サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2024年10月01日 22:00

スクリーンショット 2024-10-01 4.20.25

1: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:20:58.01 ID:8knQZqR+0
名案ちゃうか?



以下は「サッカーって足と足の間にボールを挟んでピョンピョンして進めば相手にボール取られなくね? 」から



2: 警備員[Lv.17] 2024/10/01(火) 01:23:23.08 ID:2o8ONZPZ0
ピョンピョンの衝撃波で痛いンゴされてファウルとられるだけや



4: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:24:10.43 ID:8knQZqR+0
>>2
衝撃波って何やねん



8: 警備員[Lv.17] 2024/10/01(火) 01:25:06.92 ID:2o8ONZPZ0
>>4
サッカー選手はゴール前になると風圧だけで吹っ飛ぶから



3: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:23:39.88 ID:8knQZqR+0
両足のくるぶしのとこでボール挟んでピョンピョンして進めば相手もボール取れないやろ
サッカー選手なら上手そうだし簡単に出来るんやないか?



5: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:24:30.62 ID:9oGCujg+0
その状態で逆立ちして歩いたらもっと取れなくない?



9: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:25:13.63 ID:8knQZqR+0
>>5
それはさすがに難しくないか?



6: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:24:50.32 ID:8knQZqR+0
しかも相手がボール取りに来たら高確率でファールになるしな
最強のドリブルや



7: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:24:52.08 ID:ze370jNT0
サッカー舐めんなよ



12: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:27:24.56 ID:8knQZqR+0
>>7
舐めてないで



10: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:25:42.68 ID:eZc7Zw6Z0
イッチ天才で草



13: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:28:04.00 ID:8knQZqR+0
>>10
せやろ?
みんなこの戦法をやってないのが不思議なレベルや



11: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:26:23.76 ID:D43jnxLc0
手を繋いでボール囲んで進むのが最強じゃね

🧒🧒🧒
🧒⚽🧒
🧒🧒🧒



15: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:28:37.20 ID:8knQZqR+0
>>11
それ動画で見たけど相手に崩されてたで



39: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:43:02.31 ID:p1N/gonk0
>>11
それに近いのなら
no title

no title

no title



44: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:45:41.31 ID:5J4vaJ+R0
>>39
まじでこのギャグ漫画がサッカー漫画のレジェンド扱いになってるのおかしいよな



14: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:28:08.59 ID:qxADqcgA0
ブランコやん



22: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:35:39.85 ID:8knQZqR+0
>>14
そういうテクニックの名前なんか?



16: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:28:39.62 ID:Ju9GAe5d0
間のボール蹴られる!と思った瞬間大袈裟に足抱えながら倒れたらカードも貰える



23: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:36:35.32 ID:8knQZqR+0
>>16
せやねん
攻守最強なんや



17: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:28:52.64 ID:mKVY+A1x0
ワイサッカーほとんど知らないけどそれだと股抜きされそうだからネックループして首の上にボール乗せたまま走ったほうが良さそう



25: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:37:15.01 ID:8knQZqR+0
>>17
それやと走ってる間にボール落ちるやろ



18: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:30:05.17 ID:YNFHwjz90
みんなこういう話は小学生のうちに通ってきてるんや
友達とワイワイ言ってさ
おっさんがするような話ちゃうで



29: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:38:25.66 ID:8knQZqR+0
>>18
小学生がこんな高度な戦法を編み出すか?



19: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:31:34.00 ID:q/H6WeN0M
まあマジレスすると審判が非紳士的な行為と判断して🟥出されて終わるからなぁ

便利なルールやね



30: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:38:45.48 ID:8knQZqR+0
>>19
どこが非紳士的なんや?



20: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:32:42.81 ID:qVrWDlTid
シュート打つ時どうするの?



33: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:39:48.90 ID:8knQZqR+0
>>20
シュート撃つときとパスするときだけ離す



21: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:32:44.10 ID:tybaw6aC0
マジレスすると普通にガッとやられて取られる
てかブラジルとかで現実でそれに近いことやるやつたまにおるけど
舐めプだと思われて報復される(削られる)
実際舐めプなんだが



34: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:40:38.53 ID:8knQZqR+0
>>21
ワイは別に舐めてるわけやないんや
勝つための戦法として考えてるだけや



38: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:42:46.35 ID:tybaw6aC0
>>34
ワイもそのテイで話してるけど
報復されるパターンは実際大抵舐めプということを言ってる



26: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:37:45.40 ID:kvnP1zNZ0
昔やってるやついたよ



35: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:41:30.00 ID:8knQZqR+0
>>26
マジか
やっぱやる奴おるよな最強やもん



