1: 久太郎 ★ 2024/12/03(火) 11:24:26.15 ID:w03qCj7R9
(*゚∀゚)っ このまとめのまとめ
ギニアのスタジアムで暴動が発生し、56人が死亡した事件に対し、多くのコメントがその悲惨さに驚きつつ、「催涙ガスや投石が原因」「スタジアム環境や治安の問題」などを指摘。特に、軍事政権を称える大会が背景にあった点や、欧州植民地支配の歴史と絡めた意見も見られた。また、「サッカーは暴力や混乱を引き起こすことが多い」といった批判や、「日本では安全」との比較もあり、アフリカのスタジアム事情への関心が高まっている。
ギニアのスタジアムで暴動が発生し、56人が死亡した事件に対し、多くのコメントがその悲惨さに驚きつつ、「催涙ガスや投石が原因」「スタジアム環境や治安の問題」などを指摘。特に、軍事政権を称える大会が背景にあった点や、欧州植民地支配の歴史と絡めた意見も見られた。また、「サッカーは暴力や混乱を引き起こすことが多い」といった批判や、「日本では安全」との比較もあり、アフリカのスタジアム事情への関心が高まっている。
30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:42:57.55 ID:wA/wV/yP0
>>1
催涙ガスなかったら一人も死んでなかったのでは?
催涙ガスなかったら一人も死んでなかったのでは?
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:26:53.84 ID:nhulDR4e0
みんな視力が良いからな
10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:29:22.23 ID:by0wx05k0
本当に56人かオンフィールドレビューで確認するべき
130: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 17:09:43.26 ID:YoBzGMbN0
>>10
少なくとも56人としか書いてないし現時点で死亡(遺体)確認できたのが56人ってだけだろ
少なくとも56人としか書いてないし現時点で死亡(遺体)確認できたのが56人ってだけだろ
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:29:43.75 ID:dsPWKqdu0
恐ろし過ぎるな
そりゃアフリカの選手一刻も早く欧州クラブ行きたわな
代表の待遇も酷いみたいだし
そりゃアフリカの選手一刻も早く欧州クラブ行きたわな
代表の待遇も酷いみたいだし
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:29:53.71 ID:+fdGZS0o0
サッカー界での日常である
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:31:40.30 ID:EF7aF7et0
19世紀の町同士の対抗戦だった時もこんな死人出てないだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:32:55.44 ID:O+YNansd0
中指ぐらいでって思うかもしれんけどそういう行為を放置してたらこうなるからな
28: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:41:55.61 ID:Iwj1kXng0
金かけて八百長されて暴動
サッカーの日常ですよね
サッカーの日常ですよね
31: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:43:50.94 ID:tVhyojom0
娯楽が少ないからこんなにのめり込んでしまうんやろな
33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:44:02.58 ID:KTqsImiL0
教育もあるだろうけど人種によって興奮時に暴走したりパニックを起こしやすい遺伝子ってのは確実にあるわな
あとは道徳教育とは別に何らかの恐怖を刷り込んで抑制するのが有効なのかどうか
あとは道徳教育とは別に何らかの恐怖を刷り込んで抑制するのが有効なのかどうか
34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 11:46:49.96 ID:t0tFrzbE0
もうブブゼラで滅多打ちやろうな
35: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 11:46:57.35 ID:E+3Be9XL0
バイオレンスは挨拶がわり
43: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 12:00:46.76 ID:AK810dsx0
投石のせいだろ…
なんでスタジアムに石があるんだよ
なんでスタジアムに石があるんだよ
57: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:15:10.05 ID:SWUF802E0
>>43
確かに
観客席に石があったって事?
確かに
観客席に石があったって事?
