1: 久太郎 ★ 2024/06/03(月) 09:55:43.63 ID:15wjqYyb9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
モウリーニョのフェネルバフチェ監督就任について、ファンやコメント欄の反応はさまざまです。多くの人が彼のキャリアの下降を指摘しており、「どんどん格落ちしている」との意見が見られます。また、彼の「このシャツは私の肌」という表現に対しては「キモい」との批判もあります。 一方で、彼の継続的な監督業に対する喜びや、彼の手腕を期待する声も少なくありません。日本代表やJリーグでの監督就任を期待する声も一部ありますが、現在の状況ではその可能性は低いと考えられています。
モウリーニョのフェネルバフチェ監督就任について、ファンやコメント欄の反応はさまざまです。多くの人が彼のキャリアの下降を指摘しており、「どんどん格落ちしている」との意見が見られます。また、彼の「このシャツは私の肌」という表現に対しては「キモい」との批判もあります。 一方で、彼の継続的な監督業に対する喜びや、彼の手腕を期待する声も少なくありません。日本代表やJリーグでの監督就任を期待する声も一部ありますが、現在の状況ではその可能性は低いと考えられています。
以下は「【サッカー】モウリーニョ氏、フェネルバフチェ監督就任「このシャツは私の肌」とサポーターに熱いメッセージ [久太郎★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 09:57:22.56 ID:AfynQj550
表現がキモい
40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:08:26.16 ID:MhLRBc9B0
>>2
スペシャルワンははじめてか坊主?
スペシャルワンははじめてか坊主?
3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 09:57:25.13 ID:1GF0kmas0
どんどん格落ちしていってるけどまだ監督続けてくれて嬉しいわ
4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 09:58:02.28 ID:mMUPGYEa0
Jにはもう有名監督来てくれないんだろな
森保のせいで日本人でいいやって感じになってるし
森保のせいで日本人でいいやって感じになってるし
5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:01:35.76 ID:wgSLT27x0
>>4
毎回外国人監督の代打で結果出してたのに正式依頼してもらえなかった岡ちゃん可哀想
毎回外国人監督の代打で結果出してたのに正式依頼してもらえなかった岡ちゃん可哀想
73: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 14:49:07.45 ID:t3jZS1Nh0
>>5
最初は加茂の代打だから日本人監督の代打でしょ
最初は加茂の代打だから日本人監督の代打でしょ
72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 14:44:26.25 ID:++d87hUG0
>>4
ラニエリ辺りならワンチャンあるかも
完全に過去だけど
ラニエリ辺りならワンチャンあるかも
完全に過去だけど
85: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 17:40:29.49 ID:Sz1mWx9b0
>>72
引退した
引退した
6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:01:36.31 ID:9mpEpd1G0
落ちるところまで落ちて来たな次はアメリカか中東か
7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:06:21.32 ID:+uCS6rk80
もう100億以上余裕で稼いだし余裕だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:07:47.43 ID:67W8rltQ0
脱ぐ時どうすんだよ…
11: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 10:12:50.02 ID:XTtqX3M20
>>8
肌に合わなかったということ
肌に合わなかったということ
62: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 13:18:19.03 ID:KmD9JIrC0
>>8
そら脱皮するだけよ
そら脱皮するだけよ
65: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 13:44:02.00 ID:MSMmtaIl0
>>8
なぜ着ていると思った?
シャツが肌でネクタイが胸毛でいいじゃないか
なぜ着ていると思った?
シャツが肌でネクタイが胸毛でいいじゃないか
9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:10:43.88 ID:mBznwoh40
順調に転落してってんな
10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:11:30.80 ID:MT3HU8ne0
まだギリCLは目指せる国だな
12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:12:51.87 ID:sPRQ5zdk0
勝ち点99稼いだのに首か
13: 警備員[Lv.21] 2024/06/03(月) 10:13:16.62 ID:q5QWW7hy0
スペシャルワン好きだったんだけどなあ
世界のサッカーのトレンドが変わってくのに対応出来なかったんだのが残念
世界のサッカーのトレンドが変わってくのに対応出来なかったんだのが残念
14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:17:20.14 ID:r/g9uGeT0
柔軟性が無さすぎたか
15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:20:28.53 ID:7tXMkQ9L0
代表監督だったら引く手数多だろうにフェネルバフチェて
16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:36:46.96 ID:yqpftzOM0
ポルトガルの代表監督やらんのかね?