27: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:38:12.51 ID:mKVY+A1x0
昔ユニフォームの中にボール入れて走った奴おったよな?マラドーナやっけ



36: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:41:57.59 ID:8knQZqR+0
>>27
それはさすがにルール違反ちゃうか?
ユニフォームを使ってるし



28: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:38:18.43 ID:SNCB1E3D0



41: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:44:09.61 ID:8knQZqR+0
>>28
見たけどワイのイメージしてるのと違うわ
ワイの考案したやつはずっと挟んでピョンピョンして進むんや



46: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:47:36.50 ID:tybaw6aC0
>>41
スピード出ないから役たたんやろ



49: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:49:24.17 ID:8knQZqR+0
>>46
スピードが不要やねん
ただピョンピョンして進むだけやし
普通にドリブルするシーンは普通に走ればエエんや



52: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:52:36.84 ID:tybaw6aC0
>>49
遅くて動き予測できたら囲まれて普通に取られるだけやろ
足の間に挟むパワーなんてたかが知れてるし



56: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:55:58.73 ID:8knQZqR+0
>>52
確かにそうやな



31: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:39:10.70 ID:tybaw6aC0
MLBでも不文律でキレられるやつあるやろ
あれに近い



45: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:46:31.97 ID:8knQZqR+0
>>31
1回試しにやってみて欲しいわ



32: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:39:48.78 ID:3x5Kp3st0
ボールの上に乗ればええやろ



40: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:43:23.91 ID:5J4vaJ+R0
ユニフォームの中に包みこんで運ぶのとかはどうだろう?
もちろん手で触らずに



42: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:44:55.68 ID:7YHpznAR0
体育の授業でやろうとしてた奴いたわ
足の間に簡単に足入れられてごく普通に取られてた



47: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:47:49.70 ID:8knQZqR+0
>>42
プロのサッカー選手なら上手く出来るやろ



50: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:49:44.18 ID:tybaw6aC0
>>47
ドリブルとパスの効率良すぎる



43: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:45:35.08 ID:EWtL+fdO0
イッチ天才か?



48: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:48:13.32 ID:8knQZqR+0
>>43
ありがとうやで



51: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:51:12.98 ID:xkUpq7cmM
ここで2013年のヤフー知恵遅れ
ただの反則で草

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101795052

Q.サッカーで、ボールを挟んで運ぶのはルール違反ですか?


A.ベストアンサー

ID非表示さん

2013/2/10 17:12
リフティングなど身体の一部に触れながら移動する場合は反則にはなりませんが、身体に密着した状態で移動するのは反則となります

他の例で言えば頭でポンポンとヘディングをしながら移動するのは良いですが、頭にピタッと乗せたまま移動すれば反則となります

かつてのメキシコのブランコのようにちょっと挟んで飛ぶくらいならドリブルと見なされることはありますが、長い時間やれば非紳士的行為としてイエローカードものです

ただ挟んで運ぶのもリフティングで運ぶのも身体を寄せられれば続かないと思うので有効な技術では無いですね



54: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:53:28.56 ID:8knQZqR+0
>>51
なるほど、アカンのやな
ワイがアホやったわスマン



53: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:52:45.86 ID:FYOzfYj/0
髪の毛をすり鉢型にしてガチガチに固めてそこにボール入れて走ればよくね



57: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:56:20.05 ID:8knQZqR+0
>>53
それはアカンのちゃうか?



55: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:54:24.90 ID:BT7clOKiM
もう20年ぐらい前のメキシコの選手がやってたわ



58: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 01:57:14.39 ID:tybaw6aC0
有効なら反則とられる可能性あってもギリギリまでやるやつおるよ
ほぼいないのは端的に役立たんからだろうと思う



61: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 02:01:07.52 ID:8knQZqR+0
>>58
そういうことか



68: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 02:13:21.22 ID:PAdTpHBz0



70: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 02:27:10.62 ID:Cl7tApU70
そんなん真ん中つま先で蹴る
これで終わりやろ



71: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 02:29:42.56 ID:oCqyQ6tY0
これ一人が股の間に挟んでボールを確保してもう三人くらいの味方がボール保持者を胴上げするみたいに上に抱えて運搬したらええんちゃうか?
他のメンバーはそいつらが襲われないように体張って盾役するんや



72: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 02:31:37.69 ID:Cl7tApU70
敵も同じように持ち上げて空中から蹴りだすだけやろ



75: 警備員[Lv.37] 2024/10/01(火) 02:40:27.34 ID:RtlsWUMB0
ふくらはぎで挟んで前転しまくったら最強では?



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2024年10月02日 03:02 id:CDMl.0Kt0
    このネタ何十年擦られ続けるんだろうな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る