1: 征夷大将軍 ★ 2024/11/19(火) 18:12:30.25 ID:31pyAm8A9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
福岡大学サッカー部が手続きミスによりインカレ出場を逃したニュースに、同情や批判が集まりました。多くの意見は「手続きの徹底が重要」としながらも、運営側の確認不足を指摘する声も。「選手が最も被害を受ける」「代表校なら自動登録でいいのでは」といった改善案も見られます。福岡大の実力が高かっただけに失望の声が強く、「今年のチームで結果を残せないのは痛い」と選手への影響を心配するコメントが目立ちました。
福岡大学サッカー部が手続きミスによりインカレ出場を逃したニュースに、同情や批判が集まりました。多くの意見は「手続きの徹底が重要」としながらも、運営側の確認不足を指摘する声も。「選手が最も被害を受ける」「代表校なら自動登録でいいのでは」といった改善案も見られます。福岡大の実力が高かっただけに失望の声が強く、「今年のチームで結果を残せないのは痛い」と選手への影響を心配するコメントが目立ちました。
以下は「【サッカー】激震…「手続き上のミス」により九州第1代表・福岡大のインカレ欠場が決定、部は謝罪「痛恨の極み」 [征夷大将軍★]」から
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:13:07.95 ID:HRxqdyW30
仕方ないね。来年頑張ろう。
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:13:58.05 ID:CFPzaVXo0
おいおい
5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:14:24.37 ID:IdDkzyaC0
バドミントン協会じゃないんだからさ!
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:14:32.33 ID:WLoG7lif0
バドミントン協会かよ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:15:53.99 ID:OPnKX9C50
痛恨の一撃
8: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:16:05.00 ID:4z1EjS6W0
学生運営が手続き期限守らなかったのかな
11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:17:28.75 ID:fPBxfNuc0
こういうのって選手側も期限の何日か前にきちんと提出したか確認するようにしないと
結局手続きミスされて損するのは自分なんだから
結局手続きミスされて損するのは自分なんだから
12: お墨付き 2024/11/19(火) 18:17:37.99 ID:+cfxjhj30
今年の受験生でも学校側の不手際で受験できなくなる奴いそう
22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:21:48.88 ID:WLoG7lif0
>>12
担当者が出し忘れて春先頃騒ぎになってたな
担当者が出し忘れて春先頃騒ぎになってたな
129: 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/19(火) 19:27:41.51 ID:Ip9aOXla0
>>22
既視感あるなと思ったらそれだった
中高一貫の女子校で別の高校に受験するのに教師がすっかり忘れてたみたいな
既視感あるなと思ったらそれだった
中高一貫の女子校で別の高校に受験するのに教師がすっかり忘れてたみたいな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:17:38.40 ID:GALAv9St0
政治資金の収支報告書とかは訂正できて認められるのだからこういうのも認めてやったら?
15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:18:35.14 ID:Dtowwxz90
書類出すだけなのに何をやってんのw
18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:18:43.71 ID:KKIt2yRV0
こんなのは提出期間の初日に出すのが当たり前じゃないのか
26: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:23:58.77 ID:IiBXqQZ20
>>18
やる気があるならそれだよな
今年始まった大会でもないんだしやることわかってるのに
やる気があるならそれだよな
今年始まった大会でもないんだしやることわかってるのに
19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:20:33.17 ID:gj+MVc920
九州以上の大会では勝ったこと無いように書かれてるし、別によくない?
20: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:21:04.36 ID:phTDYQNw0
夏休みの宿題をギリギリまでやらないタイプか
21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:21:44.98 ID:Mbs0d12c0
お役所仕事やな…
23: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:22:32.74 ID:JchpSdpi0
今からでもええやろ そんな急がなあかんか?
