1: ゴアマガラ ★ 2024/11/28(木) 21:48:02.44 ID:A8wh1g6V9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
J1昇格プレーオフを巡り、多くの意見が飛び交っています。「一発勝負の緊張感が最高」とプレーオフの醍醐味を称える声がある一方、日程の空き具合を批判する意見も目立ちます。また、長崎や岡山といった地方チームへの期待や、苦戦が続く千葉の状況を嘆く声も。さらにJ3・JFLの入れ替え戦にも注目が集まり、「人生を懸けた戦い」と評価されています。各クラブや地域への応援意識が強く反映された議論が展開されています。
J1昇格プレーオフを巡り、多くの意見が飛び交っています。「一発勝負の緊張感が最高」とプレーオフの醍醐味を称える声がある一方、日程の空き具合を批判する意見も目立ちます。また、長崎や岡山といった地方チームへの期待や、苦戦が続く千葉の状況を嘆く声も。さらにJ3・JFLの入れ替え戦にも注目が集まり、「人生を懸けた戦い」と評価されています。各クラブや地域への応援意識が強く反映された議論が展開されています。
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 21:53:30.70 ID:2xFK1vQR0
一発勝負の人生懸けたプレーオフ最高やな
5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:04:01.43 ID:v+V7u1bA0
>>2
その観点なら高校サッカー選手権が至高
その観点なら高校サッカー選手権が至高
13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:32:23.96 ID://HkZ4tQ0
>>2
>人生懸けた
そういう意味では同じ日程で行われるJ3・JFL入れ替え戦(YSCC vs 高知U)の方が重たい
Jリーグの昇格POと違い五分の条件でH&Aで決着
※Lemino(無料)とDAZNで生配信あり
あとJFL最下位と地域CL2位との入れ替え戦(ミネベアミツミ vs VONDS市原)も見逃せない こっちは12/1に宮崎で一発勝負
※JFLの公式ようつべで無料生配信あり
>人生懸けた
そういう意味では同じ日程で行われるJ3・JFL入れ替え戦(YSCC vs 高知U)の方が重たい
Jリーグの昇格POと違い五分の条件でH&Aで決着
※Lemino(無料)とDAZNで生配信あり
あとJFL最下位と地域CL2位との入れ替え戦(ミネベアミツミ vs VONDS市原)も見逃せない こっちは12/1に宮崎で一発勝負
※JFLの公式ようつべで無料生配信あり
23: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 03:07:30.80 ID:pIsJCNsy0
>>13
高知ユナイテッドDAZN初登場か
高知ユナイテッドDAZN初登場か
3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 21:53:59.91 ID:K7HkMe580
このメンツならワンコもワンチャンあるで
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:02:33.17 ID:tKbm0qdX0
最終節終わって3週間後にPOとか
ホンマ日程センスない
野球見習えよ
ホンマ日程センスない
野球見習えよ
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:08:14.90 ID:88jmymMR0
あれ?千葉は?(´・ω・`)
24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 05:54:48.62 ID:tOlgFINi0
>>6
シーズン最後にボロ負けして圏外に落ちた
シーズン最後にボロ負けして圏外に落ちた
34: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 11:55:26.55 ID:FiXFpwPT0
>>6
昇格プレーオフ第0節で山形に惜しくも敗れました
昇格プレーオフ第0節で山形に惜しくも敗れました
7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:14:16.57 ID:Co5SYb/Z0
全部ザ地方ローカルチームやな
清水と入れ替わりにジュビロが戻って来るけど全然エスカレーター乗れないジェフが虚しい
清水と入れ替わりにジュビロが戻って来るけど全然エスカレーター乗れないジェフが虚しい
8: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:16:19.57 ID:4k6+NAq20
新スタ出来た長崎が昇格するのが1番望ましいな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:19:15.72 ID:Co5SYb/Z0
ヴェルディも京都も上がって全然沼から抜け出せない有名どころはジェフだけか
10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:21:21.51 ID:8LiiFIis0
Jリーグ興味なくてもこういう両チーム死ぬ気でやり合う試合は見る価値ある
プロ野球とは賭けてるものが違うわ
プロ野球とは賭けてるものが違うわ
11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:22:05.91 ID:TonBIHpc0
J3プレーオフが楽しみで