オファーあるだろに
オファーあるだろに
32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:20:59.86 ID:v+fCcRmJ0
>>16
選手に嫌われてそう
選手に嫌われてそう
36: 警備員[Lv.7] 2024/06/03(月) 11:45:02.10 ID:x3WFy8Nb0
>>32
ロナウドと揉めてたような
ロナウドと揉めてたような
53: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:37:44.66 ID:QWnobmRa0
>>16
アンチェロッティもイタリアがW杯予選落ちした直後に代表監督の要請あったけど断っているし
アンチェロッティもイタリアがW杯予選落ちした直後に代表監督の要請あったけど断っているし
17: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:39:12.70 ID:ATfW9cHb0
ガラタサライが陽の雰囲気なのに対してフェネルバフチェは陰の雰囲気ある
28: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:09:05.23 ID:bspwS6tI0
>>17
ベシクタシュはもっと陰っぽい
フェネルバフチェはジーコ、アレックス、ロベカルでCL上位行ったのも随分昔よな
ベシクタシュはもっと陰っぽい
フェネルバフチェはジーコ、アレックス、ロベカルでCL上位行ったのも随分昔よな
18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:41:54.20 ID:T6I1E2K60
チェルシー行くとか噂あったけどやっぱり無理だったか
19: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:42:13.23 ID:uSoPG27W0
どんどん落ちぶれてて草
アンチェロッティはエバートンから盛り返したというのに
アンチェロッティはエバートンから盛り返したというのに
20: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:43:47.47 ID:T6I1E2K60
どうせシーズン途中で解任されて中東行きやろ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:43:59.81 ID:Oyc/39VD0
韓国代表やらんのかよ
22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:48:11.70 ID:lwFuXu6B0
ローマは似合ってた
監督業はトルコ日本中東ブラジル北中米代表と色々あるし
監督業はトルコ日本中東ブラジル北中米代表と色々あるし
23: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:53:39.08 ID:YUr8gVF/0
このひとこんなに落ちぶれてたのか
日本代表のほうがいいだろ
選手は優秀なの揃ってるし、監督だけが海外実績ないから
日本代表のほうがいいだろ
選手は優秀なの揃ってるし、監督だけが海外実績ないから
24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:56:16.59 ID:UL6jNa0N0
日本代表の監督に...
25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:01:08.88 ID:KOmFsKJC0
日本サッカー協会(電通)と上手くやれるとは思えんが
でも闇を暴いてくれるなら是非
でも闇を暴いてくれるなら是非
31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:11:24.73 ID:Akcyii2T0
>>25
暴いたところで、日本のメディアは報じないだろ
暴いたところで、日本のメディアは報じないだろ
37: 警備員[Lv.7] 2024/06/03(月) 11:46:08.77 ID:x3WFy8Nb0
>>25
アギーレがスタメン自由に決められなかったって暴露してたよ
アギーレがスタメン自由に決められなかったって暴露してたよ
26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:03:17.79 ID:jAQWGxK30
どんどん落ちていく
27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:07:04.02 ID:uDe7cR+u0
ジェフをJ1に上げるという史上最大のミッションインポッシブルに挑戦してほしい
34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:34:41.21 ID:be9lLFXp0
>>27
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:00:07.07 ID:xSX9tjgQ0
>>27
スペシャルジェフになって帰ってほしい
スペシャルジェフになって帰ってほしい
39: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:04:56.25 ID:l3pbkC1x0
>>27
ジェフはJ2のスペシャルワンだから
ジェフはJ2のスペシャルワンだから
35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:42:15.17 ID:mZ012te70
改めてアンチェロッティってマジで凄い人なんだなと思うわね
41: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:10:36.75 ID:y5K+wpbM0
なんで5大リーグからも落ちぶれたの?
やりあってたアンチェロッティやペップはまだまだトップクラブでやってるのに
やりあってたアンチェロッティやペップはまだまだトップクラブでやってるのに
42: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:11:45.09 ID:pseypl/q0
また犠牲者になるチームが
43: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2024/06/03(月) 12:13:51.71 ID:Nh4wVgps0
いくら手腕が優れてても、自らバスストップサッカーしたいチームなんて基本いないし、
トップチームほど嫌がるから、必然的にどんどん格落ちしちゃうなあ。。
トップチームほど嫌がるから、必然的にどんどん格落ちしちゃうなあ。。
46: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:18:25.02 ID:Ufhy7q7y0
まあ全盛期の時に将来ガンバで監督してるかもしれないしとか言っちゃう人だから
トルコぐらいに落ちるのはなんとも思ってないだろう
つか金だしてくれるならJだろうがサウジだろうが中国でさえ監督やるだろこの人は
トルコぐらいに落ちるのはなんとも思ってないだろう
つか金だしてくれるならJだろうがサウジだろうが中国でさえ監督やるだろこの人は
47: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:18:34.85 ID:fxR9J7180
チェルシー時代のアンチェロッティがミラン時代より遥かに効率的と言うトレーニングを持ち込んだ先進的な若手監督だったのにいつの間にか時代についていけなくなった
66: 警備員[Lv.10] 2024/06/03(月) 14:03:23.76 ID:Asy0Q7N50
>>47
でもそのアンチェロッティのやり方はバイエルンでは負荷が軽すぎるって選手がシラけたんだろ?
今はどうなんだろ
でもそのアンチェロッティのやり方はバイエルンでは負荷が軽すぎるって選手がシラけたんだろ?
今はどうなんだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:22:01.31 ID:q/Obgqad0
しかしあっけなく転げ落ちたな
勝てるトルシエみたいな性格だったからか?
勝てるトルシエみたいな性格だったからか?
この記事へのコメント
好きにやればよかよ
モウリーニョが町田の監督やるんやぞ!
プロの世界ともなると
毎回思うが、なぜ森保じゃダメなの?結果は出てるだろ。何が問題あるのか?
まだまだやれよ