1: 久太郎 ★ 2024/03/27(水) 02:14:01.15 ID:Wj94B8uO9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
トルシエ解任に対する反応は多岐にわたり、彼の能力や結果に疑問を投げかける声が多数。一方で、日本代表の森保監督と比較し、森保解任を望む意見も。トルシエの日本での成功を懐かしむ声もあり、その功績や現在のアジアサッカーのレベルについて議論が交わされている。
トルシエ解任に対する反応は多岐にわたり、彼の能力や結果に疑問を投げかける声が多数。一方で、日本代表の森保監督と比較し、森保解任を望む意見も。トルシエの日本での成功を懐かしむ声もあり、その功績や現在のアジアサッカーのレベルについて議論が交わされている。
以下は「【サッカー】ベトナム代表トルシエ監督が解任…アジア杯では久保建英の称賛受けるもW杯予選で大苦戦 [久太郎★]」から
27: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:26:12.42 ID:zBDw+RhA0
>>1
日本も見習って森保をクビにしろ
日本も見習って森保をクビにしろ
2: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:15:19.21 ID:rigtvGqY0
日本代表以外ほぼすべてのクラブ・代表で途中解任されてるんだけどひょっとして無能?
102: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 08:17:35.61 ID:qwo2OQyP0
>>2
自国開催じゃなければアジア予選で負けてたかもな
自国開催じゃなければアジア予選で負けてたかもな
118: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 10:05:29.69 ID:lGlf+GnW0
>>2
そもそも日本以外のあらゆる国でその去就に注目されてない
むしろトルシエへの偏執が異常に感じる
ファルカンとか今何やってんのかなんて日本人ですら追ってないだろ
そもそも日本以外のあらゆる国でその去就に注目されてない
むしろトルシエへの偏執が異常に感じる
ファルカンとか今何やってんのかなんて日本人ですら追ってないだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:17:01.24 ID:MxLI0w+S0
無能
そのもの
そのもの
4: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:18:18.87 ID:8X92sCZH0
いや、久保だしな?
120: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 10:11:55.28 ID:co4qWcTX0
>>4
久保がビジャレアルのエメリから逃げて
その後エメリはEL優勝だもんな
久保みたいな無能に賞賛されるトルシエなんて駄目に決まってる
久保がビジャレアルのエメリから逃げて
その後エメリはEL優勝だもんな
久保みたいな無能に賞賛されるトルシエなんて駄目に決まってる
5: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:20:10.44 ID:KawMDDtH0
おまえらトルシエ馬鹿にしてるけど大事なこと教えてやるよ
森保よりマシ
森保よりマシ
10: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:31:00.08 ID:Tb987EdR0
>>5
じゃあトルシエにするか?って言われたらどうよ
じゃあトルシエにするか?って言われたらどうよ
43: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:31:47.57 ID:cBZW5PD50
>>10
今の戦力でトルシエが監督やったらどうなるか見てみたい気もする
今の戦力でトルシエが監督やったらどうなるか見てみたい気もする
73: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 06:45:15.70 ID:ohF+RIhr0
>>10
是非頼みたい
怪我のままアジアカップ呼んだ三笘はその後今季絶望、冨安は戻ってベンチ入りすらできないコンディション、今回呼んだ久保も試合出てないのにクラブ戻ったら練習すらできない状態
どこまで日本人潰せば気が済むんだよこの監督
トルシエである必要はないが森保いなくなるなら是非
是非頼みたい
怪我のままアジアカップ呼んだ三笘はその後今季絶望、冨安は戻ってベンチ入りすらできないコンディション、今回呼んだ久保も試合出てないのにクラブ戻ったら練習すらできない状態
どこまで日本人潰せば気が済むんだよこの監督
トルシエである必要はないが森保いなくなるなら是非
6: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:22:50.58 ID:uZp4LRBP0
めちゃくちゃ成績悪かったのにトルシエ絶賛してた勢のサッカー知数低っ!
