昔はスアレス、ベンゼマ、レバンドフスキ、アグエロとかと比較されたジルーがめっちゃ叩かれてたよな
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
現代サッカーにおいて20代のワールドクラスのセンターフォワード(CF)はハーランドしかいないとの議論が展開されている。ムバッペやハーランドの存在が挙げられるが、昔のブラジルのように多くの優れたCFがいないという意見が多い。前線からのプレスが求められる現代サッカーでは、従来のような化物ストライカーが少なくなったとも指摘されている。
現代サッカーにおいて20代のワールドクラスのセンターフォワード(CF)はハーランドしかいないとの議論が展開されている。ムバッペやハーランドの存在が挙げられるが、昔のブラジルのように多くの優れたCFがいないという意見が多い。前線からのプレスが求められる現代サッカーでは、従来のような化物ストライカーが少なくなったとも指摘されている。
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][初] 2024/05/10(金) 12:23:10.48 ID:cqaJmaf4r
そもそも20代のワールドクラスがムバッペ、ハーランドくらいしかいないやん
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前23)][苗] 2024/05/10(金) 12:28:38.47 ID:9xxOGaHmH
昔はブラジルに山ほどおったな
4: ころころ 2024/05/10(金) 12:30:25.85 ID:rTFhkyGpM
前線からのプレス求められるようになってから化物ストライカー出てこなくなった
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前17)][苗] 2024/05/10(金) 12:31:41.43 ID:NPXBceds0
アンチエイジングのノウハウが浸透して選手のピーク伸びてるからな
昔は20代半ばがピークだったけど今は30前半やし
昔は20代半ばがピークだったけど今は30前半やし
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][初] 2024/05/10(金) 12:38:29.39 ID:y27jRiVM0
ケインも31になるから、もう衰えてくる頃だしマジでハーランド一強時代になるな。まだウイングやセカンドトップはベリンガムやらヴィニシウスやら小粒やがいるからムバッペ一強ともいいづらいが
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][初] 2024/05/10(金) 12:41:26.36 ID:LprVs2D9r
2021年のバロンドールがベンゼマだし、明らかに昔の方がCFは上だよな
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/10(金) 12:46:19.23 ID:CFAWfsGE0
スアレス ベンゼマ レヴァンドフスキが理想のFWすぎる
こいつら超えるFWとか出てくる気せんわ
得点力だけ上回ってもそれ以外何もできないならだめだとハーランドが証明してる
こいつら超えるFWとか出てくる気せんわ
得点力だけ上回ってもそれ以外何もできないならだめだとハーランドが証明してる
9: それでも動く名無し ハンター[Lv.72(前171)][] 2024/05/10(金) 12:53:36.82 ID:A4BDrYD2H
オシメーンとかラウタロとか
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][初] 2024/05/10(金) 12:59:23.78 ID:y27jRiVM0
若い頃伸び悩んだ選手がベテランになって結構活躍してるよな。サッカー自体が変わってきてんのかな
この記事へのコメント
次いでメッシがデビューして右ウイング、クリスティアーノ・ロナウドもウイング、ロッベンもベイルもウイング
子供の頃にアイドルだった選手がウインガーってのも影響あるんじゃない?知らんけど
以前はイタリアに化け物級のセンターフォワード(ストライカー)が多かったのにヴィエリ、インザーギの後さっぱりなのが寂しい
まだ25歳だ
センターフォワードの話してんのに、なんでウイングの話?
ウイングでいいならエムバペがいるし、サカやフォーデンだっている
あと来季エンバペがCF化する可能性結構あるし
読解力無さ過ぎて草ァ!
今の20代選手が子供の頃のヒーローがウイングばっかりだったから
CFよりウイングを目指す人が多くなったのではっていう考察だろ
マンガやアニメばっかり見るんじゃなくて、ちゃんとした本読まないと読解力つかないぞ
お前は読解力あり過ぎて草
ジルー、イカルディ、ルカク、モラタ、ジエゴコスタなんかもバリバリやってた
でもCFでもないくせにこいつらより点とるロナウドとメッシとかいう化物が居たから誰ひとり時代の寵児になれなかったけど
ロナウドメッシが落ちてきたらベンゼマは天下取ったけどな
レヴィはコロナでバロンドール中止の年が惜しかった
ハーランがバロンドール級だからハーラン並ならワールドクラスで良いんじゃない?
ヴィクター・オシムヘン(25歳/ナポリ)
ロイス・オペンダ(24歳/RBライプツィヒ)
ドゥシャン・ヴラホヴィッチ(24歳/ユヴェントス)
ジョシュア・ザークツィー(22歳/ボローニャ)
アレクサンデル・イサク(21歳/ニューカッスル・ユナイテッド)
技術だけ飛び抜けたファンタジスタや、足元の足りないDFやキーパーも需要がない。
同様にCFは攻撃の要ではあっても、昔から誰もが思い描くようなストライカーではなくなってるのかもしれん。リアルな統計とか実際の監督の思考とか知らんけど
2000年代にもGK以外同じこと言われていたな。
今のサッカーではサイズより機動力なんだろうけど。
ちょいちょい出てくるブラジルの神童とか大抵、小兵だし。
ルーニー、ファン・ペルシー、ドログバ、フェルナンドトーレス
デカくて足元うまけりゃ今の時代は早々に後ろのポジやらされるんだろうな
昔に比べたら前のポジでデカさがあまり重要視されてない気がする。
とおもったら10代だった
フェルナンド・トーレスは神童だけど、お笑いの血が騒ぐから入らん気がする
GOATの中でも上のほうのスアレスなんかとはそもそも比較するのが間違い
ハーランドはそのスアレスより上の存在としてサッカー史に残ると思う