1: ゴアマガラ ★ 2024/06/13(木) 21:33:39.36 ID:4qR6gkk/9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
日本初のサッカー専門学校「JAPANサッカーカレッジ」への注目が集まっています。特にJ1チームに勝利したことが大きな話題となり、多くの問い合わせが殺到しています。コメントでは、アルビレックス新潟の関与や日本サッカーの層の厚さ、専門学校の独自性、ハングリー精神の重要性が指摘されています。また、ブルーロックのようなサッカー特化型の育成機関への期待や、Jリーグチームの現状についても議論が展開されています。
日本初のサッカー専門学校「JAPANサッカーカレッジ」への注目が集まっています。特にJ1チームに勝利したことが大きな話題となり、多くの問い合わせが殺到しています。コメントでは、アルビレックス新潟の関与や日本サッカーの層の厚さ、専門学校の独自性、ハングリー精神の重要性が指摘されています。また、ブルーロックのようなサッカー特化型の育成機関への期待や、Jリーグチームの現状についても議論が展開されています。
以下は「【サッカー】J1に大金星 日本初のサッカー専門学校「JAPANサッカーカレッジ」に問い合わせ殺到 [ゴアマガラ★]」から
38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:36:13.50 ID:McnpJk2N0
>>1
何よりの宣伝になったな
何よりの宣伝になったな
4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 21:39:49.90 ID:csObt8a80
専門学校って言うから専門家と思ったら
アルビレックスじゃんこれ?
アルビレックスじゃんこれ?
6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 21:42:37.39 ID:0iVxR6H10
日本サッカーの層の厚さは凄いな
7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 21:42:40.61 ID:puDljT9d0
試合見てたけどみんな必死に耐えてて気持ち入ってて良かったよ
こういうハングリー精神が足りないから負けるんだ
こういうハングリー精神が足りないから負けるんだ
11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 21:48:53.14 ID:+Yhkbw4W0
これ俺でも入れるってことか
13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 21:53:59.64 ID:9knr3d+30
開志学園JSCっていう高校もあるんだぜ
17: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 21:57:54.77 ID:95iZIsB00
>>13
同じNSグループの開志国際高等学校はバスケットボールの全国レベルの強豪ね
同じNSグループの開志国際高等学校はバスケットボールの全国レベルの強豪ね
15: 警備員[Lv.7][新] 2024/06/13(木) 21:55:06.38 ID:MqkXkoxf0
ブルーロックだね
18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 21:58:28.23 ID:xTy2sLw70
というかJ1が情けない
更に言うならJ2などの下部組織はもっとしぬほどなさけない
更に言うならJ2などの下部組織はもっとしぬほどなさけない
19: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:04:28.36 ID:IIfGS4kl0
長谷川健太「入学案内ください」
20: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:04:46.69 ID:BgnxDQD90
ブルーロックみたいなところなのか
サッカー虎の穴?
サッカー虎の穴?
21: 警備員[Lv.27] 2024/06/13(木) 22:12:19.53 ID:tBCXo/ka0
負けたJ1名古屋の事も注目して下さい
22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:12:37.16 ID:QaBEtVc60
佐藤寿人や鈴木優磨もここ入学して人格磨き直せよ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:14:55.80 ID:0E1QwJ+N0
サッカー協会が運営してるとこじゃないのか
ブルーなんちゃらみたいなとこかと思った
ブルーなんちゃらみたいなとこかと思った
25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:16:30.32 ID:BvvKvgKp0
専門学校つってもまあ大学サッカーと変わらんやろ
むしろ将来分析担当目指してるやつとかが通ってるんだからある程度強いやろ
むしろ将来分析担当目指してるやつとかが通ってるんだからある程度強いやろ
26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:19:34.40 ID:EmtjnxNx0
アルビレックス新潟の下部か
すごい育成期間があったもんだ
すごい育成期間があったもんだ
27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:20:34.24 ID:Y8Aj46op0
専門学校に負けるプロって…
28: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:21:27.07 ID:CmjoMmZm0
スゲーよなあサッカーの専門学校って
漫画みたいな展開だやっぱりサッカーは最高だわ面白い
漫画みたいな展開だやっぱりサッカーは最高だわ面白い
29: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:30:20.60 ID:pUW10cPV0
すげー宣伝効果わら
31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:42:25.34 ID:mst+7RzO0
映像見たけど
カンフーサッカーでも教えてんの?
思いっきりジャンピングアタックしてたが
カンフーサッカーでも教えてんの?
思いっきりジャンピングアタックしてたが
32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 22:46:40.31 ID:oC+4cdUJ0
まあガチメンじゃないと連携皆無になるからな
個で相手を抑えきれないのは情けないが
個で相手を抑えきれないのは情けないが
33: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:02:47.24 ID:yMKinU/y0
アルビレックスってシンガポールとかバルセロナにもチームあるし面白い取り組みしてるんだね
34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:09:00.66 ID:62mhrFVa0
でも肝心の本体がアホ
時代遅れの陸上競技場、駐車場を潰して野球場を建てて観客激減、J2を彷徨い低迷
そして新潟にドーム球場を建てようという運動
ロマンを語ってる間にプロが居ない野球ごときに好き勝手やられてる
時代遅れの陸上競技場、駐車場を潰して野球場を建てて観客激減、J2を彷徨い低迷
そして新潟にドーム球場を建てようという運動
ロマンを語ってる間にプロが居ない野球ごときに好き勝手やられてる
35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:09:59.45 ID:p4nA5fdS0
またサッカー人口増えちゃうw
37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:20:22.72 ID:pUW10cPV0
夢があるね
40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:37:45.86 ID:GSEdktj90
プロが弱いの?
この学校がすごいの?
この学校がすごいの?
45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:47:13.09 ID:KfHv2vUj0
>>40
プロでもベンチメンバーの即席チームじゃな
プロってアマチュアより普段の練習時間短いだろ
プロでもベンチメンバーの即席チームじゃな
プロってアマチュアより普段の練習時間短いだろ
47: 警備員[Lv.40] 2024/06/14(金) 00:06:50.08 ID:sTJirqNs0
>>40
両方
両方
43: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:44:58.33 ID:aUVkZxGi0
選手の専門学校じゃなく裏方の専門学校っていうのがまた凄い
44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:45:55.71 ID:NMjg+7gT0
どうする?
座学でとんでもない戦術論や心理学学んでたら?
一日中サッカーの事考えるって何気にすごくね?
プロと一緒やぞ
座学でとんでもない戦術論や心理学学んでたら?
一日中サッカーの事考えるって何気にすごくね?
プロと一緒やぞ
46: 名無しさん@恐縮です 2024/06/13(木) 23:48:40.31 ID:ph/mGEcF0
Jの下部組織とは違った育成やってほしいよね
この記事へのコメント
職員ならいそう
大学の体育会から学生部職員みたいな
サッカー系YouTube見ない人スマン。
というかJ1が情けない
更に言うならJ2などの下部組織はもっとしぬほどなさけない
↑
そこに入れない選手が大半
Jよりレベルが下のプロリーグが世界の大半
馬鹿の極論ガバガバすぎw
プロでもベンチメンバーの即席チームじゃな
プロってアマチュアより普段の練習時間短いだろ
普段は勉学や仕事に時間の大半を奪われ、余った時間でしかサッカーに取り組めないアマチュアが、24時間サッカーに取り組める最高の環境のプロよりも練習時間を確保できるわけないじゃんw
もし本当にプロの方が練習してないなら、何度もジャイキリされまくってる現状をいい加減直視し、根本から意識を変えるしかない。