66: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:36:46.76 ID:K0eSKwT90
>>57
ギニアなら石が椅子代わりでもおかしくない
ギニアなら石が椅子代わりでもおかしくない
71: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:47:14.86 ID:LbDfnocY0
>>57
スタジアムの椅子や柱に使われてたりするセメント削って投げてる
スタジアムの椅子や柱に使われてたりするセメント削って投げてる
46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:02:35.34 ID:7ua+JIc80
大統領をたたえる大会ってところからもうおかしいw
流石アフリカw
流石アフリカw
47: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:02:59.00 ID:z/Pso+JU0
ギニア共和国といえばナビ・ケイタだな
リヴァプールからブレーメンに移籍してる
リヴァプールからブレーメンに移籍してる
49: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:07:35.28 ID:VskJpWPG0
もし日本の興行で56人も死者が出ようものなら下手したら中止になるよな
場合によっては再発防止のための有効な対策がとられるまでは自粛を余儀なくされるかもしれん
場合によっては再発防止のための有効な対策がとられるまでは自粛を余儀なくされるかもしれん
52: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:10:49.28 ID:8dHToFIq0
日本人が知ってるギニア知識
サンコンの出身国
以上
サンコンの出身国
以上
54: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:13:14.13 ID:9AQp5AgV0
VARがあっても結局その国のビッグクラブを贔屓する判定は残り続けるんだよな
55: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 12:14:05.33 ID:tu8VbpI00
※アフリカの平常運転です
84: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 13:21:12.24 ID:nJeYppbI0
理性無いんか
93: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:01:15.34 ID:h4ggWcED0
日本でも一度暴動あったらしいな
フランスW杯最終予選のUAE戦後に
フランスW杯最終予選のUAE戦後に
99: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:09:35.83 ID:RJD8U+s/0
フランスに植民地にされた国の末路
しかも西洋人はバカンスとか抜かして植民地に大量にやってくるんだぜ…
サカブタのいう世界なんてのはそんなものでしかない
しかも西洋人はバカンスとか抜かして植民地に大量にやってくるんだぜ…
サカブタのいう世界なんてのはそんなものでしかない
104: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:18:54.04 ID:Y7RSavAV0
>>99
サッカーが盛んな国はイギリス・フランス・オランダなど欧州の植民地支配されていた国
現地民に教育をするよりサッカーをやらせとけで現地民は球蹴りに夢中になっている間に欧州の文化支配が進むという素晴らしい植民地支配スポーツ
サッカーが盛んな国はイギリス・フランス・オランダなど欧州の植民地支配されていた国
現地民に教育をするよりサッカーをやらせとけで現地民は球蹴りに夢中になっている間に欧州の文化支配が進むという素晴らしい植民地支配スポーツ
100: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:11:00.77 ID:9xgoywHi0
サッカーとか無駄にサポーターが熱いから観に行く気がしないわ。怖いし
102: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:12:48.79 ID:m69kzCo70
日本なら安全だっての
死亡者いないだろw
死亡者いないだろw
103: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:16:42.86 ID:85YgWIWW0
今のオフやろ!
ころすぞゴルァ!
ころすぞゴルァ!
114: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:45:21.89 ID:7HAM99za0
〉軍事政権を率いるドゥンブヤ暫定大統領をたたえる大会
どういう大会よ?
どういう大会よ?
115: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 14:47:12.27 ID:Y7RSavAV0
>>114
地元メディアの報道によると、この日の試合はギニアの軍事政権がママディ・ドゥンブヤ大統領の立候補を支持する目的で主催したトーナメントの試合だった。
2021年のクーデターで実権を握ったドゥンブヤ氏は、25年に予定される大統領選挙に立候補を目指している。
地元メディアの報道によると、この日の試合はギニアの軍事政権がママディ・ドゥンブヤ大統領の立候補を支持する目的で主催したトーナメントの試合だった。
2021年のクーデターで実権を握ったドゥンブヤ氏は、25年に予定される大統領選挙に立候補を目指している。
119: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 15:02:36.32 ID:qx3la4z+0
イエローカードも紅に染まる
127: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 16:35:48.74 ID:xMoNB9CL0
旧ユーゴは ディナモ・ザグレブ(クロアチア) VS レッドスターベオグラード(セルビア) の試合の暴動をきっかけにマジものの戦争に突入したからな
それが景気で今の国の形成に繋がったからな・・・
それが景気で今の国の形成に繋がったからな・・・
137: 名無しさん@恐縮です 2024/12/03(火) 18:53:13.20 ID:BYVAiBMf0
サッカー人殺しすぎだろ
この記事へのコメント
観客数とか選手の待遇とか
リーグがあるのはわかってるけど
プロサッカーの興業として行われてるの?
世界的にみれば人口は爆発的に増えていてパンク寸前なのだからもっと減って良い