8: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:23:50.83 ID:X0+gqiot0
日本のことをよく知ってて年俸もそれなりの
掘り出し物が見つかったぞ
掘り出し物が見つかったぞ
9: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:26:19.47 ID:x7MQwEAd0
トルシエを有り難がって任期全うさせた日本て相性よかったのかな
72: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 06:37:33.06 ID:XDuuZ7wg0
>>9
トルシエの時なんて日本の黄金世代て言われてた世代だしね
無名選手ばかりの東南アジアと比べたら元々の地力に差がありすぎる
金だってあるし就任時の世界的な立ち位置にも差があるベトナムじゃダバディもいないしな
トルシエの時なんて日本の黄金世代て言われてた世代だしね
無名選手ばかりの東南アジアと比べたら元々の地力に差がありすぎる
金だってあるし就任時の世界的な立ち位置にも差があるベトナムじゃダバディもいないしな
82: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 07:10:27.20 ID:upW+SXqi0
>>9
トルシエは日本に徹底的に組織的なサッカーを叩き込んだし有能ではある
けど現在のアジアは全体が底上げされてそれだけで突破できるほど甘くなくなったというのが実情
タイとか普通に日本とやり合えるレベルになってきてるだろ
トルシエは日本に徹底的に組織的なサッカーを叩き込んだし有能ではある
けど現在のアジアは全体が底上げされてそれだけで突破できるほど甘くなくなったというのが実情
タイとか普通に日本とやり合えるレベルになってきてるだろ
95: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 07:59:06.64 ID:QHXwS+7Y0
>>9
サイドに回されただけで不貞腐れるような貧弱なやつを中心に据えなきゃいけない国でよくやってくれたと思う
あれでジーコジャパン以降に求めるハードルが正しく上がった
サイドに回されただけで不貞腐れるような貧弱なやつを中心に据えなきゃいけない国でよくやってくれたと思う
あれでジーコジャパン以降に求めるハードルが正しく上がった
114: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 10:01:50.92 ID:n8I9ciHD0
>>9
日本はいい国ねお人好し
日本はいい国ねお人好し
11: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:34:06.86 ID:zjTDflPf0
えらそうに日本代表を批判してたけどこの体たらくで解任
クソざまぁ
日本にすり寄ってくるなよ老害
クソざまぁ
日本にすり寄ってくるなよ老害
12: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:35:38.35 ID:Z3sl6zVI0
ベトナムとインドネシアってなんか因縁があるのかな?
67: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 06:10:43.17 ID:RqkoUYUl0
>>12
このグループはイラク首位通過が固くて
インドネシアとベトナムが2位通過を争ってたが
ホームアウェイで両方ベトナムが負けた
このグループはイラク首位通過が固くて
インドネシアとベトナムが2位通過を争ってたが
ホームアウェイで両方ベトナムが負けた
13: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:35:54.78 ID:hR+xasm+0
トルシエ「ポイチと代わってもいいぞ?」
14: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:36:19.20 ID:8EETV6/D0
アジアカップ 3連敗グループ最下位で敗退
日本 4-2 ベトナム●
ベトナム● 0-1 インドネシア
イラク 3-2 ベトナム●
W杯二次予選 現在3位、2位と勝ち点4差であと2試合なので崖っぷち
フィリピン 0-2 ベトナム○
ベトナム● 0-1 イラク
インドネシア 1-0 ベトナム●
ベトナム● 0-3 インドネシア
日本 4-2 ベトナム●
ベトナム● 0-1 インドネシア
イラク 3-2 ベトナム●
W杯二次予選 現在3位、2位と勝ち点4差であと2試合なので崖っぷち
フィリピン 0-2 ベトナム○
ベトナム● 0-1 イラク
インドネシア 1-0 ベトナム●
ベトナム● 0-3 インドネシア
15: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:36:50.74 ID:3DJUl/LX0
インドネシアに大敗はベトナム的には受け入れられないかも
16: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:37:16.14 ID:sf66qxmI0
日本の監督やってほしい
17: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:38:56.77 ID:YH45v/2m0
ジーコもオシムもザックももう監督はやってないか出来ない
ハリルも引退状態だしアギーレくらいか
トルシエももう引退かな
ハリルも引退状態だしアギーレくらいか
トルシエももう引退かな
18: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:45:07.33 ID:Hqs16g3L0
奥さんは美人のドミニクさんって
佐藤珠緒が言ってた気がする‥
佐藤珠緒が言ってた気がする‥
19: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 02:46:15.79 ID:8EETV6/D0
最近のインドネシア代表は、欧州(主にオランダ)のフル代表に届かなかった
アンダー代表歴のあるインドネシア系選手をかき集めてる
東南アジアの序列も変動中
アンダー代表歴のあるインドネシア系選手をかき集めてる
東南アジアの序列も変動中
100: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 08:16:27.69 ID:rS/BdCXN0
>>19
最近の東南アジアの女子代表なんか顕著だよな、ワールドカップのフィリッピン代表なんかアメリカ人ばっかり。でも五輪は国籍主義なので出られない
最近の東南アジアの女子代表なんか顕著だよな、ワールドカップのフィリッピン代表なんかアメリカ人ばっかり。でも五輪は国籍主義なので出られない
119: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 10:06:53.66 ID:E62gnfwP0
>>19
インドネシアはサッカー人気凄いからな
インドネシアはサッカー人気凄いからな
21: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:06:57.57 ID:/94yH/CW0
アジア杯、W杯予選で結果出せなかったらまぁ解任だろう
森保も解任してほしいけど、連続で失敗がないからなぁ…
W杯はセーフ、アジア杯もセーフ、W杯予選も今んとこ問題なし、
ミーハーでもわかるぐらいの失敗でないと辞めんのか
森保も解任してほしいけど、連続で失敗がないからなぁ…
W杯はセーフ、アジア杯もセーフ、W杯予選も今んとこ問題なし、
ミーハーでもわかるぐらいの失敗でないと辞めんのか
38: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:12:11.79 ID:22EJXJHG0
>>21
森保はアジアカップ惨敗
カタールW杯最終予選2連敗スタートでも
辞任しなかった無敵の人だし
ハリルなら4回くらい首になっているくらい
致命的な失敗しとるよ
森保はアジアカップ惨敗
カタールW杯最終予選2連敗スタートでも
辞任しなかった無敵の人だし
ハリルなら4回くらい首になっているくらい
致命的な失敗しとるよ
22: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:08:43.84 ID:FT7TRzZP0
ベトナムもレコンビンがいたくらいはハングリー精神あってよかったけどな
経済成長で微妙に豊かになりつつあるからしばらくは無理だろう
逆にもうちょっと豊かになりきればユースやスポーツ特化も出てくるだろうけど
経済成長で微妙に豊かになりつつあるからしばらくは無理だろう
逆にもうちょっと豊かになりきればユースやスポーツ特化も出てくるだろうけど
24: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:12:17.68 ID:AgW1JehT0
地元開催でトルコに負けたカス
26: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:24:36.76 ID:dHcSClcc0
>>24
擁護するわけじゃないけどそもそもトルシエじゃなければ勝てるだけの地力あるの?
