サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2024年07月19日 22:00

family_tv_soccer2

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/18(木) 17:18:07.98 ID:Rhjh2EMs0
楽しい?

(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
「サッカーの試合は本当に楽しいのか?」という議論に多くの意見が寄せられています。サッカーファンの中には、ゴール裏で応援する楽しさを感じている人もいますが、一方で試合時間が長く、得点が少ないため退屈だと感じる人が多いです。また、カメラの遠さや試合の展開が毎回同じように感じることから、面白さを見出せないという声もあります。総じて、興味を持つ人と持たない人で意見が大きく分かれています。

以下は「サッカーって言うほど見てて楽しいか? 」から



2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/18(木) 17:18:34.33 ID:tuSA1btVr
ゴール裏で跳ねてると楽しいで



3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/18(木) 17:18:57.78 ID:hZzcEVQn0
つまらなくなったな



4: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/18(木) 17:19:16.43 ID:FPyKIZhC0
試合時間の99%は右往左往してるだけで史上最も退屈なスポーツがサッカー
サッカー界のレジェンドもサッカーは退屈って言ってた



7: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/07/18(木) 17:22:35.22 ID:VT7kPSHE0
ワールドカップの日本代表戦だけ見てる



8: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/18(木) 17:22:45.34 ID:xAs07eQB0
楽しくないから使命感強迫感煽られた「サポーター」しか集まらないんだろうな



9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/18(木) 17:23:25.16 ID:tceYENwp0
ワイは好きだから観てるが
興味ない人からしたら試合時間長くてダレるのは分かるわ



10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/18(木) 17:23:35.66 ID:Bp4pkxrp0
まず見てて面白いスポーツが無い



11: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/18(木) 17:23:55.61 ID:LUMemTSQ0
選手にチームへの愛着が無いもんな
降格しても、実力無くても戦術監督のせいにして移籍すればいいし



12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/18(木) 17:24:05.74 ID:P5u6JrTC0
クソおもんねー カメラが遠すぎて今誰が何してるのかわからんしちまちましてるし何よりなげぇ



13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/18(木) 17:26:29.85 ID:+8EtPkzA0
つまらんぞ
だから廃れた



14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/18(木) 17:26:34.20 ID:F88o0b9g0
あんま点入らないからな



15: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/07/18(木) 17:26:48.26 ID:Rm1iRDgW0
大体2時間で終わる



16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/18(木) 17:28:00.89 ID:gvf+FTU9M
毎回展開が同じなんだよな
サッカーファンってよく飽きないなって思うよ



17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/18(木) 17:28:49.35 ID:F88o0b9g0
サッカーの最も多いスコアって1-1とか1-0とかなんでしょ
1点重すぎだろ



18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/18(木) 17:31:00.70 ID:FPyKIZhC0
代表戦も普通にバスケやバレーのが人気やな
バスケは有名芸能人も会場でよく見る



19: 警備員[Lv.4] 2024/07/18(木) 17:31:29.50 ID:QP/TY6kxd
EUROはいい睡眠誘導映像だった
1時に熟睡して6時にスッキリ目覚めた
全試合数分のハイライト動画だけで大会満喫した気分



20: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/18(木) 17:31:45.10 ID:cD6s3FH8d
そんなこと言い始めたら大体のスポーツそうやろ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 22:24 id:p2YmbXAf0
    見るよりやる方が100倍楽しいよ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 22:28 id:qOsnD8Jo0
    たまにある神試合を引くとすげえ面白い
    これが他の競技にはない面白さ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 22:32 id:i2uOGHB20
    全スポーツそうだけどやってる人しか見てて面白くないでしょ
    見るのだけが好きな人の気持ちが知りたいけど、個人のファンか騒ぎたいだけだと思ってる
  4. 4 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 22:37 id:TMXKecnP0
    試合によるでしょ。塩試合なんて好きな人でも面白くないし。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 22:46 id:YNtjDxpj0
    ガチでのサッカー経験者じゃ無いけど面白いぞ てか、面白いって言われてるスポーツでも興味なければツマランだろ なんで興味無い人のコメント集めてるのか
  6. 6 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 22:53 id:vzXCm9dg0
    つまんねえって意見だけ集めて載せてんじゃねえよ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:10 id:8Fm.EGCW0
    サッカー観てて楽しい瞬間って自軍のゴール以外になんかあるのか?
  8. 8 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:11 id:lw106iZd0
    野球もサッカーもやらんので、試合見たところでつまらん。
    やっている人が楽しいのを否定まではしないけど。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:22 id:tHvSOBM80
    うん、楽しいよ!
  10. 10 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:25 id:S33n0CoC0
    代表戦はクッソ楽しい
    どのスポーツでも帰属意識がないと観れないわ
    縁もゆかりも無い海外クラブの試合を追ってる奴は凄いと思うよ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:25 id:t2q8AVWZ0
    見てて一番つまらないスポーツ
  12. 12 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:37 id:BoTNs1km0
    ハイライトでいい
  13. 13 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:38 id:4IkaV18q0
    サッカーが見ててつまらないスポーツなら
    何でサッカーW杯があれだけ盛り上がるんだろうな

