1: ゴアマガラ ★ 2024/08/14(水) 01:26:12.27 ID:EKSLYNyO9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
南野拓実がバルセロナとのガンペール杯で活躍し、モナコがバルサを破ったことに対する反応では、南野の復活を喜ぶ声が多く見られます。特に、彼が以前のパフォーマンスを取り戻し、代表復帰が期待されるなど、好意的なコメントが目立ちます。一方で、ガンペール杯がバルサの「勝つべき」試合とされている中での敗北に驚きや皮肉を込めた意見もあります。南野がモナコで「身の丈に合った」クラブに落ち着いたという評価もあり、彼の今後の活躍に期待が集まっています。
南野拓実がバルセロナとのガンペール杯で活躍し、モナコがバルサを破ったことに対する反応では、南野の復活を喜ぶ声が多く見られます。特に、彼が以前のパフォーマンスを取り戻し、代表復帰が期待されるなど、好意的なコメントが目立ちます。一方で、ガンペール杯がバルサの「勝つべき」試合とされている中での敗北に驚きや皮肉を込めた意見もあります。南野がモナコで「身の丈に合った」クラブに落ち着いたという評価もあり、彼の今後の活躍に期待が集まっています。
以下は「【サッカー】悪夢のバルサ…日本人が「守備を切り裂いた」 12年ぶり歴史的敗戦に現地嘆き「最悪の結果」 [ゴアマガラ★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:28:59.86 ID:5eK9UcWh0
モナ王頑張ってるなー
5: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:30:04.99 ID:tojZmgON0
視察に行っただけで浅野が2ゴールするくらい相性が悪いからな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:30:29.24 ID:kkia2MYx0
主要ヨーロッパ諸国のサッカーやらモータースポーツやらの記事って
「スペイン人」、「メキシコ人」、「ブラジル人」、「イタリア人」とか
入れるんだよね。
差別的な意味合いはないと思うんだけど。
記事を書く際の文化なんかね?
「スペイン人」、「メキシコ人」、「ブラジル人」、「イタリア人」とか
入れるんだよね。
差別的な意味合いはないと思うんだけど。
記事を書く際の文化なんかね?
9: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:34:41.76 ID:IcNrHqJL0
>>6
文化やろね
初めに分かるように名前で書いてから
このイタリア人のストライカーは、なんて書き方をする
文化やろね
初めに分かるように名前で書いてから
このイタリア人のストライカーは、なんて書き方をする
48: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 02:26:16.43 ID:kkia2MYx0
>>9
そうそう、それ。名前→国籍のスタイル。
実況アナも結構国籍言うんだよなー。
そうそう、それ。名前→国籍のスタイル。
実況アナも結構国籍言うんだよなー。
30: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:58:38.68 ID:EULHeUCX0
>>6
あっちの文章は同じ言葉の繰り返しを避けるので
何人だとかFWがとかと言い換える
あっちの文章は同じ言葉の繰り返しを避けるので
何人だとかFWがとかと言い換える
64: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 06:02:36.36 ID:1naUxeKW0
>>30
これが正解
とにかく言い換えたがる
これが正解
とにかく言い換えたがる
92: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 11:19:06.62 ID:zJhlPnds0
>>6
>>30の意味もあるだろうけど
ルーツってサッカーでは重視されるので あと単純にカタログ宣伝的意味あるだろう
日本人なのにこんなに点取ってる今買えればバーゲンだみたいな
>>30の意味もあるだろうけど
ルーツってサッカーでは重視されるので あと単純にカタログ宣伝的意味あるだろう
日本人なのにこんなに点取ってる今買えればバーゲンだみたいな
8: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:34:18.05 ID:iWvo6Szx0
PSG弱体化してるからモナコ優勝あるで
11: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:35:53.19 ID:IcNrHqJL0
しかしフリック監督さあ
モナコが悪いチームとは言わないけど流石にボコられ過ぎだろ
もうフリックキラーの浅野にビビってるわけ?
モナコが悪いチームとは言わないけど流石にボコられ過ぎだろ
もうフリックキラーの浅野にビビってるわけ?
12: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:36:15.95 ID:TpplxUdJ0
バルサがってよりフリックが悪いんじゃね
15: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:39:37.99 ID:3i+CcQrj0
モナコはアンチフットボール!
18: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:41:04.97 ID:XeHaaZtY0
バルサ最初は手抜きしてたのに負けそうになって途中から本気出してきて笑った
19: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:41:28.40 ID:zS72ijSb0
21: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:43:51.72 ID:YEl3VNwb0
カップたってバルサと招待クラブ1チームだけの対戦じゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:44:43.06 ID:5ySELsow0
見事なタキターンだった
25: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:45:53.86 ID:Q+pygEJ60
守備は酷かったぞw
26: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:47:48.86 ID:VI5md/vV0
縦に早いサッカーはモナコは得意で良いカモだったわ
モナコもほぼ2軍だからあれに負けるのは恥だよ(´・ω・`)
モナコもほぼ2軍だからあれに負けるのは恥だよ(´・ω・`)
28: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:54:15.45 ID:N5EsyTYr0
南野はハンジフリック知ってるのかな?