擁護するわけじゃないけどそもそもトルシエじゃなければ勝てるだけの地力あるの?
30: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:35:34.94 ID:Mp9/zBWt0
>>24
ほぼ国内組でベスト16は世界的に見たら快挙だな
前回大会のカタールの惨状とか見てこいよ
ほぼ国内組でベスト16は世界的に見たら快挙だな
前回大会のカタールの惨状とか見てこいよ
79: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 06:56:58.91 ID:rEHdZt7g0
>>24
あれは残念だったがあの時のトルコ3位なんだよな
あれは残念だったがあの時のトルコ3位なんだよな
80: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 07:06:13.61 ID:9O/V2l940
>>79
ガラタサライが強かった頃だなテリムが監督で
ガラタサライが強かった頃だなテリムが監督で
25: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:21:15.74 ID:1urhJAZq0
ちょっと前まではクソ雑魚ナメクジだったけど最近はそこそこ強くなったよな
中国くらいとは張り合えるんちゃうかな
ワールドカップ当落線上ってイメージ
まあ枠も増えたからね
中国くらいとは張り合えるんちゃうかな
ワールドカップ当落線上ってイメージ
まあ枠も増えたからね
31: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:37:31.81 ID:Jqm271kw0
トルシエって日本以外で成功した事あんの?
32: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:49:11.29 ID:Mp9/zBWt0
ホンマは02年もベンゲル呼びたがったがアーセナルに縛られてたから
仕方なくベンゲルが推薦してきたトルシエにスライドしたんだっけ
元々補欠扱いならこれが実情か
仕方なくベンゲルが推薦してきたトルシエにスライドしたんだっけ
元々補欠扱いならこれが実情か
33: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 03:52:23.63 ID:mXaUhZuy0
代表戦あったんだな
日本は北のおかげでのんびりできて良かったな
日本は北のおかげでのんびりできて良かったな
35: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:04:44.67 ID:VYNzs/uc0
トルシェの功績はもともとない
2002は選手が自らの頭で考え怒鳴り散らすトルシェを蚊帳の外にフラットスリーを捨てたことでのグループリーグ突破
あるとしたら意図せず嫌われたことで選手間の団結心が強くなった
2002は選手が自らの頭で考え怒鳴り散らすトルシェを蚊帳の外にフラットスリーを捨てたことでのグループリーグ突破
あるとしたら意図せず嫌われたことで選手間の団結心が強くなった
58: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 05:39:07.49 ID:MbQHkMsK0
>>35
1999年U20ワールドユースで準優勝したのは立派な功績だと思うが
1999年U20ワールドユースで準優勝したのは立派な功績だと思うが
97: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 08:01:37.82 ID:QHXwS+7Y0
>>58
清雲が監督やってたアジアユースは苦戦続きだったのに、トルシエ就任後に快進撃だからなあ
清雲が監督やってたアジアユースは苦戦続きだったのに、トルシエ就任後に快進撃だからなあ
36: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:05:00.19 ID:w9OSeL4W0
ベトナムってグエンがドリブルで突破、グエンにパス、グエンがセンター上げた、グエンゴーーール
選手がグエンだらけみたいなイメージ
選手がグエンだらけみたいなイメージ
39: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:12:27.83 ID:9qQjMBQQ0
優秀な兵隊として育てられた団塊ジュニア世代辺りには最適な監督だったんじゃね?
他の分野でもパワハラ軍曹タイプが成績収めてたから
他の分野でもパワハラ軍曹タイプが成績収めてたから
40: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:15:54.32 ID:P/pqEoTR0
相変わらず戦術3-5-2のフラットスリーなのか?
日本代表はそれがハマったけど他で監督してるときもそればっかりなんだよな
日本代表はそれがハマったけど他で監督してるときもそればっかりなんだよな
44: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:37:06.69 ID:W3tQjK/Y0
1回くらいJリーグの監督で見てみたいけどな…
45: 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 04:38:09.87 ID:x7MQwEAd0
トルシエは権力と反目するのが特徴なだけで大して目新しいことはしなそう
(*゚∀゚)っ話題の記事
この記事へのコメント