サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2024年07月24日 21:30

24: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 00:30:09.70 ID:st4RblUA0
カタールでは普通にW杯やれただろ。
あっちは気温40度超えの日中だぞ。

カタールでやれて日本でやれない訳ないのに



以下は「「質落ちるだろ。日本の夏はサッカーしちゃいけない」マリノス38歳GKが魂の訴え「夜でこんなきつい。子どもたちとかやばいよな」 [ゴアマガラ★]」から



28: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 00:31:23.48 ID:jBOgglYZ0
>>24
あそこって湿度あったけ? 有ると無いとじゃ違いすぎるんだよな



422: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 09:00:24.49 ID:Vb6yVHsN0
>>28
飛行機の乗り換えで時間あったので
ドーハ市内に行ったが、湿度も気温も
日本よりかなり強烈。(8月下旬)
よくあんなところでサッカーしたな思う。



423: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 09:03:43.63 ID:Of5iDE4A0
>>422
カタールはW杯12月でアジアカップは1月
スタジアムは冷房付き



32: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 00:32:52.84 ID:WNDTw86O0
>>24
湿度が全然違うのでは



35: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 00:33:11.83 ID:RHYERelZ0
>>24
カタールのスタジアムはエアコン付き
日本にそんなオイルない



56: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 00:40:22.83 ID:0uZL4mbw0
>>24
あれはエアコンで冷風全力送風してただろw
ドームじゃないのに選手むしろ寒かったらしいぞw



161: 警備員[Lv.5] 2024/07/22(月) 01:32:49.76 ID:OJB2l9oP0
>>24
馬鹿には恥という概念がない



427: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 09:15:22.00 ID:eGvtMKkH0
>>24
いろんな暑さがあって、ゲーム最中に対応が追い付かない場面もあるとどうして理解できないのかな。だから、せめて事前に無理しない選択を取る必要もあるんだよ。



429: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 09:25:22.06 ID:jV4f1K0D0
>>24
エアコン付きスタジアムだったじゃん...



529: 名無しさん@恐縮です 2024/07/22(月) 13:36:15.89 ID:4Iv5YOM40
>>24
湿度が違う
エジプト人が東京のが暑いと言ってた



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2024年07月25日 00:03 id:AYrU35h70
    湿度違うとか言ってるけど
    あの時70-80%くらい無かったっけ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2024年07月25日 00:47 id:qZfu0ZTC0
    空調完備されていた事すら知らないけど大声を出せるバカ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2024年07月25日 03:38 id:dXezti8e0
    ただでさえサッカースタジアムの無駄さが叩かれ始めてるのに
    あんな超強力空調まで入れろとか言い出したら総スカン食らうだろ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2024年07月25日 04:37 id:9vDTxLWs0
    オイルマネーによる超冷房
    中東以外じゃ出来ない手法とってたの知らないのかね
  5. 5 ふざけた名無しさん 2024年07月25日 07:53 id:LL.CauXc0
    カタールは金で大会を誘致してるだけだぞ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2024年07月25日 15:50 id:64NAVG150
    冬開催だったらそら日本でも余裕でしょうね
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る