31: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 01:59:37.97 ID:mi6PoVg20
タキやるじゃん
https://youtu.be/P42U0ModDKo
https://youtu.be/P42U0ModDKo
55: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 03:03:39.44 ID:mTNiy3NP0
>>31
ザルツの頃の南野だな
リバプールのときこんな動き一度も見せなかったけどなんだったんだろうか
ザルツの頃の南野だな
リバプールのときこんな動き一度も見せなかったけどなんだったんだろうか
57: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 03:36:32.83 ID:xNwKZL+O0
>>31
南野以外全部黒いな
そんな環境でようやっとる
南野以外全部黒いな
そんな環境でようやっとる
34: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 02:02:30.11 ID:17T0vk6v0
もう代表でもタキ使わざるを得ないな
1つ後ろ守田と鎌田の二者択一になるのかな
1つ後ろ守田と鎌田の二者択一になるのかな
38: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 02:05:49.17 ID:z9FTEGL30
守備がグダグダすぎるw
39: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 02:06:11.38 ID:JHDxWAjs0
Minamino, the Japanese International って実況でも言ってるしね
41: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 02:09:23.75 ID:Grjd9A4v0
南野拓実がオリンピックの雪辱を果たしてくれた
42: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 02:13:55.72 ID:IcNrHqJL0
リバポは南野呼び戻した方がいいんじゃね
モナコが手放さないだろうけど
モナコが手放さないだろうけど
45: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 02:19:11.76 ID:WMZwxYyP0
ジョアン・ガンペール杯とか
サッカーあんまし知らん俺にゃ初耳なんだが
バルサ民は結構これに矜持をもって臨んでるみたいだな
サッカーあんまし知らん俺にゃ初耳なんだが
バルサ民は結構これに矜持をもって臨んでるみたいだな
54: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 03:01:55.11 ID:xg0KT93D0
イケメンやなあ
56: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 03:24:51.12 ID:h78XYfQg0
モナコの選手ほぼ真っ黒
フランスリーグの黒人比率とんでもないんでないか
フランスリーグの黒人比率とんでもないんでないか
62: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 05:03:20.31 ID:LxSgr8XE0
>>56
めっちゃフィジカルリーグで観ててアグレッシブだと感じる
プレミアより荒いし
南野も伊東もよくやってる
めっちゃフィジカルリーグで観ててアグレッシブだと感じる
プレミアより荒いし
南野も伊東もよくやってる
58: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 03:44:32.18 ID:kaJvqtGj0
代表外された頃はこのままフェードアウトしちゃうんかと思ったけど見事に復活したな
2、3年前と去年じゃもう別人レベルだろ
2、3年前と去年じゃもう別人レベルだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 04:42:18.44 ID:nZXG7omj0
しかしでオリンピックでやばい国だとわかったフランスでよくやってるな
さすがにモナコはちょっと違うのかな
さすがにモナコはちょっと違うのかな
63: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 05:06:59.89 ID:QIFXNrW30
黒人がガシガシゴリゴリ
日本人が超苦手そうなリーグ
日本人が超苦手そうなリーグ
65: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 06:25:49.74 ID:9TY0+FJ90
1アシストで大げさな
70: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 07:19:35.22 ID:sV9ubH3H0
バルサはレバやパフィーニャをスタメンで出して完敗してんのか
71: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 07:21:27.99 ID:F7o8kodd0
今年はレアルとアトレティコの一騎打ちやね
72: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 07:22:13.21 ID:2l+emsLs0
ハンジフリックって日本に逆転されてフリーズしてた奴でしょ。
74: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 07:31:15.27 ID:FMWu0SHs0
>>72
この試合後も目が点になってたな
この試合後も目が点になってたな
73: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 07:28:53.88 ID:azPZRKd+0
ベンイェデルの移籍により名実共にモナ王として君臨しているんだ
83: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 08:26:56.08 ID:6KurFiMW0
ガンペール杯ってバルセロナが気持ちよく勝つ大会なのに
むちゃくちゃにしてくれたな
むちゃくちゃにしてくれたな
84: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 08:43:03.25 ID:3zZKWGy20
プレシーズンの親善試合に過ぎないが最高の結果だな
86: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 09:19:42.98 ID:ffzaI3+10
ガンペール杯っておとなしくバルサに負けなきゃいけないのに、一人無邪気に張り切っちゃうって、欧州の文化理解してないんだな
87: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 09:55:44.15 ID:9KOXP9/S0
だから私はタキが好きなんだ
88: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 10:31:53.23 ID:ot6w97LV0
>>87
クロップさん、ご苦労さまです
クロップさん、ご苦労さまです
90: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 10:53:13.03 ID:WLWrIOdM0
身の丈にあった最上級クラブって感じだな
内田のシャルケみたいな
良いクラブに落ち着けたね
内田のシャルケみたいな
良いクラブに落ち着けたね
94: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 11:26:20.91 ID:YL+E80If0
だから、南野は大谷に対抗してモナコとSnow Manの二刀流路線でいけよ
この記事へのコメント
最初は詐欺に遭ったとか、レイスだとか散々に言われてたけど、モナコは余裕で移籍金を回収できたな
何でもこなせる選手じゃないしな
相性の良い監督が来てくれて良かった