12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:22:39.31 ID:TonBIHpc0
プレーオフも面白いけど、入れ替え戦も面白かったんだよねぇ
14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 22:32:41.54 ID:58XY806a0
お犬様(´;ω;`)
15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:19:43.37 ID:on0/Awla0
ぶっちゃけ長崎がいいわ
新スタ行きたいし
新スタ行きたいし
16: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:20:36.47 ID:NoEcnc9H0
まさかの岡山
17: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:30:03.64 ID:T6tqdMGp0
長崎がんばってほしいけど勢い的に山形かな
18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:43:13.80 ID:TonBIHpc0
仙台ー山形の決勝での石の投げ合いが見たい
19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:46:31.55 ID:Bfz+aj2/0
正直、横浜FCみたいなのは昇格して要らんかった
20: 警備員[Lv.38] 2024/11/28(木) 23:56:20.26 ID:bF8Je7LW0
岡山には期待しない
スタジアム造るらしいが市と県で揉めてるし
スタジアム造るらしいが市と県で揉めてるし
21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 00:18:18.13 ID:Lp887XrD0
今年は職人の煽りVないのか
22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 00:35:22.32 ID:j8TjgLC40
Perfumeは紅白出演を繰り返さなくなったのに千葉のJ2生活は繰り返す
27: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 09:00:54.49 ID:+UVhDj2n0
>>22
Perfumeの紅白連続出場は16年でストップ
ジェフのJ2生活は来年で16年目
Perfumeの紅白連続出場は16年でストップ
ジェフのJ2生活は来年で16年目
25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 06:05:08.12 ID:xGy7H2Nm0
木山監督ってプレーオフに毎回いるな
35: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 11:56:59.32 ID:FiXFpwPT0
>>25
千葉にもいたなw
試合終了の時に呆然とした表情をしてたのを今でも覚えてるw
千葉にもいたなw
試合終了の時に呆然とした表情をしてたのを今でも覚えてるw
26: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 08:57:14.32 ID:IJPWQLW+0
野球もだけどプレーオフまでの期間空けすぎ
28: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 09:05:14.83 ID:zXzstumZ0
新スタ長崎
初昇格岡山
札幌陥落で北国枠が欲しい山形
森山佳郎で再建の仙台
どこも応援したいな
初昇格岡山
札幌陥落で北国枠が欲しい山形
森山佳郎で再建の仙台
どこも応援したいな
29: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 09:08:02.53 ID:GCZNfOfr0
岡山上がって来い
30: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 09:09:48.61 ID:tZJL6ba+0
Aマッチデーで呼ばれるような選手いないのにJ2休む必要あったのか
天皇杯は一応J2クラブが決勝進出可能性あるから休まなきゃいけないのはわからなくないが
天皇杯は一応J2クラブが決勝進出可能性あるから休まなきゃいけないのはわからなくないが
32: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 09:18:34.88 ID:3JP9tl160
>>30
日本人選手はぼな無いけれど、
外国籍選手が代表に選ばれる事は偶にあるからね
日本人選手はぼな無いけれど、
外国籍選手が代表に選ばれる事は偶にあるからね
36: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 11:58:03.96 ID:FiXFpwPT0
>>30
天皇杯の裏でやったら互いにもったいないじゃん
天皇杯の裏でやったら互いにもったいないじゃん
31: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 09:16:52.15 ID:V57UGySS0
横浜が3位に転落してれば昇格は無理だったろうな
33: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 09:25:29.09 ID:MwL742hW0
>>31
それはサポーターが一番よく分かってるw
終盤はヘロヘロやったから…
それはサポーターが一番よく分かってるw
終盤はヘロヘロやったから…
この記事へのコメント