24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:23:14.12 ID:xNEYGLDz0
受験票の出し忘れならともかく、こういう大会で申込書来なかったら
流石に大会側が確認したれよとは思うな。
流石に大会側が確認したれよとは思うな。
27: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:24:13.96 ID:Pw+uL7Rn0
>しかし日本サッカー協会(JFA)への不服申立が受理されたことで、一転して参加が認められたことがあった。
今回は適用されなかったのか
今回は適用されなかったのか
65: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:45:10.48 ID:1F0Ez5fY0
>>27
あれは北海道の出場校が郵送義務付けの書類を速達で出してたけど期限までに届かなかったってレアケースだからな
今回のはおそらく出してすらいない
あれは北海道の出場校が郵送義務付けの書類を速達で出してたけど期限までに届かなかったってレアケースだからな
今回のはおそらく出してすらいない
75: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:50:36.41 ID:eywgJrxP0
>>65
なるほど不可抗力の事例か
なるほど不可抗力の事例か
28: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:24:16.85 ID:vI6JI3x/0
これは流石にかわいそう
29: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:24:24.36 ID:i51EKo8I0
何か似たような話が前にもあったよな高校サッカーだっけ?
超法規的処置の発動でいいんじゃないか
そもそも代表になったら自動的にエントリーされるべきだろ
選手可哀想に
超法規的処置の発動でいいんじゃないか
そもそも代表になったら自動的にエントリーされるべきだろ
選手可哀想に
30: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:24:58.02 ID:Sdz3QK8h0
繰り上がった代表は新たに今から参加申込の書類を提出するのかね
34: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:28:25.93 ID:b0ZzpNI60
不参加キター
37: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:29:13.97 ID:8o4vokUf0
出場するのに決まってるんやから
どうとでもできるやろ!
どうとでもできるやろ!
39: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:29:18.88 ID:cPpEJaaM0
福岡大サッカー部のレベルでそれやっちゃうのかよ
41: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/11/19(火) 18:31:24.85 ID:5Rz22PRC0
優勝旗なくしちゃったみたいなのってどうなったんだっけ
42: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:31:31.88 ID:TmtNYtyB0
今の時期だから基本主務等も新しく変わってるからのんびり屋が主務やってしまったんだろうw
44: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:32:09.79 ID:emaBo9OF0
お前出したんだよな?
え、お前が出したんだろ?
え、お前が出したんだろ?
45: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:32:26.21 ID:tSDmxyTC0
どんな書類が足らなかったんだろうか
46: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:33:19.90 ID:evIKAlzm0
バドミントン協会が毎度やらかしてるがなんか理由あんのかな
52: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:35:09.89 ID:5pgd8ogA0
>>46
バドミントンは一人で全部やってたからミスが起きたってたしか出てたけど
これからは人員増やすって
バドミントンは一人で全部やってたからミスが起きたってたしか出てたけど
これからは人員増やすって
146: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 19:42:26.86 ID:jMREorR90
>>52
バドは三、四回繰り返してたよな
体制の見直しが遅すぎるわ
バドは三、四回繰り返してたよな
体制の見直しが遅すぎるわ
47: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:33:37.60 ID:gZXEDFjF0
よりによってJ内定タレントも抱えてる有力校だから尚更批判されるだろこれ
48: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:33:50.54 ID:92R81EH30
地元開催の準備に忙殺されて自分とこの書類出してなかったらかわいそう
線審とかやらされるんだろ?
線審とかやらされるんだろ?
50: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:34:35.31 ID:0wtzsyy30
福大はデカすぎて管理が行き届かなかったか?
