体は韓国のせい
一方、釜本は当時アジア枠だったイスラエルと6回くらい戦ってるけど全敗して1点も取れてないからそれが本当の実力だろう。
イスラエルみたいにヨーロッパ式の戦術導入したら問題なく無得点に抑えられる選手ってのが正確な評価。
韓国とも日韓定期戦では得点しても予選では無得点。
得点のほとんどが独裁政権下でスポーツどころじゃなかったアジアの国。
日本にもかつてワールドクラスのフォワードがいた!とか煽って釜本紹介してる記事見かけた事あるけどこれが現実だから。
もうそんなに勝ったりもできんだろうけど、1人くらいなら抑えられる、そんな感じ
なんでサカ豚って関係ない野球の話をしたがるんやろw
親たちがワールドカップのメンバー入らなくて帰ってきたくせにwと言っているw
レジェンド感出してるけど、どこが?
全然活躍してないやんw
ただ老人なってもサッカー頑張ってますっていう男性としか見えない