    サッカーW杯視聴者数>夏季五輪全ての種目の視聴者数 だぞ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:48 id:4IkaV18q0
    まぁ俺はサッカー経験無いんだけど、サッカーの面白さは常に流動的でアドリブなところかな
    敵や味方のポジショニング次第でプレーが変わったり、アイディアで崩したり、そういうのが他のスポーツにはあまり見られない

    あとフィジカルコンタクトがあるのもデカイ。闘ってる感じで好き。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:48 id:X457hROZ0
    サッカーは、誰でも出来る簡単な競技だから面白く無い
    他人のドッジボールや綱引きを見ても、面白く無いのと一緒
    サッカーは、自分でプレーしてこその競技
  16. 16 ふざけた名無しさん 2024年07月19日 23:57 id:ytAJaZ7U0
    スポーツは瞬間芸術
    つまり全部楽しい
    波あり山あり谷あり
    楽しめないのは便利や効率が好きな人
    時間の使い方が変わってきてるだけ
  17. 17 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 00:10 id:ZNLD4n8i0
    サッカーやってこなかった人とかどうでもいい
  18. 18 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 00:14 id:OzuqzE6a0
    サッカーはゴールを奪うまでのストーリーがあるからな
    ボールをバットで弾き飛ばすだけの野球とは次元が違う
  19. 19 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 00:26 id:GqMkRwQj0
    試合の展開が毎回同じ

    >>これって興味ない物全般の感想じゃね?
    ファッションやタレント、ほかのスポーツだって興味なきゃ「毎回同じ」「全部同じ」。
  20. 20 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 00:51 id:FKWZOh3u0
    そんなこと言ったら全てのスポーツがそうだろう
    野球やゴルフなんて競技的な、いわゆる運動がストップしてる時間の方が多いくらいだし、ダラダラと時間だけ掛かる
    野球はそれでオリンピック競技から外されたけど、ゴルフが許されている理由が解らんわ
    サッカーはまだ走っているだけでもマシだろう
  21. 21 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 01:41 id:P0zNaTcZ0
    サッカーは審判の匙加減で試合の勝敗変わるのが解せない。勝っても負けても際どい判定あるともやる。
  22. 22 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 02:08 id:UeeNUhDD0
    スポーツだろうとゲームだろうと、充分な知識があれば楽しめる瞬間は増える。楽しめるよう勉強することも大事だ
    もちろん運営はライトな楽しみ方が出来るように努力する必要はある
  23. 23 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 03:20 id:xM7XTfGa0
    得点が入らない欠陥競技と言われても仕方が無い
    ハイライトなら面白い
  24. 24 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 03:56 id:FKWZOh3u0
    ※21
    判定競技なんてどれも審判・ジャッジの匙加減次第だろ
    柔道の篠原なんて自分の内また透かしが相手の技ありにされてたからね
  25. 25 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 08:11 id:3VXt2yUD0
    >>15
    綱引きの大会見てみろよ くっそ面白いぞ
  26. 26 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 08:12 id:3VXt2yUD0
    >>17
    スポーツファンなんてやってこなかった人が大半だろ 逆にやったこと有る人しか見ないのがマイナースポーツ
  27. 27 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 08:13 id:3VXt2yUD0
    >>21
    そんな事言い出したら採点競技なんて全部そうだろ
  28. 28 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 08:15 id:3VXt2yUD0
    >>23
    1点が軽いバスケとかはゴールの感動が薄いからな 点は入ればいいってもんじゃない 0-0でも面白い試合は面白い
  29. 29 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 09:08 id:.XvAz9cp0
    サッカーは面白いし楽しいよ。だから日本でも世界中ほとんどの国でも人気スポーツなわけだし☝️
  30. 30 ふざけた名無しさん 2024年07月20日 18:26 id:NoOuBe.i0
    いい選手かどうかはハイライトだけじゃなかなか分からない
    ビッグクラブでスタメン張る選手はトータルで見てトラップやパスなどのミスが少なくて正確
    そういう選手を見るのは美しさを感じられて楽しいよ
  31. 31 ふざけた名無しさん 2024年07月22日 14:05 id:eJ9QXdB90
    野球もサッカーも両方とも好きだが、最近はサッカーを見ることが多くなった。基本的なルールがわからないとスポーツ観戦は楽しめない。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る