51: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:35:09.15 ID:tSDmxyTC0
世の中には本当に抜け作な奴いるからなあ
最初から救済を宛にしてる奴とか
最初から救済を宛にしてる奴とか
54: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:37:07.99 ID:bP5Xz8Vq0
大学部活だから学生の手続きミスだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:39:03.27 ID:UQ6MHcPs0
主催者側も確認の連絡くらいしてやれよとは思うけどな
第一代表に決まって云々って書いてあるからバドミントンのケースとはちょっと違う様な気はする
どっちもお粗末なのは同じだけどね
第一代表に決まって云々って書いてあるからバドミントンのケースとはちょっと違う様な気はする
どっちもお粗末なのは同じだけどね
59: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:39:08.54 ID:0jQt/0k+0
飛び出せ青春は意地悪女教師がわざと県予選のエントリー出さなかった
61: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:41:16.75 ID:qnGNsa4G0
プロからオファー来てない奴涙目だろ
62: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:41:18.35 ID:B2wzzRBI0
うちの高校のバスケ部も顧問が書類出し忘れてて一回高体連に出れなかった
弱小チームだったけど同級生は○す!って怒り狂ってたなあw
弱小チームだったけど同級生は○す!って怒り狂ってたなあw
107: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 19:07:55.03 ID:qvSwOybO0
>>62
まあ選手は大会の為に毎日練習してるからな
まあ選手は大会の為に毎日練習してるからな
64: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:43:32.45 ID:a1+g2uJH0
ちゃんと提出されてるか監視する組織が必要だな
66: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:45:23.29 ID:5G/9ATTj0
大学サッカー部なので恐らく主務の学生の役割だと思うけど、大人が矢面に立って謝罪した形かなと推測
大学なので卒業/入学で主務担当も入れ替わるから、申し送りでちょっと抜けがあったりしたのかも
大学なので卒業/入学で主務担当も入れ替わるから、申し送りでちょっと抜けがあったりしたのかも
67: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:46:53.08 ID:FlO5fs6f0
今年の福大強かったのにな
68: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:47:52.66 ID:Fo23wRVC0
意味が分からん
ここが出るって分かってるんだから運営もちゃんと確認しろよ
ここが出るって分かってるんだから運営もちゃんと確認しろよ
73: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:50:00.31 ID:Fo23wRVC0
>なお福岡大の不参加により、九州代表は順位が繰り上がり、九州産業大が第1代表、鹿屋体育大が第2代表、そして日本文理大が第3代表としてインカレに出場する。
どういう事?本当は第4代表まであるの?
どういう事?本当は第4代表まであるの?
77: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:51:20.11 ID:bI5X+ya30
届いてませんよと聞けばいいだろ?
意地悪なやつらばかりだな
意地悪なやつらばかりだな
94: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 19:01:01.58 ID:5G/9ATTj0
>>77
出場校としては登録メンバーをギリギリまで見極めたいので、提出をギリギリまで遅らせる
運営側としては、参加校の事情もわかるので書類が来なくてもいつも通りギリギリで来るんだよねって思ってる
で、予想通りギリギリ間に合って来たけど補正できない不備があって出し直しできず、はいサヨナラっていうのが今回のケースかと
出場校としては登録メンバーをギリギリまで見極めたいので、提出をギリギリまで遅らせる
運営側としては、参加校の事情もわかるので書類が来なくてもいつも通りギリギリで来るんだよねって思ってる
で、予想通りギリギリ間に合って来たけど補正できない不備があって出し直しできず、はいサヨナラっていうのが今回のケースかと
79: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:53:16.42 ID:zUyYmyZb0
ワロタw
風物詩っぽくなってきたな
風物詩っぽくなってきたな
88: 名無しさん@恐縮です 2024/11/19(火) 18:58:47.77 ID:ETU+W6K40
これによってプロになれない選手が出てくるかもしれないという悲劇
この記事へのコメント
しかも気付いたのが会場入りしてからとか言うね
選手たち泣いてたけど絶対北海道で遊んでるって
受けた事による賠償請求したら勝つんじゃね?
運営側としては、参加校の事情もわかるので書類が来なくてもいつも通りギリギリで来るんだよねって思ってる
で、予想通りギリギリ間に合って来たけど補正できない不備があって出し直しできず、はいサヨナラっていうのが今回のケースかと
これなら運営側を責めるのはお門違いだな。気持ちは分からんでもないが、色気を出した学校側が100%悪いな
そういうレベルの大会
運営側としたらきちんとやってるところから文句言われたら嫌だろうし