サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2024年04月16日 06:00

1: 久太郎 ★ 2024/04/15(月) 09:52:27.31 ID:FG6HY6Bw9

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
レバークーゼンが初優勝し、バイエルンの連覇を阻止。コメントでは、監督シャビ・アロンソの評価が高く、「名将」との声多数。バイエルン支配を破ったことに「強すぎワロタ」との反応も。一方で、バイエルンの連覇を「リーグが終わってる」と批判する声も見られた。

以下は「【サッカー】レバークーゼン悲願の初優勝!バイエルン12連覇阻む 開幕29戦負けなしリーグ新記録樹立 [久太郎★]」から



2: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 09:53:36.72 ID:CtVCtss+0
ケインの呪い恐ろしや…



46: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:16:33.27 ID:aWM1E4sp0
>>2
ナポリから加入したCBじゃないの?



50: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:18:23.52 ID:ZK1+mHmo0
>>46
ナポリはスクデット獲れたべ?



98: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 11:09:11.82 ID:ijIUiqB10
>>50
そして抜けたナポリは低迷



102: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 11:13:54.20 ID:sIP+ZrAI0
>>98
ナポリは監督交代したからね



3: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 09:53:51.98 ID:r9J9Wyjr0
強すぎワロタ



4: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 09:54:39.70 ID:D9gmnh8L0
シャビアロンソ名将だな



5: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 09:54:44.80 ID:+afqSpgg0
名将シャビ・アロンソ監督である



6: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 09:55:44.67 ID:CL9Y4FGV0
ってかバイエルン11連覇もしてたんかい!

近代サッカーじゃあり得ない記録やな

巨人でもV9やったのに

ブンデスリーガだけ昭和やん



68: 警備員[Lv.16][苗] 2024/04/15(月) 10:33:37.57 ID:yD9gu0np0
>>6
ボルシアMGやハンブルガーSVが強かった
昭和のほうがまだ良かったんや
金満チームバイエルンはクソ強い
一時期ドイツ代表ばかりだったころはドイツ代表も強かった
クロップのドルトムントやアロンソのレバークーゼンは
監督の力で巨人に勝てることを証明したんだ



88: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:59:11.01 ID:FMYiExvP0
>>68
クロップどころのレベルじゃない伝説ですよ
一期だけどわーきゃー言われるかもしれんが来期も楽しみ



94: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 11:07:04.95 ID:MWa8R+Kx0
>>88
CLが楽しみだわ



178: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 12:13:44.94 ID:To/XwVVa0
>>6
宇佐美いたからな



7: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 09:56:18.76 ID:PFeUK2ij0
薬屋の優勝



8: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 09:57:19.83 ID:ZhsY/1WV0
薬屋のひとりがち



9: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:00:27.95 ID:tNk0e1390
資金力あるの意外にもUEFAカップ1回とDFBポカール1回のタイトルしか無かったんだな。悲願だな



11: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:01:18.24 ID:CL9Y4FGV0
レバークーゼン初優勝なんか

20年以上前にリーグCL国内カップ戦全部準優勝なんて珍記録もあったな

CLは確かジダンのスーパーボレーで負けた年



48: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:18:08.54 ID:dzvEymCk0
>>11
その時の主力選手だったバラックはワールドカップも含めて準優勝4つだったな



12: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:02:23.95 ID:2N4/jTYc0
12連覇の時点で終わってるリーグ



18: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:05:21.65 ID:gB9IvFwq0
>>12
馬鹿だな。ニワカ人気のためにはその方が大事
巨人も昔は9連覇で野球は大人気だった
ニワカは強い、優勝しないと関心なくなる
コアサポなんて負けても見てくれるんだから



13: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:03:21.34 ID:pzrN7A/y0
シャビアロンソってめちゃくちゃすごい選手だけど、現役時代はタイプ違えどもっと華のある選手が周りに良すぎて地味な印象だよな

そしてやはりケインさん…



14: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:03:32.08 ID:gB9IvFwq0
バイエルンは韓国人が入ってから
急激に弱くなったなw



16: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:04:35.04 ID:s7GV/Iq90
>>14
ナポリは強かったというか優勝したのにね
よーわからんわ



20: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:05:53.13 ID:gB9IvFwq0
>>16
セリエが終わってるからね



15: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:04:01.86 ID:PbyBpvaG0
バイエルンは代表育成
ドルトムントは若手育成
レバークーゼンは監督育成



17: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:04:55.93 ID:RU+kDqos0
名将すぎる
なんでリバポいかなかったん



21: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:06:22.31 ID:sM+3Z9eR0
まだ優勝してなかったんかい
一昔前は強豪みたいに扱われてたが万年2位だったのか



22: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:06:56.81 ID:VGcZtx2Y0
120年目で初優勝って色々すごすぎる



23: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:07:40.01 ID:BjBgl6Rz0
こんな形でバイエルンを止めるクラブが出るとは
映画化決定やん



24: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:07:57.34 ID:GO6w1pNs0
バイエルン「いい選手ちょうだいなw」



25: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:07:58.43 ID:VNvSSd9F0
疫病神ケイン



26: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:08:21.35 ID:2K39y6Kb0
アロンソリバプール監督でええやん



27: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:08:33.31 ID:sM+3Z9eR0
アロンソはアロンソとだけ呼ばれてたのにシャビ・アロンソはフルネームで呼ばれてた



78: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:51:47.19 ID:J0qQ6CwU0
>>27
兄貴がいたからだろ



86: 警備員[Lv.16][苗] 2024/04/15(月) 10:57:47.38 ID:yD9gu0np0
>>78
それな
ソシエダ時代からずっとシャビアロンソって呼ばれてた
頭良さそうで上手いイケメンでめちゃ人気あったけど
だいたいバルセロナのシャビとソシエダの兄貴のせいだろ



28: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:08:45.83 ID:y0v1rYN90
まあ欧州中堅リーグだし



29: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:09:03.72 ID:1segUu7I0
優勝チームが固定されるよりヨーロッパより毎年順位変動が激しいJリーグのが見てて面白いよな



38: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:12:44.23 ID:ZK1+mHmo0
>>29
そこがつまらないって意見はよく見る



30: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:09:27.83 ID:IOSqnplt0
ブンデスは来シーズンまでまだスカパーが権利持ってんのか



31: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:10:44.80 ID:mz/6qiog0
バイエルンはマジでキムミンジェが出ると負ける



32: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:10:56.77 ID:S2MjDb6e0
バイエルンの育成リーグなイメージだったのに



33: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:11:00.91 ID:ZK1+mHmo0
トゥヘルざまぁw



34: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:11:05.15 ID:v4I0VeEC0
ここってバイエルの企業名が入ってる所だっけ?



90: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 11:02:02.82 ID:PWFKJph30
>>34
せやな
友達が営業ベスト11として表彰されて、インセンティブ旅行でバラックとサッカーしてた



39: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:13:27.14 ID:qEYNnXyi0
星野仙一みたいなのがレバークーゼンにいるのか?バイエルンてミュラーとかまだいるんだよな



40: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:13:54.62 ID:8Ji5L04x0
1点差勝ちの試合も多いのに何故か負けないよな?



41: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:14:05.11 ID:pzrN7A/y0
ドイツは何で首都のクラブが弱いんや
イタリアだってローマは一応中堅なのに



56: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:21:07.28 ID:SVrwxvmj0
>>41
日本なんて首都にクラブすらないぞ



77: 警備員[Lv.16][苗] 2024/04/15(月) 10:51:05.12 ID:yD9gu0np0
>>41
金の力じゃね、ベルリンだって壁があって
地下鉄ごと分断されて半分は東ドイツ側だった
ヘルタ・ベルリンは2部で
東側のハンザ・ロストックとかと一緒に頑張ってるw



42: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:14:38.23 ID:xspP/RTz0
シャビ就任に合わせてめちゃくちゃ金掛けて戦力充実させただけ?



43: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:14:57.68 ID:gB9IvFwq0
強すぎでしょ。今ならCLも優勝するレベル



44: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:15:28.78 ID:tetGt7Dz0
たまにバイヤン以外が優勝するとブンデスは恐ろしく盛り上がるな
日本人な俺にも長谷部の移籍初年度のヴォルフスブルク優勝時の熱狂を思い出させる



47: 名無しさん@恐縮です 2024/04/15(月) 10:17:30.68 ID:gB9IvFwq0
ビッグネームおらんでしょ?
名将だろうな



49: 警備員[Lv.1][新][苗] 2024/04/15(月) 10:18:15.32 ID:y9L82kGK0
バイエルン一強はつまらんからこれでええ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2024年04月16日 08:14 id:4io.xo.F0
    相手の守備ひどすぎない?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2024年04月16日 11:53 id:s2BOkmqq0
    相手もやる気なかったんだろ 優勝セレモニーみたいなもんや
  3. 3 ふざけた名無しさん 2024年04月16日 14:49 id:UugyTZBv0
    監督の名前ばっかり見るけどそんなに戦術すごいの?
    実は未来のスーパースターが何人も在籍してましたみたいなオチだったりしない?
  4. 4 ふざけた名無しさん 2024年04月16日 18:54 id:HVXlRxjW0
    >>3
    ヴィルツはドイツの将来を左右する選手だけどあとはアラサーの選手が多い
  5. 5 ふざけた名無しさん 2024年05月23日 00:14 id:cCcWRDPa0
    レヴァークーゼンの試合幾つか観たけど、本当に今まで負けなかったのが奇跡のレベルなんだよな。
    終了間際に追い付くのもそうだけど、低い位置で簡単に失ってショートカウンター喰らうも奇跡的に相手が外してくれるとか、守備の切り替えが相手の攻撃の切り替えよりも明らかに遅いのに相手が待ってくれるとか。隙だらけにも関わらず、どうしてここまで負けてこなかったのかがマジで謎。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る